タグ

2013年3月28日のブックマーク (22件)

  • ソニック速報

    2chまとめサイトです。ニュースや気になる話題を中心にまとめています。

    ソニック速報
    Lian
    Lian 2013/03/28
    こんなんあるのwww
  • ニコニコ静画はポルノ!!? アップルの指摘に漫画アプリ「nicoマンガ」作者がブチ切れ | ニコニコニュース

    このところさらに厳しさを増している、と伝えられるアップルのエロ規制だが、そんなアップルに愛想を尽かすアプリ開発者がまた現れた。アンドロイドアプリ「nicoマンガ」の作者・hyoromo氏だ。 このアプリは画像・マンガ投稿サイト「ニコニコ静画」のマンガ作品が閲覧できるもの。しかし開発者のブログによると、「ニコニコ静画上のマンガコンテンツがポルノに該当する」とアップルに指摘され、iOS版はリリースができなかったというのだ。だが、ニコニコ静画上のコンテンツにポルノ要素は皆無といっていい。当サイトでは以前「週刊プレイボーイ」の公式アプリがアップルで発禁になった件もお伝えしているが、相変わらず不透明な基準による排斥が続いているようだ。 アンドロイドアプリ「nicoマンガ」を使用するにはニコニコ動画のアカウントが必要。マンガはフリック操作でサクサクと読むことができ、ニコニコ静画の特徴である読者のコメン

    Lian
    Lian 2013/03/28
    もう全部ポルノということで良いのでは
  • BookLive!、20人以上のリクエストで紙の書籍を電子化するサービス 

    Lian
    Lian 2013/03/28
    復刊ドットコムの電書版みたいな感じかなー
  • 角川GHD、9子会社を吸収して事業会社に 角川書店、アスキー・メディアワークスなど消滅

    角川グループの持ち株会社・角川グループホールディングスが10月1日付けで9子会社を吸収合併し、社名を「KADOKAWA」に変更して事業会社化する。 角川グループの持ち株会社・角川グループホールディングスは3月28日、10月1日付けで9子会社を吸収合併し、社名を「KADOKAWA」に変更して事業会社化すると発表した。6月22日予定の定時株主総会で正式決定する。 今後は「KADOKAWA」が自ら出版・映像・版権・デジタルコンテンツ事業などを展開していく。外部環境に迅速かつダイナミックに対応し、収益力向上、機動的な新規事業の展開を加速させるためにIP(コンテンツ)・ID(顧客)を1つの会社に統合・結集する組織再編が必要と判断したという。 吸収するのは、角川書店、アスキー・メディアワークス、角川マガジンズ、メディアファクトリー、エンターブレイン、中経出版、富士見書房、角川学芸出版、角川プロダクショ

    角川GHD、9子会社を吸収して事業会社に 角川書店、アスキー・メディアワークスなど消滅
    Lian
    Lian 2013/03/28
    ふむー
  • Neuroscience in Fiction: Nexus (Mankind Gets an Upgrade)

  • ジャストシステム、「ATOK for Android」の980円セールを開始、3月31日まで | juggly.cn

    2023年12月 (1) 2023年11月 (116) 2023年10月 (79) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40

    Lian
    Lian 2013/03/28
  • 戦慄系宣言 ~『なめらかな社会とその敵』を読むために~ - 株式会社 勁草書房

    1月に刊行以来みなさまにご好評いただいております 『なめらかな社会とその敵』(鈴木健)のフェア「戦慄系宣言」を全国の書店で開催します。 フェアでは著者の鈴木健さんが選んだ『なめらかな社会とその敵』を読むための推薦書に加え 『なめらかな社会とその敵』をめぐって各分野を代表する論者が選ぶ推薦書を展示します (選者と推薦書は下記に記載しております)。 フェア開催店ではそれぞれの選者が推薦書に寄せたコメント・推薦理由を掲載した小冊子を無料で配布。 ご来店のうえぜひご入手ください。 【フェア終了書店】ご来店ありがとうございました。 青山ブックセンター六木店 3/27~4/末 東京大学生協駒場書籍部 4/1~4/末 ジュンク堂書店京都店 4/12~5/中旬 蔦屋書店代官山店 4/9~5/末 八重洲ブックセンター店 4/18~5/31 MARUZEN & ジュンク堂書店渋谷店 4/22~5/末 ブッ

    Lian
    Lian 2013/03/28
    "著者の鈴木健さんが選んだ『なめらかな社会とその敵』を読むための推薦書に加え 『なめらかな社会とその敵』をめぐって各分野を代表する論者が選ぶ推薦書を展示します"
  • 保存版:タイポグラフィの勉強になるインフォグラフィックのまとめ

    タイポグラフィの基歴史フォントの選び方、デザイナーに人気のあるフォントなど、タイポグラフィの勉強になるインフォグラフィックを紹介します。 各インフォグラフィックはリンク先に、大きいサイズのものがあります。

    Lian
    Lian 2013/03/28
  • チェックボックスをshiftキーで範囲指定してまとめてチェックするjQueryプラグイン|株式会社エン・PCサービス

    範囲指定でチェックするjQueryプラグイン Windowsのような操作で、チェックボックスをshiftキー範囲指定でまとめてチェック/解除できるjQueryプラグインです。 概要 複数あるチェックボックスを、WindowsのようにShiftキーで範囲選択&チェック出来るJavascriptです。jQueryが必要です。 ベースは SANsoft様サイトにて公開されていたものです。 チェックボックスの塊(グループ)が1つであれば動作したのですが、グループが複数あるときにうまく動作しなかったので、それを改良したものです。 範囲選択の挙動が若干しっくりこなかったので、そこも改良しています。 まずは、次のサンプルで動作をご確認下さい。 動作サンプル グループ1 グループ1-1 グループ1-2 グループ1-3 グループ1-4 グループ1-5 グループ1-6 グループ1-7 グループ1-8 グループ

    チェックボックスをshiftキーで範囲指定してまとめてチェックするjQueryプラグイン|株式会社エン・PCサービス
    Lian
    Lian 2013/03/28
  • not found

    Lian
    Lian 2013/03/28
    なにこれ……
  • GDC 13: ゲームデザインを模索し続けた『FTL: Faster Than Light』、製作者による事後分析 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    インディー系タイトルとして驚異的な完成度を誇る『FTL: Faster Than Light』について、開発元のSubset GamesからJustin Ma氏とMatthew Davis氏がその製作過程を語りました。 『FTL』は宇宙船のキャプテン気分を味わいたいというところからスタートしました。宇宙での戦いにフォーカスしたゲームは数あれど、宇宙船そのものに重点を置いた作品がほとんどないことに着目。さらに、プレイヤーの体験こそが至上の目標であり、ゲームプレイの構造や仕組み、果てはジャンルまでが二の次であったとしました。 セッション前半は「初期のデザインと試作プロセス」。 クルーが実写のであること以外、最初期の段階でひな形と呼ぶべきものが完成しています。この時点で打ち出されているコンセプトは、まずSFゲームが得てしてアクション系のジャンルを採るのに対し、宇宙船にフォーカスしようとしたこ

    GDC 13: ゲームデザインを模索し続けた『FTL: Faster Than Light』、製作者による事後分析 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 「The Non-Designer's Design Book」はエンジニア必読の書籍だった - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、Python界の情弱です。もうかれこれ5年くらい「僕にウェブデザインのセンスがあったら、いやせめてデザインのセンスがあったらどんなによかったことだろう」と思っていたわけですが、半ば諦めていました。しかし先日同僚の@kotarokパイセンに勧められるがままに「ノンデザイナーズ・デザインブック」を読んだら、これが素晴らしい書籍で、もう一度僕にやれば出来るかもと思わせてくれたわけです。 ノンデザイナーズ・デザインブック [フルカラー新装増補版] 作者: Robin Williams,吉川典秀出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2008/11/19メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 58人 クリック: 1,019回この商品を含むブログ (102件) を見る 書が良いのは、多くのデザイン例があり、それも原則の適用後だけではなく、その前後でどれだけデザイ

    「The Non-Designer's Design Book」はエンジニア必読の書籍だった - YAMAGUCHI::weblog
    Lian
    Lian 2013/03/28
    "この程度の内容は義務教育で触れておくべき"
  • 日本最古の哺乳類化石、学名は「カワイイ」 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    2007年11月に兵庫県篠山市の白亜紀前期の地層「篠山層群」(約1億1千万年前)から発見された化石が、哺乳類(真獣類)として国内最古で、新属新種とわかった。ネズミほどの大きさとみられ、地名や河合雅雄名誉館長の名前にちなんで「ササヤマミロス・カワイイ」の学名をつけた。 【写真】「ササヤマミロス・カワイイ」の骨格想像図=イラスト・小田隆さん、兵庫県丹波市制作  発掘調査をしてきた兵庫県立人と自然の博物館(同県三田市)が27日、英国王立協会紀要電子版に掲載されたと発表した。

  • 老境ですが - しなもん日記

    きのうは思いがけず、たくさんのはてなスターやブックマークをいただいて、おどろくと共に、嬉しかったです。 ああ、しなもんのこと、みんな覚えていてくれた、もしくは思い出してくれたんだなあ。もっとブログで様子を報告しなくちゃ、と思いました。 昨日も書きましたが、15歳のしなもんは、ずいぶんと年をとりました。 もうテニスボールを追うこともなく、ほとんどの時間をゆっくりと寝て過ごしています。 でも、波はあるものの欲もあって、アイコンタクトもしっかり取ってくれます。 写真は、病院の行き帰りで通る御所(京都御苑)の森でくつろぐしなもんです。 御所のすがすがしい空気のなか、気持ち良さそうです。 通りかかる人からも「かわいいね」と言ってもらえて、なかなか見た目は若いようです。 これから良い季節になりますし、できるだけ外にも連れて行ってあげたいです。

  • 「直葬」 関東では5件に1件に NHKニュース

    通夜や告別式を行わない「直葬」と呼ばれる葬儀がどのくらい行われているのか、全国の葬儀業者を対象に調査したところ、関東地方で特に多く、葬儀全体の5件に1件に上るという調査結果がまとまりました。 直葬は、通夜や告別式を行わず、火葬だけで済ます葬儀で、僧侶を呼ばないケースが多くなっています。 去年12月、葬儀や墓などの情報サービス会社が、全国のおよそ200の葬儀業者を対象に、去年1年間で直葬がどのくらい行われたのかアンケートを送って調べたところ、地域別では関東地方が特に多く、葬儀全体の22.3%、5件に1件に上りました。 次いで多いのが近畿地方の9.1%で東京や大阪などがある大都市圏で直葬の割合が高くなりました。 直葬の葬儀費用は、平均で18万円ほどで、調査に答えた葬儀業者のおよそ40%が「値段が安いという経済的な理由」や「葬儀に対する意識の変化」などで「直葬が増えている」と感じています。 宗教

    Lian
    Lian 2013/03/28
    ふむふむ
  • Incidents (私の、書籍ランキングへの圧倒的影響力についてご説明申し上げます)

    先日、tikedaさんの新刊『スマートフォンのためのUIデザイン ユーザー体験に大切なルールとパターン 』を書評させていただきましたところ、下記スクリーンショットの通り、まだ発売前であるにも関わらず、ランキング1位に躍り出るという結果とありなりました。もちろん、氏の書籍の素晴しさによるものではありますが、私の力も寄与しての、この快挙なのでしょう。 もちろん、書はいち読者として非常に素晴しいと確信したらこそのレビューであったわけですが、それはともかくとして、御を御恵投いただけましたら、つつしんで拝受いたしますので、下記ご参照いただけましたら幸いです。 書評一覧・御恵投先の案内 http://blog.kentarok.org/entry/reviews

    Lian
    Lian 2013/03/28
    すごいなー
  • 好きな人が翻訳を断ってきました | 恋愛・結婚 | 発言小町

    相談に乗って下さい。好きな人が通訳翻訳です。同じ会社にいました。毎日翻訳してくれてました。その人は会社辞めました。好きだったし、SNSでつながって貰いました。以降、ちょくちょく英語のサイト(仕事以外)で知りたい内容をSNSのメッセ経由で翻訳お願いしてました。 何度も助けてくれていたのに、ある時、「ご依頼は翻訳会社を経由して下さい」と言われました。(翻訳会社はとても高いので到底無理です。)それだけでもショックなのに、その後その人の母が病気になり、普通にメールしても返事こなくなりました。雑談メールは返信貰えないから、仕事として翻訳をお願いするメールを送ったのですが、今回はボランティアでお願いします、と海外から輸入したエクササイズマシンの使い方をお願いしました。ほんの10ページくらいの薄い説明書です。その人は、親が病気だからそういう余裕がないと断ってきました。ほんの少しの量だし、それをやればその

    好きな人が翻訳を断ってきました | 恋愛・結婚 | 発言小町
    Lian
    Lian 2013/03/28
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 身辺雑感/脳をとろ火で煮詰める日記: エロゲプレイあるある?

    初回プレイ時、エンドロール中にまだやってないルートの画像が表示されてて慌てて目を伏せる ■ 最後の最後の一文章だけうっかり読み逃したまま勢いでクリックしてエンドロールに突入してしまいタイトル画面に戻ってからとぼとぼとロードして読み直す羽目に ■ 「あれ、さっきの場面で何て書かれてたっけ…」→バックログで確認しようとするも思ったよりけっこう前の場面だったためさかのぼれる上限を超えてしまってログが切れてる ■ ひととおりプレイしおえたのにCG閲覧コーナーの回収率がやけに低いが原因はすべて外出し中出しの液体グラフィック差分だとわかりサムネイルに表示されてる分数をじっと見つめる ■ うっかり上書きセーブしてしまったらいやだなという恐れから保険として別のセーブ欄に予備のセーブを行うのでセーブ欄がむやみに埋まっていく ■ 音量オプションでキャラ音声とBGMとエフェクトそれぞれのボリュームを細かく調整し

  • Amazon.co.jp: てるみな 1: kashmir: 本

    Amazon.co.jp: てるみな 1: kashmir: 本
    Lian
    Lian 2013/03/28
    買わねば
  • Google Japan Blog: 福島県浪江町 町長 ストリートビューの公開によせて

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google Japan Blog: 福島県浪江町 町長 ストリートビューの公開によせて
  • windows版 SourceTreeでWinMergeを使うための.gitconfig設定 - Qiita

    SourceTreeについてくるgitを利用している場合 WinMergeU.exeを指定している部分は自分の環境に合わせて読み変えてください Diffに使いたい場合 Tools > options から Diffタブを選択 External Diff Tool が System Default になっていることを確認 [diff] tool = WinMerge [difftool "WinMerge"] cmd = \"C:/WinMerge/WinMergeU.exe\" -e -ub -dl \"$LOCAL\" -dr \"$REMOTE\" \"$LOCAL\" \"$REMOTE\" オプションの説明 -e ESCで閉じれるようする -ub 最近使ったファイルリストに追加しない -dl 左側のタイトルバーを設定。テンポラリファイルが指定されているのかわかりやすいようにするため

    windows版 SourceTreeでWinMergeを使うための.gitconfig設定 - Qiita
    Lian
    Lian 2013/03/28