タグ

2019年11月26日のブックマーク (5件)

  • 子宮系女子たちが続々と移住。いま壱岐島で何が起きている? - wezzy|ウェジー

    スピリチュアルビジネスを観察する人たちの間で、今注目度が高いスポットといえば長崎県の「壱岐島」です。当連載ではおなじみの「子宮系女子」のトップ・子宮委員長はる氏が引退後に住居をかまえ、あれこれ話題を提供し続けているからです。 壱岐島といえば昨年末、スピビジネスを展開するhappy氏が主催した「縄文祭」でも、不名誉な注目を集めていました。イベントの一部がBSスカパーの番組「田村淳の地上波ではダメ!絶対!」で「理解不能」と取り上げられていましたね。ちなみにこのイベントをきっかけに、happy氏は壱岐市の観光大使を解嘱(直接的な解嘱理由は、別のイベントが公序良俗に反しているからとのこと)。 その後、信者をシェアしあうポジションで活躍する元・子宮委員長はる氏(現在は八木さやに改名)が「壱岐市長選に出る」と語りだすなどの新展開を迎えた……という感じです。その野望の一端であるのか、地元の神社に一千万円

    子宮系女子たちが続々と移住。いま壱岐島で何が起きている? - wezzy|ウェジー
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2019/11/26
    おお、カルトっぽい。
  • 「女性」を書けないなろう作家が多すぎる

    あるいは、なろう作家に限定したことではないかもしれませんが。 なろう小説を3桁ほど読ませてもらいましたが、話の巧拙に関わらず共通点が一つ。 それは女性描写の少なさ。あまりに少ないもので、ひとしきり笑ってしまいました。 確かに作中に女性キャラは登場しますが、決して彼女たちは「女性」として扱われていません。 最初のキャラクター紹介で雑な外見設定を付けられ、あとは大抵が主人公の妾になるだけ。 いくら女性とのお付き合いが日々の中でないからって、自分の理想を書いているからって、 流石に薄っぺらすぎて、悲しくなってきます。 今の若者は「女性」を当に書けません。外見も、内面も。 そして書くことが苦手なので、どんどん女性の描写が減っていく。思考が単一化していく。 これってもはや女性差別じゃありませんか??? その様なを若者たちに読ませたら、ああどうなることやら。考えたくもありません。 お色気・破廉恥さ

    「女性」を書けないなろう作家が多すぎる
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2019/11/26
    スタージョンの法則というものがあってな?
  • 「自販機で消費税還付」はこうして封じられた|楽待不動産投資新聞

    今年10月に税率が10%となった消費税。一部料品などに適用される軽減税率の制度が新たに導入され、大きな話題となった。一方、不動産投資の世界では「消費税還付」をめぐるスキームや法改正が度々話題に上がる。「自動販売機スキーム」や「金地金売買スキーム」などと呼ばれる手法だ。 これらのスキームは、投資家の間で広まっては当局から規制がかかるという「イタチごっこ」が続いてきたが、こうした状況はなぜ起こったのか。税理士の大野晃男氏に消費税還付スキームの歴史を振り返ってもらい、今後の動向についても予測してもらった。 国税庁の「意見」は規制の布石? 令和元年(2019年)の税制改正では、消費税還付を直接規制するような変更は行われませんでした。ただ、国税庁から次のような「意見」が出され、話題となりました。 1.課税売上割合の計算に含めると事業者の事業実態からかい離することとなる場合には、当該資産の譲渡に係る

    「自販機で消費税還付」はこうして封じられた|楽待不動産投資新聞
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2019/11/26
    同様の構造を持つ輸出業は還付するのに、大家業には還付しないのは、政策的な問題というよりも選挙対策的な問題なのかな?
  • ystk on Twitter: "表現行為をやめろとか公共の場に出すなとか主張するのも表現の自由の侵害だという謎理論によると、ニセ科学批判勢なんて表現の自由の敵の最たるものになっちゃうよな。朝日新聞はニセ医学の広告載せるなと主張してたのとか大侵害じゃん。いや勿論そんなの侵害じゃないんだけどね。"

    表現行為をやめろとか公共の場に出すなとか主張するのも表現の自由の侵害だという謎理論によると、ニセ科学批判勢なんて表現の自由の敵の最たるものになっちゃうよな。朝日新聞はニセ医学の広告載せるなと主張してたのとか大侵害じゃん。いや勿論そんなの侵害じゃないんだけどね。

    ystk on Twitter: "表現行為をやめろとか公共の場に出すなとか主張するのも表現の自由の侵害だという謎理論によると、ニセ科学批判勢なんて表現の自由の敵の最たるものになっちゃうよな。朝日新聞はニセ医学の広告載せるなと主張してたのとか大侵害じゃん。いや勿論そんなの侵害じゃないんだけどね。"
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2019/11/26
    どっちも表現の自由の侵害だし、どっちも必要悪。やらなくていいならやらないに越したことはない。
  • 賃貸住宅オーナーの税逃れ防止 金取引利用し、消費税の控除悪用 20年度税制改正(時事通信) - Yahoo!ニュース

    賃貸住宅のオーナーが建設・取得時に支払う消費税をめぐり、来認められていない税の還付が控除ルールを悪用する形で不適切に行われているとして、政府・与党が制度改正を行う方向で最終調整に入ったことが25日、分かった。 業とはまったく関係ない金などの投資商品の取引を繰り返して売上高を増やし、消費税の還付を受ける手口が広がっているため、オーナーに還付されないように改める。 10月の消費税増税で国民の負担が増える中、抜け道を放置できないと判断。12月にまとめる2020年度税制改正大綱に盛り込む方針だ。 事業者が消費税を納める場合、売り上げにかかった税額から仕入れ分を控除できる「仕入れ税額控除」という制度がある。しかし、売り上げに相当するマンションやアパートといった居住用の家賃収入が非課税であるため、仕入れに当たる賃貸住宅の建設・取得時の税額を控除できない。 そこで、金を中心に投資商品の取引を繰り返し

    賃貸住宅オーナーの税逃れ防止 金取引利用し、消費税の控除悪用 20年度税制改正(時事通信) - Yahoo!ニュース
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2019/11/26
    自動販売機スキームと何が違うんだろう、と思ったけど、つまり、賃料収入が入るようになった後に金取引をして課税売上を水増しして、「調整対象固定資産の調整」を逃れる、という話か。よく思いつくなあ……