タグ

2017年2月6日のブックマーク (5件)

  • プロツアー『霊気紛争』 ドラフト・ラウンド全勝者たち|イベントカバレージ|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト

    2日間にわたって『霊気紛争』/『カラデシュ』ドラフトで全勝を果たしたのは4名――世界選手権2006王者の三原 槙仁とプロツアー・トップ8入賞2回の市川 ユウキ、グランプリ・札幌2002でトップ8に入賞した廣澤 遊太、そして2013-2014年シーズンのプレイヤー・オブ・ザ・イヤーであるジェレミー・デザーニ/Jérémy Dezaniだ。 彼らが2日間で組み上げた合計8つのデッキには、特筆すべき関連性がいくつかある。まず色の選択において赤が緑を上回っている点。また「赤緑」の組み合わせが3つを占めており、最も人気を集めた。それから、土地の採用枚数は平均16枚を超えた。「この環境では16枚以下がベストだ」という意見が多くの支持を受けていたにも関わらず。 最も多く採用されたカードは《高峰の注入》であり、合わせて5枚見受けられる。続けて《霊気追跡者》、《僧帽地帯のドルイド》、《怒れる巨人》、《凍り付

    プロツアー『霊気紛争』 ドラフト・ラウンド全勝者たち|イベントカバレージ|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト
  • How much damage can a tubeless tyre take? (video)

    Lian
    Lian 2017/02/06
    画鋲刺しすぎやろ……
  • TDUを走ったプロバイク シリーズ第四弾 AG2R、アスタナ、カチューシャ - サントス・ツアー・ダウンアンダー2017プロバイクvol.4

    サントス・ツアー・ダウンアンダー2017プロバイクvol.4 TDUを走ったプロバイク シリーズ第四弾 AG2R、アスタナ、カチューシャ サントス・ツアー・ダウンアンダーを走ったUCIワールドチームのバイクを紹介するシリーズ第4弾はアージェードゥーゼール、アスタナ、カチューシャ・アルペシンの3チーム。 アージェードゥーゼール ファクター O2 アージェードゥーゼール ファクター O2 photo:Kei Tsuji フランスのアージェードゥーゼールはフレームをフォーカスからファクターにチェンジ。チームカラーの水色に塗られたファクターO2(オーツー)をメインに使用する。コンポーネントをスラム・レッドeTapからシマノ・デュラエース9070Di2に、ホイールをジップからマヴィックに切り替えるなど、フレームだけでなくパーツ構成を大々的に入れ替えた。2016年からの継続はフィジークのサドルやコンチ

    TDUを走ったプロバイク シリーズ第四弾 AG2R、アスタナ、カチューシャ - サントス・ツアー・ダウンアンダー2017プロバイクvol.4
  • なんで勉強するのか

    ここで細かいプロフィールを書いても釣りっぽさが増すだけだけだが。 私は東大卒なんだよ(学部卒、就活に失敗した負け組)。で、中2の娘がいる。めっちゃかわいい。くそかわいいぞ。うらやましいだろ。反抗期だけどな。 さて、この前、娘に「なんで勉強するのか」と問われて、答えに窮してしまった。 院進しなかったから「学問そのものの価値」について説明する資格もないし、そんなもん分からない。 就活に失敗して自殺未遂までした身だから、「勉強すれば良いトコに就職してお金持ちになれる」と言うこともできない(余談だが、自殺未遂のときに救急車を呼んでくれた人がいまの)。 かろうじて「勉強すれば、くだらない嘘に騙されなくなる。水素水とか、EM菌とか、怪しい新興宗教とか」と言うと、「水素水の何が嘘なの」と返された。「健康に効果があるって言ってるけど嘘だよ」「健康に効果があるって具体的にどういうことを言ってるかちゃんと調

    なんで勉強するのか
    Lian
    Lian 2017/02/06
    楽しいからってだけじゃダメなのかな / 勉強の定義にもよるか
  • 「世界初」ナノカーボン製のハンドルバーやステムなど、ウィアウィスが発売 | Cyclist

    Lian
    Lian 2017/02/06
    安いし良さそうだ。AERONOVA壊れたら買ってみようかな。