タグ

ブックマーク / ockeghem.hatenablog.jp (2)

  • PHPのイタい入門書を読んでAjaxのXSSについて検討した(1) - ockeghem's blog

    このエントリでは、あるPHPの入門書を題材として、Ajaxアプリケーションの脆弱性について検討します。全3回となる予定です。 このエントリを書いたきっかけ twitterからタレコミをちょうだいして、作りながら基礎から学ぶPHPによるWebアプリケーション入門XAMPP/jQuery/HTML5で作るイマドキのWeというを読みました。所感は以下の通りです。 タレコミ氏の主張のように、書はセキュリティを一切考慮していない 主な脆弱性は、XSS、SQLインジェクション、任意のサーバーサイド・スクリプト実行(アップロード経由)、メールヘッダインジェクション等 脆弱性以前の問題としてサンプルスクリプトの品質が低い。デバッグしないと動かないスクリプトが多数あった 上記に関連して、流用元のソースやデバッグ用のalertなどがコメントとして残っていて痛々しい 今時この水準はないわーと思いました。以前

    PHPのイタい入門書を読んでAjaxのXSSについて検討した(1) - ockeghem's blog
  • twitterにクロスサイトスクリプティング(XSS)脆弱性があればパスワードを変更できる - ockeghem's blog

    秋のDK収穫祭などで騒がれている、いわゆるDK祭り。 さすがの私も、今夜半の祭りにはmaitter。 私のtwitterが荒らされていたのだ。 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50959103.html 現象から見てセッションハイジャックされたと思われるが、原因となる脆弱性が小飼弾氏の主張どおりCSRF(Cross Site Request Forgeries)だったのか、パスワードは窃取されたのか、元々のパスワードが類推しやすいものだったのかなど、議論を呼んでいる。 私は、現象からみて、原因となる脆弱性はCSRFではなく、XSSだったと思う*1。twitterにXSS脆弱性があれば、セッションハイジャックにより、第三者が小飼弾氏になりすまして発言するところまでは可能だ。しかし、一般的にはXSSではパスワードまでは窃取できない。id:ha

    twitterにクロスサイトスクリプティング(XSS)脆弱性があればパスワードを変更できる - ockeghem's blog
  • 1