タグ

2013年6月16日のブックマーク (6件)

  • [科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 某A社との契約を切られた関係で、大幅な更改を行わねば公開できない状態に陥った ため閉止しました。 ご連絡は http://sciencebook.blog110.fc2.com/ もしくは https://twitter.com/endBooks/

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2013/06/16
    『自然主義的誤謬』
  • NATROM氏は「ホメオパシー」の夢をみるか?

    論旨を追うために まず、「インフォームドコンセント」と「パターナリズム」の言葉の意味を頭に入れておいて下さい。 パターナリズム http://ja.wikipedia.org/wiki/パターナリズム インフォームドコンセント http://ja.wikipedia.org/wiki/インフォームド・コンセント NATROM氏の病院では、「化学物質過敏症」に対しての「十分な説明」、判別する「十分な負荷試験(ここで言う「判別する負荷試験」というのはNATROM氏の主張です)」が「出来ない」、にも関わらず患者が「化学物質過敏症」で有ることを「強く主張」しないかぎり、「別の診断」を下してしまう、というところが注目点でしょうか。自身の発言「真の化学物質過敏症」を否定する行為かと思います。仮に、NATROM氏の言う「真の化学物質過敏症」だと仮定した場合、明確に「誤診」です。また、施術としての「ホメオ

    NATROM氏は「ホメオパシー」の夢をみるか?
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2013/06/16
    悪いけど、mujinさんが何を問題にしているのか全く伝わってこない。「そういう者が来たら臨床環境医に紹介状を書け」という主張なのかなあ、と思ったけど、たぶん違ってそう。
  • GALAXYショックで揺らぐサムスンの“スマホ一本足打法”by 本田雅一 - 週刊アスキー

    「市場の期待ほど新しいスマートフォンが伸びず、主力のGALAXY S4の売上げが不安視されている」こうした報道とともにサムスンの株が一気に下落した。テレビ、液晶パネルといった、かつてはドル箱だった事業の収益性が急降下。伸びは鈍化しているものの、ここ数年はスマートフォン事業が急伸。Android端末メーカーとして圧倒的ナンバーワンに登り詰め、過去最高益を続けてきたサムスンに何が起きているのだろうか。 ……などという、週アスPLUSらしくない(?)シリアスなテーマで記事依頼を受け、ここ数日、頭を捻っていたが、ここはストレートに情報をまとめるとともに、それがエンドユーザー視点で見た“スマートフォン”という商品カテゴリーに、どんな影響があるのか、膨らませていくことにしたい。 まず、述べておきたいのが、昨今のサムスンの置かれている経営環境だ。韓国は政府が輸出産業を国家戦略として支援していることや、日

    GALAXYショックで揺らぐサムスンの“スマホ一本足打法”by 本田雅一 - 週刊アスキー
  • 耕作放棄地 半分近くを非農家が所有 NHKニュース

    農林水産省は、ことしの農業白書で、耕作放棄地の半分近くまでが農業を営んでいない人に所有されているとして、こうした農地を意欲がある農家が活用できるようにする政策の必要性などを指摘しています。 農林水産省がまとめたことしの農業白書では、日の農業は稲作農家で65歳以上の割合が74%に達するなど、農家の高齢化と後継者不足が一段と進んでいるとしています。 さらに、耕作放棄地の面積は3年前の平成22年の時点で39万6000ヘクタールと、滋賀県とほぼ同じ広さになっていて、その半分近い18万2000ヘクタールは農業を営んでいない人が所有しているということです。 この背景として、白書では、後継者不足で農家が農地を所有したまま引退することに加え、都市部などに暮らす子どもに農地を相続するケースが多くなっていることなどを挙げています。 そのうえで白書は、こうした耕作放棄地を意欲のある農家が活用できる取り組みを強

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2013/06/16
    借りる人も買う人もあまりいないというのが現状だと思うので、自治体でマッチングやっても効果はあまり期待できないかもな、と思う。
  • 始球式 - Wikipedia

    2005年4月14日、当時のブッシュ大統領の始球式 野球における始球式(Ceremonial First Pitch)では、試合開始前に来賓が投手役として1球(稀に数球)投球を行う。 アメリカ合衆国では、試合開始前に投手役の来賓がマウンドまたはマウンド前方から捕手役に向けて1球投球する。基的に打席に打者は立たず、内外野の守備も就かない。捕手役には試合に出場する選手(あるいは監督・コーチ)でその来賓にゆかりのある人物が務めることがある(例えば、仰木彬がマリナーズの始球式に招かれた際には愛弟子のイチローが捕手を務めた)。20世紀当初は、来賓が客席からグラウンド上の選手へボールを投げ渡す方式で行われていた。 記録に残る最古の始球式は、1892年のウェスタンリーグ開幕試合でのウィリアム・マッキンリー(当時オハイオ州知事、後のアメリカ合衆国第25代大統領)による始球式である[1]。メジャーリーグベ

    始球式 - Wikipedia
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2013/06/16
    『大隈重信の投球はストライクゾーンから大きく逸れてしまったが、(略)わざと空振りをしてストライクにした。これ以降、打者は投手役に敬意を表すため、投球がボール球でも絶好球でも空振りをすることが慣例と』
  • 子宮頸ガンワクチンは、「女性の幸せ」を求める人とそうでない人で、評価分かれる。

    厚生労働省の「子宮頸ガンワクチン接種勧奨中止」で、はてな村が大混乱に陥っている。 はてな村は、したり顔の接種推進論者が多く、反対論者を「陰謀論に毒された、カワイソウな人」とトンデモ扱いしていた。 そのため、来なら行うべき科学的な安全性の論証を、思考停止して怠っていた側面は否めない。 自分も、このワクチンについて 「ビルゲイツの陰謀だ」「不妊ワクチンだ」という陰謀論には辟易しているが、 でも 「なんで、あそこまで痛がるワクチンの接種を半強制するのか、 ワクチン接種がイヤな女子の『接種をしない愚行権』は、保証してあげればいいのに」とは思っていた。 その意味では、「接種しない自由」を保証した今回の決定は、基的に歓迎。 と、基的な自分のスタンスを表明した上で、題。 ワクチンを接種すべきか否か、「科学的」な見地では 「接種した場合の死亡リスク(副反応リスク)と、接種しない場合の死亡リスクを天

    子宮頸ガンワクチンは、「女性の幸せ」を求める人とそうでない人で、評価分かれる。
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2013/06/16
    未成年に愚行権を認めるべきなのか、という問題もあるけど、なにより若年性のがん患者に感染率が高かったんじゃなかったかな。10代と50代との比較という前提から疑いたい。