タグ

2019年7月27日のブックマーク (9件)

  • 電子たばこは「間違いなく有害」 WHOが規制訴え

    米首都ワシントンで電子たばこを吸う男性(2019年7月9日撮影、資料写真)。(c)Alastair Pike / AFP 【7月27日 AFP】世界保健機関(WHO)は26日、電子たばこは「間違いなく有害」であり、規制すべきだと表明した。 【図解】電子たばこの仕組み WHOは世界的な喫煙のまん延に関する最新の報告で、「ENDS(電子ニコチン送達システム)に関連するリスクの具体的な度合いについて、まだ確実な推計はなされていないが、間違いなく有害であり、規制の対象とすべきだ」と言明した。 さらに報告は、電子たばこには従来型たばこの禁煙補助効果があるとの主張の「証拠は不十分」だと指摘。「電子たばこが入手できる大半の国において、電子たばこ使用者の大部分が従来型たばこを並行して使い続ける。健康上のリスクや効果に対する有益な影響はほとんどない」とした。 たばこ大手は近年、新たな顧客を開拓するため電子た

    電子たばこは「間違いなく有害」 WHOが規制訴え
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2019/07/27
    うーん?どうもよくわからないな。結局、有害なのはニコチン、ということでいいのかな? ニコチン以外の物質については通常のタバコに比べて電子タバコはかなりカットできているはず。
  • 今年から鰻を食べることにした

    昨日、鰻をべた。5年ぶりかな。もっとかもしれない。両親と3人でべた。美味しかった。 昔は夏のごちそうとして、ひと夏に2回くらい卓に上っていた。学校から帰ってきて、夕が鰻だと知った時のあのうれしさ!記念日でもなんでもない日に、母がスーパーから鰻を買ってきて、温めていて、その間にすごくテンション上がって両親にいろんな話をして、それで山椒をかけてべる。かけすぎて鰻の味がよくわからなくなってヒーヒー言ってると、父が鰻を交換してくれたりして。「べかけの鰻が新品になった!ラッキー」とか言って鰻にかじりついてた。一番疲れてて鰻を必要としてるのは父なのに。 その美味しさよりも、ウナギを取り巻く幸せな空間が好きだったのかも。お正月やクリスマス、誰かの誕生日じゃないときにサプライズ的に登場して家族の幸せを運んでくる鰻が私は好きだった。 でも鰻が絶滅危惧種であると言う話を聞いてから、何となくべるの

    今年から鰻を食べることにした
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2019/07/27
    意味がわからん。なぜ、たくさん食べると価格競争が起こると思ったんだろう? スケールメリットとかと勘違いしてないかな。
  • その表現は誰かに労力をアウトソーシングしていないだろうか?|瀬川深 segawashin

    幼児向けの乗り物の絵に20ページ中6ページにわたって自衛隊の車両が掲載されていることが問題視され、当該書籍の増刷が中止されるという事件があった。 https://this.kiji.is/526697181804217441 そもそもの前提として出版社にはこういった書籍を出版する自由があり、消費者には抗議する自由がある。結果として増刷の中止という判断を出版社側が下すのもまた自由……というかこれは経営の裁量の範囲であろうから、実のところ、この件について特に付け加えることはない。じっさいこれに類する事件はこれまでに何度も繰り返されてきたし、それへの反応もおおむね既視感のあるものだ。 にもかかわらず、件ならびに類似する事件においてはいつもあまり語られることのない論点があると感じていたので、これを機にきちんと思うところをまとめてみる。なによりこれは、表現することについて考える上で典型的な問題で

    その表現は誰かに労力をアウトソーシングしていないだろうか?|瀬川深 segawashin
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2019/07/27
    ん?なんかわかりにくいな。 親が「クレヨンしんちゃん」に育児の労力をアウトソースしてるから、労力投げられてる製作側は親に対して配慮せよ、と読んだけど、合ってる? だとすると、ずいぶん傲慢な話だが。
  • 『『[B! 経済] ビジネス特集 消費増税は逆効果?「 MMT」提唱者に聞いてみた | NHKニュース』へのコメント』へのコメント

    1980年代後期の日では、土地の需要が高まったのに、それに応じてきちんと供給しなかったので、地価上昇が著しかった。土地は無限に供給できるはずなのに、それを怠った。

    『『[B! 経済] ビジネス特集 消費増税は逆効果?「 MMT」提唱者に聞いてみた | NHKニュース』へのコメント』へのコメント
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2019/07/27
    個人的には過剰流動性による地価上昇という捉え方だったのだが。土地需要が高まった、というソースはあるんだろうか。
  • 新型iPhone購入前に考えてみよう!大容量のiPhoneは必要ない!小容量で十分な理由!あなたはどれを選ぶ? - HamUsa’s diary

    新型iPhone購入前に考えてみよう!大容量のiPhoneは必要ない!小容量で十分な理由!あなたはどれを選ぶ? iPhone関連ブログを見たい方はコチラ☟ www.small-animals.work Twitterでも活動しているのでフォローよろしくお願いします。 mobile.twitter.com YouTubeもかなり不定期ですが、ウサギ、ハムスターや動物関連をアップロードしてます。 良かったら覗いてみて下さい! m.youtube.com こんにちはアズキングです! 今日はiPhoneについてのお話です! 皆さんiPhoneを買う時に容量(ストレージ)は小さい物大きい物どちらを買いますか? 私は容量の小さい物を買ってます。 なぜ容量の小さい物を買うのか? なぜ容量オーバーにならないのか? なぜ容量の小さい物を買うのか?② iCloudのメリットとデメリット まとめ なぜ容量の小さ

    新型iPhone購入前に考えてみよう!大容量のiPhoneは必要ない!小容量で十分な理由!あなたはどれを選ぶ? - HamUsa’s diary
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2019/07/27
    同意。俺はSEの32GBモデルだけど困ったことはあまりないかな。Googleフォトを使えば無料だしね。/ ただ、「非使用のAppを取り除く」をオンにしてるので、たまに使うアプリでDLが発生するのがちょっとダルい。
  • 1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    第101回全国高校野球選手権岩手大会の決勝が25日、岩手県営野球場で行われ、大船渡が2―12で花巻東に敗戦。「令和の怪物」こと佐々木朗希投手(3年)は投手としても野手としても出場することのないまま、最後の夏が終わった。夢の甲子園へ王手をかけていながら「投げられる状態」(国保陽平監督=32)でもあった佐々木は、なぜ出場しなかったのか。舞台裏ではこの日の監督の采配をめぐり、異常事態が起こっていた。 大船渡は今大会初登板の先発・柴田(3年)が序盤からつかまり、6回までに9失点。7回からは2番手・前川(2年)が後を継ぐも、制球難からさらに失点を重ねた。打線は初回に3連打で1点を挙げ9回にも意地の1点を返したが、失策も目立ち、強豪相手に来の力を発揮できないまま大敗を喫した。 試合に出場することなく高校最後の夏を終えた佐々木は「目標に向かって頑張ることの大切さ、それを続けることの大事さ。自分一人じゃ

    1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2019/07/27
    試合展開をググった( https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201907250000031.html )ところ、足で崩されているようで、チームとしての野球の上手さの違いで負けているように思えた。しらんけど。
  • N国、丸山穂高氏に入党要請 国会内で会談「政治は数」:朝日新聞デジタル

    「NHKから国民を守る党」(N国)の立花孝志代表は25日、北方領土返還に関して「戦争」に言及した丸山穂高衆院議員(日維新の会から除名)と国会内で会談し、入党を呼びかけた。丸山氏は支援者らと入党の是非を検討し、週明けに返答する考えを伝えた。 N国は、受信料を払った人だけがNHKを視聴できるようにするスクランブル放送の実現を訴え、参院選で1議席を獲得。立花氏は「1人では何もできないので協力をいただきたい」と要請したという。丸山氏は会談後、「私自身もNHK改革は必要だと思っている」と記者団に語った。 丸山氏については6月に衆院が全会一致で「糾弾決議」を可決したが、丸山氏は議員辞職を否定している。立花氏は丸山氏への入党要請について「いろいろな方の反対やお叱りはある程度あるのかもしれない」としつつ、「やっぱり政治は数だ」と語った。

    N国、丸山穂高氏に入党要請 国会内で会談「政治は数」:朝日新聞デジタル
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2019/07/27
    なるほど、そういう手があったか……
  • 文科省「院生 お前だったのか いつも論文を書いていたのは」

    seal @TOHO_seal 来年から大学院生の授業料支援が廃止される理由が、『同年代のほとんどの人が自分で稼いでるから、バランスをとるため』らしい。 つまり、他の自力で稼いでる同級生に比べて公平じゃない、と。 大学院生って、将来の技術革新を担う存在のはずだけど、国からはただの稼げないクズだって思われてたのか… pic.twitter.com/BS2xRsCLSc 2019-07-26 00:42:28

    文科省「院生 お前だったのか いつも論文を書いていたのは」
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2019/07/27
    その理屈でいけば、歳費とか議員報酬とかも同世代は稼いでいるのだからバランスを考えると不要である、とすべきではないだろうか。
  • DOMAIN ERROR

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2019/07/27
    なんか、イメージと違うな。ギークって感じがしない。男性社員はどうなんだろ。