タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (34)

  • 東京オリンピック中止か、新型肺炎対策でIOCとWHOが協議 (2020年1月29日) - エキサイトニュース

    東京オリンピックにまたしても暗雲が立ちこめ始めました。詳細は以下から。 ドイツメディアの報道によると、国際オリンピック委員会(IOC)が世界保健機関(WHO)と連絡を取り合っていることをDPA通信が報じたそうです。 これは新型コロナウイルスによる新型肺炎対策の一環で、あと半年に迫った東京オリンピックについて「感染症対策は、安全に大会を開催するための重要な要素」としています。 なお、新型肺炎の発生を受け、サッカーやバスケットボールのオリンピック予選トーナメントが中国から移転済み。 2002年11月に発生したSARSの終息が2003年7月までかかったこと、新型肺炎がSARSを上回る勢いで感染拡大していることを踏まえると、東京オリンピックに重大な影響が及ぶ可能性はあります。 その場合、急ピッチで設立した新国立競技場や3兆円にも及ぶ莫大な投資は、無駄になってしまうのでしょうか……。 コメントを見る

    東京オリンピック中止か、新型肺炎対策でIOCとWHOが協議 (2020年1月29日) - エキサイトニュース
    Lian
    Lian 2020/01/30
    わいわい
  • Slackの中の人にSlackの使い方を聞いてみた (スマダン)

    ビジネスコラボーレーションハブ「Slack」は、他社サービスと連携できるなど非常に使い勝手がよく、日でも2017年11月の日語版リリース前からIT業界を中心に利用されていた。最近ではヤフーやDeNAといった大手企業も全社でSlackを導入するなど導入企業が広がっている。 2018年5月時点で日国内のDAUは有償版15万ユーザー、トータルで約50万ユーザー(同社調べ)にものぼる。 スマダン編集部でもSlackを利用しているが、RSSをつなぎこんだり、タスク管理ツール「Trello」と連携したりしているくらいだ。Slackを使いこなしたいなら、中の人にテクニックを聞くべし。そう考え、Slack運営元の日法人であるSlack Japanのシニアテクノロジーストラテジスト 溝口宗太郎氏とアカウントエグゼクティブ 越野昌平氏に、社内でSlackをどう使っているのか話を聞いた。 コミュニケーシ

    Slackの中の人にSlackの使い方を聞いてみた (スマダン)
  • 「飲む酒の種類によって酔い方や気分が違ってくる」ことが科学的に判明 - エキサイトニュース(1/2)

    Lian
    Lian 2017/11/27
  • プロを目指す文章講座で本当に読まれている必読書10冊 - エキサイトニュース

    そのなかで多くの受講生に「読んでよかった」と評価されたを紹介しよう。 文章を書くための基礎体力をつけるために読むべき10冊だ。 ■野口悠紀雄『「超」文章法』(中公新書) プロのライターだからといって名文を書く必要はない。 それ以上に必要なものは、内容だ。 野口悠紀雄『「超」文章法』の第1章のタイトルは“メッセージこそ重要だ”。 メッセージというのは「読者にどうしても伝えたい内容」のこと。 そして、 “文章を書く作業の出発点は、メッセージの明確化である” “文章が成功するかどうかは、八割方メッセージの内容に依存している” と野口悠紀雄は説く。 メッセージ以外の文章の「見かけ」は二割以下のウェイトしかなく、「化粧」でしかないと記す。 このは、「どうすればメッセージが見つかるか?」についても丁寧に答えている。 ただしそれは、(当然なのだが)“考え抜くしかない”という身も蓋もないものだ。 “考

    プロを目指す文章講座で本当に読まれている必読書10冊 - エキサイトニュース
  • ふともも写真家~女性のふとももを撮り続けるゆりあさんにインタビュー - エキサイトニュース

    先日開催された『デザインフェスタ』で初の写真集(1冊1000円)を販売したところ、用意した500部が完売。掲載されている写真はどれも綺麗だ。そこで、ふとももを撮影するにあたっての極意など、ゆりあさんに聞いてみた。 ――完売おめでとうございます! この写真集、紙のツヤも良くて、かなりコストがかかってるんじゃないです 「それなりにかかりました。撮影も、スタジオを借りて撮ることがあるので、それも含めるとかなりの金額になります」 いきなりお金の話をしてしまって申し訳ないが、もう少し値段が高くても良いのではないかと思うほどのクオリティなのである。外で撮影する場合も、綺麗な海だったり、夕日の綺麗な公園だったりと、ふとももの写真が映えるような場所で撮っている。 ――これまでに撮影した枚数は? 「1万枚くらいです。その中の一部はタブレットに保存してあります」 見ると、ふとももの写真のオンパレードであった。

    ふともも写真家~女性のふとももを撮り続けるゆりあさんにインタビュー - エキサイトニュース
    Lian
    Lian 2014/11/20
    うーさーは出てこないのかな
  • 植松伸夫「すぎやま先生に、オペラ何も知らずに書いたろうって」FF秘話も満載、小説誌のゲーム特集 - エキサイトニュース

    セガが、家庭用ゲーム機の製造事業から撤退を発表したときのテキスト。 “そもそも奇妙なのは、こんな内容の文章が、プレスリリースや株主向けの広報などではなく、「SEGAを応援してくださるみなさん」に宛てて書かれているという事実だ。” 『僕たちのゲーム史』のさやわかによるセガ論「セガはいつも僕たちの仲間だった」は、この「玉音放送」の謎を巡るセガ論だ。 “なぜ、この文章はこのように書かれたのか。 そして、これが「玉音放送」だというのならば、彼らの戦いとは、そして敗戦とは、一体何だったのか。” セガと、セガのファンが共有していた理想と思想と「どっか抜けてる」ところを、数々の資料と証言で語っている。 掲載誌は『小説すばる2014年10月号』。 小説の雑誌なのに、特集が「90年代ゲームのいろいろ あのころ、ゲームに夢中だった」だ。 なぜ、いま、小説誌で!? (もうひとつは、ちゃんと「北方謙三 兵飛伝」特

    植松伸夫「すぎやま先生に、オペラ何も知らずに書いたろうって」FF秘話も満載、小説誌のゲーム特集 - エキサイトニュース
    Lian
    Lian 2014/09/21
  • ゲームの神様「ゼビウス」の遠藤雅伸が語った「人がゲームをやめる理由」 - エキサイトニュース

    どういうエンディングが良いんでしょうね、(テレビゲームって。 テレビゲームはアーケードのピンボールなどを背景に登場したため、当初は明確な目的がありませんでした。しかし1980年代に入り、長時間プレイの抑制やプレイヤーに対する目的設定などを背景に、プレイ時間の有限化という概念が登場してきます(レースゲームでは上手い人ほど早くゲームが終わる!)。そして家庭用ゲームの一般化に伴い、いわゆる「エンディング」のあるゲームが一般的となっていきました。 しかし、昨今ではネットゲームの普及やゲームのサービス化に伴い、明確なエンディングが存在しないゲームが増加しています。そこでは多くの場合、サービス終了がエンディングと同義語になります。そこまでいかずとも、MMORPGなどで友達が一人、また一人と減っていくなど、コミュニティ崩壊がゲームをやめる理由になったという人も少なくないでしょう。いずれにせよ、あまり良

    ゲームの神様「ゼビウス」の遠藤雅伸が語った「人がゲームをやめる理由」 - エキサイトニュース
    Lian
    Lian 2014/09/03
  • 今夜「エヴァンゲリオン」旧劇場版地上波初放送、もう見られない幻の「シト新生」 - エキサイトニュース

    関東圏で8月18日「EVANGELION:DEATH(TRUE)2(注・二乗)」、25日に「THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」が「映画天国」で放映されます。 映画天国 上映されたのが1997年ですから、実に17年の年を経てようやくということになります。 実は地上波でこれらの映画(以下・旧劇場版)が放映されるのは初。 物議をかもしまくった作品が、機を熟して地上波初放送、という感じでしょうか。むしろ17年もたっていると、生まれる前という人も多いかもしれません。そんなに経ったんだね。 8月22日からは三週連続で「序」「破」「Q」と「ヱヴァンゲリヲン」(以下・新劇場版)が金曜ロードSHOW!で放映されます。 さて、今回放映される「DEATH(TRUE)2」はちょっと特殊な作品です。 当時の様子とあわせて簡単に説明してみます。 ●完全

    今夜「エヴァンゲリオン」旧劇場版地上波初放送、もう見られない幻の「シト新生」 - エキサイトニュース
  • 「アイデアを出せ」と言われたとき、強い味方になってくれる厳選12冊 - エキサイトニュース

    アイデアはどうすれば出てくるのだろうか? アイデアを出すための強力な武器とヒントになる12冊を紹介する。 ジェームス W.ヤング『アイデアのつくり方』 原書は1940年、日では1988年に出版され、いまだに売れ続けるロングセラー。 文字も大きく文50ページちょいしかない。あっという間に読めてしまう。 “アイデアは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何物でもない”という基原理をコンパクトに解説している。 アイデアを出すのは以下の5ステップ。 1.データ収集 2.データの咀嚼 3.孵化の段階 4.アイデアの誕生 5.アイデアの具現化・展開段階 アイデアを出す基礎に立ち返るために、手元に置いて読み返すべき古典的名著。 米光一成『自分だけにしか思いつかないアイデアを見つける方法』 “コツや近道ではない。 当の発想力を身につける王道を学べ。 「ぷよぷよ」を作った人気ゲームクリエイターが、若手

    「アイデアを出せ」と言われたとき、強い味方になってくれる厳選12冊 - エキサイトニュース
    Lian
    Lian 2014/06/30
  • 日本の大学で「ゲームを学ぶ」とはどういうことか - エキサイトニュース

    の大学で「ゲーム」を研究する/教育するって、どういうことでしょうか? 「なぜ人はゲームにハマるのか〜開発現場から得た『ゲーム性』の質」は、この問いを投げかけています。 著者は立命館大学映像学部の渡辺修司氏と中村彰憲氏で、渡辺氏は『ガラクタ名作劇場 ラクガキ王国』などを手がけた元ゲームクリエイター。 中村氏は中国ゲーム産業研究の第一人者。二人が共同で担当する授業を通して骨子が作られ、このたびの上梓となりました。渡辺氏は准教授で、中村氏は教授。共同研究の成果だといえるでしょう。 内容をざっと紹介すると、これまで曖昧だった「ゲーム性」という概念について、主に記号論の立ち場からメスを入れ、独自の定義を打ち立てています。「ゲームは現実世界と地続きの存在であるが、現実より挑戦意欲をかき立てる構造になっているため、ハマってしまう」・・・この構造のことを「ゲーム性」と呼んでいる、といっていいでしょう

    日本の大学で「ゲームを学ぶ」とはどういうことか - エキサイトニュース
  • Amazonがお酒の直販を開始。何が得で誰が打撃を受けるのか超ていねいに解説 - エキサイトニュース

    Amazonの酒販ページの日酒ラインナップ。<br />1のみの高いお酒もあるが、缶やカップ酒30のようなセット物も多い。 2014年4月8日(火)から、Amazon.co.jpがお酒の販売を開始しました。 あれ? 今までもAmazonでお酒を買ったことがあるけれども? という方もいるでしょう。実はそれは、Amazonに登録していた店舗から購入していたものです。今回は、Amazonが自分のところの倉庫にお酒を置き、それを直接販売するという、直販。 Amazonの酒販は「Amazon FB Japan」で行なわれています。お酒の販売ページで左のカラムの中から「出品者」を「Amazon FB Japan」にすることで、Amazon直販のみを表示させることができます。 直販になるとどうなるのか。ちょっと列挙してみましょう。 ・送料が無料になる 一番のポイントはこれじゃないでしょうか。Ama

    Amazonがお酒の直販を開始。何が得で誰が打撃を受けるのか超ていねいに解説 - エキサイトニュース
    Lian
    Lian 2014/04/09
    日本酒を常温で送るつもりなの?
  • 「人間の本質は悪」芥川賞作家・川上未映子、突然マイクをつかみ、直木賞作家・桐野夏生の欲望に迫る(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース(1/2)

    序盤では聞き役に回っていた川上未映子。突然、マイクをつかみ、「今日は桐野さんに、すごくお伺いしたいことがあるんです」と切り出した。 川上「最近、いわゆる純文学の作家たちが、タイムリーで事件性のある題材を書くことが増えてると思うんです。でも、その事件ではなくてはいけなかった必然性は見えてこない。いわゆる純文学作家の関心は事件に遭遇してしまった人間の内面の変化でしかないんです」 桐野 「まあ、ハードボイルドじゃないですよね」 川上 「そうなんです! だから、いろいろな事件を扱っても、<メロディは違うけれど似た歌>みたいになっちゃう。でも、桐野さんの小説はぜんぜん違う。貪欲なまでに、という言い方をしたらヘンなんだけれど、桐野さんは苦しんでいる女がいたら、そこに行ってつかんでひきずりこんで、フィクションにするでしょう。その欲望について聞きたいんです!」 3月2日に開催された桐野夏生と川上未映子のト

    「人間の本質は悪」芥川賞作家・川上未映子、突然マイクをつかみ、直木賞作家・桐野夏生の欲望に迫る(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース(1/2)
  • 芥川賞作家・SFの貴公子、円城塔はなぜ男子にモテるのか、辻村深月×円城塔トークレポ - エキサイトニュース

    辻村「円城さんって、とにかく男にモテるんですよ」 3月2日に行われた「芥川賞&直木賞フェスティバル」で、直木賞作家・辻村深月と、芥川賞作家・円城塔のトークイベントが行われた。 作風も読者も違う二人は友人関係にある。 はじめて接点を持ったのは『神林長平トリビュート』。各賞の候補になることが多い二人は、文芸系のパーティで顔を合わせることがたびたびある。 辻村「円城さんの受賞のお祝いの会は、円城さんのことが大好きなおじさんばっかり。お祝いのスピーチで、円城さんほったらかしで『俺の好きな円城塔』についてみんなが語ってる。なんていうか……全員が前の彼女みたいな……」 円城「もともと男子校育ちなので、そういう状況には慣れてるんだけど、ときどきハッ……!と思う。ボンクラ男子学生、ボンクラ社会人しかいない! そういう男子って、まとめておいておくとダンゴになっちゃう」 あるパーティで、円城の創作ノートが出さ

    芥川賞作家・SFの貴公子、円城塔はなぜ男子にモテるのか、辻村深月×円城塔トークレポ - エキサイトニュース
  • 今回選ばれたアップル本社に設置予定の故ステーブ・ジョブズの彫刻、どう思います? (2014年2月26日) - エキサイトニュース

    アップル社に設置される故ステーブ・ジョブズの記念碑には1万点以上の応募がありましたが、アップルはDragan Radenovic氏の彫刻を選びました。 ジョブズが指揮を執っていた頃のiPhoneやその他のアップル製品のように滑らかなラインとは相反するようなフォルム。今回公開された未完成の縮尺版には、キリル文字で2進法を表す数字の1と0が刻まれ、ジョブズの胸像が上部に組み込まれています。アップル製品のような滑らかで綺麗で完璧なものより、この作品の持つ不完全さを評価したのでしょう。 この彫刻は、完成すると高さが3~5mになる予定で、クパティーノにあるApple社に設置される予定です。 ところで、これ、どう思います? ステーブ・ジョブズを表す最高の作品なのか、または、完全に見当違いの駄作なのか? アートって難しいよね…。 [Netokracija via Apple Insider] may

    今回選ばれたアップル本社に設置予定の故ステーブ・ジョブズの彫刻、どう思います? (2014年2月26日) - エキサイトニュース
    Lian
    Lian 2014/02/27
    いいね
  • STAP細胞・小保方さんにFカップ説 頭脳もバストもノーベル賞クラス(もぐもぐニュース) - エキサイトニュース

    ※理化学研究所の公式HPより。 さまざまな組織や臓器に成長する「万能細胞」、STAP細胞の作製に成功したことで注目を集めている、理化学研究所・研究グループのリーダー小保方晴子(おぼかたはるこ)さん。若干30歳ながらの画期的な研究成果に世界から注目を集めている。 また「美人すぎる研究員」などとしてマスコミにとりあげられているのだが、もう一点注目するべきポイントがあるという。 「実は彼女のバストがすごいんですよ。ある意味STAP細胞よりもすごいかも。一部マスコミの間ではFカップ仮説などと呼ばれており、Eカップ、Fカップ、Gカップのどれかということで議論になっているほどです」(夕刊紙記者) たしかに小保方さんの写真を見てみると、彼女の美しいバストアップの写真とともにそびえ立つ…いや、たしかに尋常のものではない。 「彼女の取材を行なったマスコミ関係者が言ってたんですが、もしかしたらわざと小さく見せ

    STAP細胞・小保方さんにFカップ説 頭脳もバストもノーベル賞クラス(もぐもぐニュース) - エキサイトニュース
    Lian
    Lian 2014/02/12
    消されたか
  • だって俺はゲームで友達ができたんだ。間違ってんのか?「ノーコン・キッド」vs.「トイボ」イベントレポ - エキサイトニュース

    小沢 「ゼビウス」で始まって「ゼビウス」で終わる……このドラマを先に見なくて良かった。トイボ完結前にもしこのドラマがあったら、僕らも最後に「セビウス」を出しちゃっていたかも。 佐藤 ドラマの制作途中に『大東京トイボックス』の存在を教えてもらったんです。それで、パラパラっと見たんですけど、「ヤバい! これは終わるまで見ちゃダメだ!」と。それで、ドラマの制作が終わった後にちゃんと読み始めたんです。当に……終わってから読んで良かったぁ。なんなら、ドラマで「ゼビウス」出すのを止めていたかもしれない。 12月29日、阿佐ヶ谷ロフトで開催された「大東京ノーコンナイトグルーヴ」で、二組のクリエイターは同じ考えを抱いていたことを吐露した。 この日のイベントに登壇したのは、テレビ東京系ドラマ『ノーコン・キッド〜ぼくらのゲーム史〜』で原案・シリーズ構成も務めた脚家の佐藤大。そして、こちらも原作の漫画『東京

    だって俺はゲームで友達ができたんだ。間違ってんのか?「ノーコン・キッド」vs.「トイボ」イベントレポ - エキサイトニュース
    Lian
    Lian 2014/01/08
  • 2013年、問答無用でおもしろい本ベスト10 - エキサイトニュース

    下北沢の書店B&Bで「屋で年越し前夜!」というイベントに出た。 杉江松恋×米光一成×瀧井朝世×木村綾子が、2013年の最高におもしろいを紹介するというイベントだ。 米光一成が選んだ「2013年、問答無用でおもしろいベスト10」を紹介しよう。 ■ローラン・ビネ『HHhH』(東京創元社) まずは海外文学。 ナチにおけるユダヤ人大量虐殺の首謀者であり責任者であったハイドリヒを暗殺する計画を描いた歴史小説。 でありながら、作者が随所に出てきて、歴史を描くことについて煩悶する。 資料や、映画や、文献を、チェックし、このはここがダメだ、ここが良いと論ずる。「オタクか、おまえは!」的な執拗さで、歴史を描く規律を自分に課すのだ。 恋人や友人に草稿を読んでもらった反応を挿入し、自分が書いたものを反省し書き直していく。 映画のメイキングを観ているような、それの歴史小説版とでもいうか。 だが、ただの裏舞

    2013年、問答無用でおもしろい本ベスト10 - エキサイトニュース
    Lian
    Lian 2014/01/07
    『HHhH』面白そう
  • 「艦これ」の魅力はおもてなさないところ。高級ホテルではなく居酒屋なのだ - エキサイトニュース

    米光「艦これは高給レストランじゃなくて居酒屋! ビールが来なかったら自分でとりにいくぐらいの!」 WEBゲーム『艦隊これくしょん』が大人気だ。関連書籍は売り切れ続出、2014年夏にアニメ化決定、11月4日にはユーザー数の増加に伴い新規着任が停止になった。 勢いは留まるどころかまだまだ加速している。 艦これはどうしてこんなにユーザーを惹きつけるんだろう? 11月2日、ゲンロンカフェで「さやわか式☆現代文化論 第1回『「艦隊これくしょん」の真実!』」が行われた。『僕たちのゲーム史』『AKB商法とは何だったのか』の著者・さやわかと、『ぷよぷよ』開発者のゲームクリエイター・米光一成、『ガールズ&パンツァー』などに出演したミリタリー愛あふれる声優・中村桜の三人が、艦これの魅力について語り合った。中村はなんと、航空母艦・赤城のコスプレをしてきている! めちゃくちゃカワイイ!! ■艦これの論点 さやわか

    「艦これ」の魅力はおもてなさないところ。高級ホテルではなく居酒屋なのだ - エキサイトニュース
  • チラリズムに興奮できない10代男子増加 若者はもはや悟りの境地に!? (2013年11月11日) - エキサイトニュース

    伝説のパンチラ漫画と言えば桂正和先生の『電影少女』! 都内のエロゲ制作会社が18~20歳の男性を対象に行なった調査によれば、「現実のパンチラを見ても興奮しない」と答えたのはなんと7割近い68%にものぼった。女性の下着がひょんなひょうしに見えるというのは、30代後半の筆者にとっては今でも嬉しいし、同輩もほとんどそうだ。 それだけにこのティーン層の回答は、驚愕するしかない。 回答者にその理由をたずねてもほとんどは「特にない」と回答。しかしわずかながらではあるが、明確な理由を答えた者もいる。 現在は都内の私大学生であるKさんは「昔っからアイドル好きだったため、アイドルの見せパンに見慣れれている。実際の女の子のパンツが見えても、それと変わらないからほとんど興奮しない」と答えた。またアニメの専門学校に通うNさんは「現実のパンティは汚いだけ。 二次元とくらべた時に、シルエットにしろ色形にしろ下品なもの

    チラリズムに興奮できない10代男子増加 若者はもはや悟りの境地に!? (2013年11月11日) - エキサイトニュース
    Lian
    Lian 2013/11/12
  • 炎上なう。「ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル」は実際どうなのか検証してみた - エキサイトニュース

    8月29日に全世界のジョジョ紳士&淑女待望のゲーム「ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル」(以下ジョジョASB)が発売されました。ところが、Amazonのレビューは大炎上と言ってもいい状態になっています。 果たしてジョジョASBは当に駄作なのか。それとも傑作なのか。見ていきたいと思います。 と、ここでジョジョ紳士&淑女の皆様は、いったいこのレビューを書いている人はどれぐらいジョジョに対して思い入れがあるのだと不安に思うことでしょう。簡単に言うと、連載が開始された第一話から週刊少年ジャンプ上で連載は全てリアルタイムで読み、単行はもちろん文庫版から小説から副読的なは全て購入し、ゲームSFC版こそ持っていないもののカプコンの3部ゲームはアーケードからPS版DC版とやりこみ、黄金の旋風もクリアし、ファントムブラッドはエキストラ応募するも外れる(もちろんゲームは買ってやっている)し、JO

    炎上なう。「ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル」は実際どうなのか検証してみた - エキサイトニュース
    Lian
    Lian 2013/09/03