タグ

2016年2月24日のブックマーク (3件)

  • プロを目指す文章講座で本当に読まれている必読書10冊 - エキサイトニュース

    そのなかで多くの受講生に「読んでよかった」と評価されたを紹介しよう。 文章を書くための基礎体力をつけるために読むべき10冊だ。 ■野口悠紀雄『「超」文章法』(中公新書) プロのライターだからといって名文を書く必要はない。 それ以上に必要なものは、内容だ。 野口悠紀雄『「超」文章法』の第1章のタイトルは“メッセージこそ重要だ”。 メッセージというのは「読者にどうしても伝えたい内容」のこと。 そして、 “文章を書く作業の出発点は、メッセージの明確化である” “文章が成功するかどうかは、八割方メッセージの内容に依存している” と野口悠紀雄は説く。 メッセージ以外の文章の「見かけ」は二割以下のウェイトしかなく、「化粧」でしかないと記す。 このは、「どうすればメッセージが見つかるか?」についても丁寧に答えている。 ただしそれは、(当然なのだが)“考え抜くしかない”という身も蓋もないものだ。 “考

    プロを目指す文章講座で本当に読まれている必読書10冊 - エキサイトニュース
  • ダイエットのために大豆プロテインを3㎏買いました。 - MIKINOTE

    先日、Amazonで注文していた、とある物が届きました。 ボディウイングの大豆プロテイン3㎏分です。 プロテインというと、マッチョがさらにマッチョになるために飲むようなイメージがあるかと思います。けれども、大豆プロテイン(ソイプロテイン)は、いろいろと種類のあるプロテインの中でもダイエットにも向いているのだそうです。 いやあ、実はですね、最近太ってきてしまっていまして、そろそろダイエットをしなくちゃならないと思っていたのですよね。お腹周りがやばい! そして、以前購入した大豆プロテインも、ちょうど無くなってしまったところでした。そこで、プロテインを爆買いしてしまったというわけなのです。 筋トレしなくちゃなあ・・・ 筋肉をつけつつ脂肪を落としたい 絶して体重を落とすのは簡単ですが、そういう無茶をすると、その後のリバウンドが恐ろしいです。確実にダイエットに失敗するパターンの典型です。 なので、

    ダイエットのために大豆プロテインを3㎏買いました。 - MIKINOTE
    Lian
    Lian 2016/02/24
    私も最近ソイプロテインにマルトデキストリン混ぜたものをいっぱい飲んでる。10kg買って余りまくってるので……
  • 仮想通貨を「貨幣」認定 金融庁、法改正で決済手段に :日本経済新聞

    金融庁が国内で初めて導入する仮想通貨の法規制案が23日わかった。今までは仮想通貨を単なる「モノ」と見なしたが、法改正で「貨幣の機能」を持つと認定することで、決済手段や法定通貨との交換に使えると正式に位置づける。仮想通貨の取引所は登録制とし、金融庁が監督官庁になって、仮想通貨の取引や技術の発展に目を光らせる。今通常国会に資金決済法の改正案を提出し、成立を目指す。日では約2年前に世界最大だったビット

    仮想通貨を「貨幣」認定 金融庁、法改正で決済手段に :日本経済新聞