タグ

ブックマーク / ae-users.com (11)

  • After Effects CC 2015 何が変わって何がなくなったのか

    Aeの最新バージョン、After Effects CC 2015がリリースされました。 以前よりNABでの発表や、AE研究会でのデモなど、CC 2015のアップデート内容が出てきていましたが、以前までのCCアップデートと違って、気をつけなければいけない点があるので記事にしてみました。 (スプラッシュスクリーンはAsh Thorp作ですね。Behanceに作品を上げていればいつかはスプラッシュスクリーンに選ばれるかも?) まずはじめに注意 AE CC 2015はおなじみのCreative Cloudアプリからダウンロードしますが、 今回からアップデート時に「以前のバージョンを削除」がデフォルトでオンになっています! 後述の理由で、AeをCC 2015 一だけにするのはお勧めしません! 冒険好き以外は必ずチェックをはずして、以前のバージョンを残した方がいいと思います。(しばらくは) また、「

    After Effects CC 2015 何が変わって何がなくなったのか
    Lian
    Lian 2015/06/17
  • 第13回 After Effects 研究会のおしらせ! 2月5日開催

    Lian
    Lian 2015/02/05
  • AE CC 2014でのHTML5パネルの開発導入

    After Effects CC 2014 After Effectsのメジャーアップデート(13.0)となる、After Effects CC 2014が発表され、従来のCCとは別に単体のアプリケーションとしてリリースされています。 さて、AE CC 2014(以下CC 2014)では、従来のSDK(AEGP)でのパネルの追加、ScriptUIでのパネルの表示の他に、Premiereなどですでに導入されている、HTML5でのパネルを実行できるようになりました。 CC 2014で追加されたKulerパネルも、HTML5で実装されています。 なお、このKulerパネルは日語版だとメニューの「ウィンドウ」から「拡張機能」のサブメニューの中にあります。 従来、After EffectsでUIを作成するはScriptUIが主流でした。今回追加されたHTML5パネルでは一体なにができるのでしょうか

    AE CC 2014でのHTML5パネルの開発導入
    Lian
    Lian 2014/06/19
    ふむ
  • プロジェクトをCS3〜CS5.5互換形式でエクスポートできる「pt_OpenSesame」レビュー

    aescripts.comにて、プロジェクトファイルを互換形式(CS3〜CS5.5対応)でエクスポートできる pt_OpenSesame という素晴らしいスクリプトがリリースされていたのでレビューしてみます。 ビデオレビューとデモ ビデオで解説していますのでご覧ください。 埋め込みビデオが見られない方はこちら このスクリプトの特徴としては、 可読性の高いプロジェクトファイルのエクスポート・インポート エクスポート形式はTSV(Tab区切り)かCSV(カンマ区切り)でエクスポート可能なので、ExcelやNumbersでも表の形でも開けます。 テキストとフッテージのプロパティ値を独立したTSV,CSVで書き出すことが可能 要するに、CS5.5で作った形式をCS3に持っていったりすることができます。 今まではアプリケーションの制限で下位バージョン互換形式で保存することはできませんでしたが、その制

    プロジェクトをCS3〜CS5.5互換形式でエクスポートできる「pt_OpenSesame」レビュー
  • パーティキュラー花火大会 2011 | AEP Project

    応募作品上映と参加者一覧 当日放送された応募作品、全54作品です。ぜひフルスクリーンでご覧ください! 参加者一覧(URLを記入して頂いた方はリンクを貼ってあります) 黒井 心 すぐる llaoringoll 徒 カメ仙人 mon ゆりあ snake deps 夢霧もろは Dreach むーが kawacho smswsyg vavajun フックン torahunter モカモカオ junki 鹿島巧 cv(仮) bluecat from_d_to_t mag0c0ro コンブ かれをばな ZAKI Ysk 瞬 macbeth WATO りゅーか douyo Nozama チャーリー yasuyuki HSB アップル yama_ko tomo むらしん 両虎 n0gur1 AK-05 harry gupon mojon Machahiko シン イチロウ t_e_t_s_u_o 神彼方

    Lian
    Lian 2011/09/11
  • 「BG Renderer 2」徹底レビュー

    名前通りバックグラウンドでレンダリングを行うため、レンダリング中でも制作作業を続行できるようになります。通常AfterEffectsでレンダリングを開始するとプロジェクトへの操作は一切できなくなりますが、このスクリプトではaerenderを使ってレンダリングするためこの制約を受けなくなります。 パフォーマンスについて気になる方も多いかと思いますが、私の環境では思いの外問題なく作業を続けることが出来ました。ただし、ファイルサイズの大きい画像を多く使用しているプロジェクトの場合はCPU以上にディスクの速度がボトルネックになってくる可能性はあると思われます。なお、公式ページによるとレンダリング中に作業を続行する場合はCPUごとに2GB以上(4コアなら8GB以上)のメモリが推奨されています。

    「BG Renderer 2」徹底レビュー
    Lian
    Lian 2011/01/14
  • After Effects CS5 ファーストレビュー!CS5では何が変わる?

    2010年4月12日、Adobe Creative Suiteの最新版であるCS5が発表されました。CS4の発売から約18ヶ月になります。その中から早速Adobe After Effects CS5を、少しコアな部分も含めてレビューしてみたいと思います。 After Effects CS5の主なポイントは以下の通り 64ビット ネイティブサポート メモリ管理&マルチコアレンダリングの強化 ロトスコーピングを高速に行える新機能「ロトブラシ」 REDフッテージのサポート強化とAVC-Intra (50/100)のサポート Color Finesse 3 LEとDigieffects FreeFormをバンドル mocha for After Effects CS5(mocha v2にバージョンアップ)とmocha shapeプラグイン カラールックアップテーブル(LUT)のサポート 自動キーフ

    After Effects CS5 ファーストレビュー!CS5では何が変わる?
    Lian
    Lian 2010/05/04
  • Cinema 4DとAfter Effectsを連携させる at AEP Project

    Cinema 4D (C4D)という、After Effectsとの連携がとてもすぐれた3Dアプリケーションがあります。 今回はそのCinema 4Dで使えるMoGraphというツールとAEを使って動画を作ってみました。 After Effects側ではあまり凝ったテクニックは使用せず、AEだけでは実現できない3D表現を作成するためにC4DのAE連携機能を使ってみる、という感じの内容です。 C4Dのインターフェイスはとても理解しやすく、AEに慣れているユーザーならすぐアニメーションの作成からレンダリングまでを覚えられるのではないかと思います。デモ版もあるようなので3Dソフトに興味のある方はぜひ試してみてください! Cinema 4DとAfter Effectsの連携 Cinema 4Dから直接、After Effectsのプロジェクトファイル(aecファイル)を書き出すことが出来る aec

    Cinema 4DとAfter Effectsを連携させる at AEP Project
    Lian
    Lian 2010/01/19
  • After Effects Night Vol.3 と AEP Night(オフ会)のお知らせ

    今回で3回目となるAfter Effects Nightが、10月23日金曜日に開催されます。 After Effects Nightとは実践で活躍中のクリエイターが現場で役立つ Tips、裏技、最新の技術を紹介するというイベントです。 今回のクリエイターは郷伸明さんと高野光太郎さん、そしてAEN恒例となっているタナカカツキさんと菅原そうたさんの二人による楽しい機能紹介など、今回もAEユーザーが楽しめるイベントになっているようですね。 お申し込みはまだ間に合うようなので、興味のある方は是非! After Effects(R) Night お申し込みフォーム そして同日、AEP ProjectではAEN後にオフ会を計画しています。 10月20日の午前まで参加を募集いたしますので、みなさんの参加をお待ちしています。 http://atnd.org/events/1822 詳細はこちらのATN

    After Effects Night Vol.3 と AEP Night(オフ会)のお知らせ
    Lian
    Lian 2009/10/15
  • AEP Project

    はじめに 久しぶりの投稿です。 需要があるのかわかりませんが、 スクリプトUI作成補助スクリプトの紹介をします。 リソーステキストUIの作成 Adobe ExtendScriptでのUI作成の手法は主に2種類あります。 [...]

    Lian
    Lian 2009/04/11
  • Page Redirection

    If you are not redirected automatically, follow the link to example

    Lian
    Lian 2009/04/04
  • 1