タグ

2020年7月21日のブックマーク (3件)

  • 中堅コーダーがハマった「display:table」の落とし穴3つ。 | ネクストページブログ

    HOMEブログウェブ制作中堅コーダーがハマった「display:table」の落とし穴3つ。 | ネクストページブログ こんにちは、アンドレです。 それなりにコーディングをやってきて、CSSでハマることも少なくなってきましたが、それでもハマるときはハマります。 今回は、最近ハマった「display:table」の落とし穴を3つご紹介します。 (※PC表示想定、2017/9/5時点の各ブラウザ最新版で確認) 幅が少数点以下についてこない(Chrome) ●サンプル See the Pen 小数点以下についてこない by Takamasa Okada (@NP-okada) on CodePen. 上のサンプルをChromeでご確認いただくと、「3」のセルの右側、黒い背景が見えていませんか? (見えていない場合、横方向に伸ばしたり縮めたりしていただくと見えると思います) ulに黒の背景、liに

    中堅コーダーがハマった「display:table」の落とし穴3つ。 | ネクストページブログ
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2020/07/21
    “Chromeではdisplay:tableの要素の幅は整数にしかならないようです。”
  • 奇声を上げる日本の子供が増えた

    ここ7~8年ぐらいで奇声をあげる子供が増えたように感じる。 悲しくて鼓膜をつんざくほどの声量でわんわん泣いていたり、楽しくてキャッキャと笑っている子供やのことではない。 スーパーや図書館、電車内、住宅街などの公共の場でキャーーーーとかキィィィィイイみたいに金切声で絶叫してしまう子供たちのことだ。 彼らを観察していると、大抵、興奮状態がMAXになってキャーーーーとかキィィィィイイという声を発しているように見える。 彼らの親はそばで知らんふりをしているか、一緒になって大声で騒いでいる。 正直に言うと、金切声や奇声は迷惑だ。 ぐずって泣いてたり笑ってたりしたら「子供はうるさいものだから仕方ないね」と思えるが、キャーーーーとかキィィィィイイは迷惑でしかない。 親、ちゃんと子供をしつけてくれ。 そんでもって親自身もデカい声で騒ぐな。

    奇声を上げる日本の子供が増えた
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2020/07/21
    昔からだと思う。カラーバス効果だろ。
  • ラノベ・なろうは小説ではない

    某ジャンルの二次創作で2年ぐらい活動している文字書きです。 これ作者さんの言いたいことすごく分かるけど、読んでいると引っかかるのも事実なので悩ましい。 自分は異世界に「サンドイッチ」が登場すると毎回そこで引っかかる。「落ち着け、これはラノベだ。読者に馴染みの単語を選んで表現しているだけだ」て自分に言い聞かせてから、読書を再開する。 https://t.co/RmQk54Dpao— なろうファンDB管理人@スコッパー (@narou_fun_db) July 14, 2020 古くは40年くらい前からの議論…!異世界で「サンドイッチ」が出た時に思考が引っ掛かるという発言から拡がる創作における言語の問題のお話 - Togetter 『異世界サンドイッチ(という名称)』問題、議論の拾遺集 - Togetter 異世界ファンタジーで、現実世界の人名・地名や故事が由来の言葉を使ってはいけない。そんな

    ラノベ・なろうは小説ではない
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2020/07/21
    まあそうなんだけど、読み手が引っかからないように気にする程度で十分だと思う。「矛盾」を盾と矛を売る楚人がいない世界で、「杞憂」を杞の国がない世界で、「圧巻」を科挙がない世界で、別に使ってもいいと思う。