タグ

2008年8月27日のブックマーク (9件)

  • 博士ネットワーク・ミーティング@京都、開催します! - 赤の女王とお茶を

    2007年の第71回総合科学技術会議ではポスドク年限を制限する方針が提案され、また全国の理系大学院博士課程では学生の減少が一層加速しています。 はっきり言って今の日、博士もポスドクも科学も研究も待ったなしの状況になっています。 私もあれやこれや書いている以上できる限りのことはしていきたいと思っていまして、今回NPO法人サイコム様協力の下、NPO法人KGCの柴田代表そして株式会社フューチャーラボラトリの橋社長をお招きし、博士・ポスドク・大学院生・テクノロジスト、その他科学や研究や知識労働に携わる皆様のネットワーキングの機会を京都で設けようということになりました。 こちらでご紹介されているドラッカーの指摘のように、知識労働による生産においては専門家のネットワークがなによりも重要です。 個人のライフハックも大事ですが、一つの専門から社会に生み出せる価値は限られてきます。 特にライフサイエンス

    博士ネットワーク・ミーティング@京都、開催します! - 赤の女王とお茶を
    Lian
    Lian 2008/08/27
  • 趣味について少しだけ - 煩悩是道場

    雑感 多趣味の人を読んで。私は幾つかの趣味を持っているのだけれども、その中には「なんかかっけー人間」が動機のものもある。ブログなんかその最たるもの。ブログをはじめた動機は「オレの、オレの、オレの話を聞けぇ(byクレイジーケンバンド)」なわけで、どんだけ自己承認欲求が強いんだよ、と思うんだけど、思ったようにpvやブクマが付かないだとか自分の言いたい事が伝わらなくて強烈にDisられたりするのを繰り返していくうちに自己承認欲求だけじゃブログは続かないよね、という当たり前な結論に達したりもしている。 んで絵が上手く描けるように練習中なんだけど、それって絵を描くのが好きだからじゃなくて、ハマった漫画二次創作ネタが思い浮かぶんだけどそれを絵にできないから、絵にしたいから練習してるだけだしプログラミングをちょっとかじった時期があったんだけど、それも「プログラミングとか覚えたら俺かっけくね?周りの友達

    Lian
    Lian 2008/08/27
  • 「mixi エコー? 快くは思ってないよ」--Twitter創業者:インタビュー - CNET Japan

    Twitterの共同創業者、Evan Williams氏が来日した。仕事ではなく、夏休み中だそうだ。8月26日夜には、都内で日Twitterユーザーや開発者と対話することを目的としたイベント「Twitter創業者Evanと語る会」に出席し、多くのTwitterユーザーと交流を深めた。 Twitterがデジタルガレージと組んで日向けサービスを開始して半年。初めての国際展開で、実験的に広告も掲載した。一方でライバルの動きも活発だ。Twitterが頻繁にダウンしているようであれば、ユーザーを奪われかねない。国内最大のソーシャルネットワーキングサービス「mixi」も、Twitterと同種のサービス「エコー」を開始したばかりだ。 Twitterの現状と周辺環境について、Evan Williams氏とデジタルガレージ取締役の伊藤穰一氏に聞いた。 ――日Twitterを開始して半年経ちました。

    「mixi エコー? 快くは思ってないよ」--Twitter創業者:インタビュー - CNET Japan
    Lian
    Lian 2008/08/27
  • Twitter創業者のEvanを囲む会に行ってきた。 - GoTheDistance

    Twitter創業者Evanと語る会のお知らせ Twit起動した直後に@twjからこのお知らせがタイムラインで流れてきたのを知って1GETをキメた。仕事の都合は後から考えることに。18時開催って相当早かったので苦労した・・・。 会場のビルの前 会場の雰囲気 まんなかにいるのがEvanです。 このイベントの参加者やべぇだろ すげーメンツが揃ったもんだなぁと正直びびりました。有名な方ばっかり。僕の主観ですがDeveloperというよりもBloggerであったりWebのサービスの会社を運営・立ち上げている方が多かったように思います。Twitterオフの幅広さを感じた。 Evanにアタックチャンス @twittがNotePC片手に@evに猛烈に詰問している姿に感動した。相当怪しい英語だったんだけど、そんなの関係ねぇって感じでよかった。これは負けられない。そして私の出番がきたー。 gothe:「Hi

    Twitter創業者のEvanを囲む会に行ってきた。 - GoTheDistance
    Lian
    Lian 2008/08/27
  • 天下一カウボーイ大会と青いカレー : 小野和俊のブログ

    去る8月24日(日)、第弐回天下一カウボーイ大会でプレゼンをしてきました。 このエントリでは、プレゼンの内容と、カウボーイ大会後のAlty Partyで参加者に配られた青いカレー(CyberSpaceCurryboys)について書きたいと思います。 前回に引き続き、とても面白かったです。 私は出不精なこともあり、いわゆるセミナーや勉強会の類にはほとんど顔を出さないのですが、このイベントだけは前回、今回と二回連続で参加しており、1年後には第三回が開催されるということで、こちらもよほどの用事がない限り参加しようと思っています。 なぜそんなに面白いのかというと、通常の多くのセミナーや勉強会が、「海外で面白いと言われていることを自分たちもやってみた/勉強してみた」という内容のものが多くなりがちなのに対し、このイベントで行われるあらゆるプレゼンが、「作品をつくっていたら世界的にヒットしちゃった」とか

    天下一カウボーイ大会と青いカレー : 小野和俊のブログ
  • AE ENHANCERS • View topic - TrackerViz for After Effects

    hype Posts: 94 Joined: November 27th, 2006, 11:08 pm Location: Los Angeles, CA Contact: TrackerViz is an amazing little free tool for After Effects that makes it unbelievably easy to work with tracking data! You can average tracks together, correct drifting tracks, use averaged tracks to calculate rotation and scale, and it's the simplest, easiest way to apply tracking data to mask vertices EVER f

  • Welcome colinbraley.com - BlueHost.com

    Bluehost - Top rated web hosting provider - Free 1 click installs For blogs, shopping carts, and more. Get a free domain name, real NON-outsourced 24/7 support, and superior speed. web hosting provider php hosting cheap web hosting, Web hosting, domain names, front page hosting, email hosting. We offer affordable hosting, web hosting provider business web hosting, ecommerce hosting, unix hosting.

  • 大塚英志+東浩紀/リアルのゆくえ - オルタナティヴ・デイジーチェイン・アラウンド・ザ・ワールド

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    大塚英志+東浩紀/リアルのゆくえ - オルタナティヴ・デイジーチェイン・アラウンド・ザ・ワールド
  • Twitter / llcheesell

    Twitter / llcheesell
    Lian
    Lian 2008/08/27
    朝チュン