2017年4月23日のブックマーク (27件)

  • 下の階のインド人が毎晩歌っている

    それを勝手にエスニックなBGMとして聴きながら過ごしている あんまりにも気持ちよそうに歌ってるもんだから,そんなに嫌な気分にならない そもそも歌詞の意味が分からないから読書の邪魔にもならない しかし睡眠の邪魔にはなるのでノイズキャンセリングイヤホン付けながら寝ている SONY様様である

    下の階のインド人が毎晩歌っている
    Linuxnux
    Linuxnux 2017/04/23
    騒音問題になりそうなものを、こうやっておおらかに語れる増田は幸福度の高い人生を送りそう。
  • さらば楽天、自前サイトで勝負 - 日本経済新聞

    もう楽天は卒業します――。大手電子商取引(EC)モールから撤退し、自前の通販サイトで勝負する企業が相次いでいる。ECモールはインターネット通販の立役者だが、出店者が増えるほど埋没しやすく、制約も多い。交流サイト(SNS)や格安ツールの進化で、モールに頼らずこだわりの店がつくれる時代。ネット通販でもリアルの路面店のような個性でお客をつかむ。■「こだわりを表現できない」「楽天市場店はサービスを終了

    さらば楽天、自前サイトで勝負 - 日本経済新聞
    Linuxnux
    Linuxnux 2017/04/23
    BASEを利用している例を書いているが、BASEは結局プラットホームで手数料取られるから自前サイトで勝負してないぞ。そして独自ドメインECだと信頼できるか判断するのが面倒だから結局楽天かAmazonで買うけどな。
  • プールで泳ぐホッキョクグマの姿から学ぶ、動物にとっての「自然」のあり方

  • 教えて!センパイ。100年学び続けるための動機はどこに? - 「教えて!教養の入り口」実行委員会

    ブログでは、5/11(木)開催イベント教えて!教養の入り口〜あのセンパイはどんなを読んできたのか?〜に関連するコラムを不定期連載していきます。 すべての人は「教養」をもつべきである、と言われる。 例えば文部科学省の中央教育審議会(2002年)の資料では「人には,その成長段階ごとに身に付けなければならない教養がある。」とされている。(http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/020203/020203a.htm) 「教養」をもっている人は、物質的にはともかく精神的には豊かであるとされる。また人から尊敬を集めるとされる。 しかし一体、「教養」とはなんだろうか。これは繰り返し問われている問いであり、すでの多くの知識人から様々な回答が提出されている。通俗的には、単に知識を持っているという意味で使われることもあるが、多

    教えて!センパイ。100年学び続けるための動機はどこに? - 「教えて!教養の入り口」実行委員会
  • 絶対零度より低い温度で「負の質量」を観測したとの報告 | スラド サイエンス

    米ワシントン州立大学の研究者らが、「負の質量」を持つ物体を確認したと発表した(PC Watch、ITライターのゆきまさかずよし氏のTweet)。 「負の質量」を持つ物体は、たとえばある方向への力を加えると、その方向とは反対方向に加速する。研究者らはルビジウム原子を使ってこの現象を確認したという。ただしこの現象は絶対零度近くで粒子が並のように振る舞う状態になっている場合でのみ発生し、また生成できる確率もまだ低いという。

    絶対零度より低い温度で「負の質量」を観測したとの報告 | スラド サイエンス
  • 【なぜ?】話題のSNS「Mastodon(マストドン)」が一部の音楽ファンをソワソワさせている件

    » 【なぜ?】話題のSNSMastodon(マストドン)」が一部の音楽ファンをソワソワさせている件 特集 現在もっとも話題になっている新SNSMastodon(マストドン)」。その登録方法について当サイトがお伝えした記事が、すでに非常に多くの読者に読まれていることからも、その関心の高さがうかがえる。 それにしても「マストドン」なんてあまり聞き慣れない言葉の響きだが、どうやらこの「マストドン」という名前に、一部の音楽ファンがソワソワしているらしい。音楽ファンが? 一体どういうことなのか。それには、ある理由があったのだ。 ・新しいSNSMastodon Twitterとよく似ているとも言われるMastodon。ただ、自分の発言がどこまで広がっているのか感じ取ることが難しく、そんな状況を指して当サイトでは「進級後のクラス替え」なんていう言葉で表現したりもした。 ・困惑する人々 さて、普段か

    【なぜ?】話題のSNS「Mastodon(マストドン)」が一部の音楽ファンをソワソワさせている件
  • pelletkachels | blog over bedrijven en feitjes en de pelletkachel

    Welkom bij Pelletkachels.nl, jouw ultieme bron voor alles wat met pelletkachels te maken heeft! Maar we zijn meer dan alleen een platform voor het bespreken van warmtebronnen. Bij Pelletkachels.nl geloven we dat het delen van kennis en ervaringen over bedrijven en gebeurtenissen ook essentieel is voor het creëren van een betrokken en geïnformeerde gemeenschap. In dit blog duiken we dieper in de we

    pelletkachels | blog over bedrijven en feitjes en de pelletkachel
  • 大手が次々に参戦!勢いが止まらない「Mastodon(マストドン)」って結局Twitterと何が違うの?

    ども!ともぞうです。 先週かみあぷでもご紹介してから1週間、怒濤の勢いを見せる新SNSMastodon」ですが日でも大手がインスタンスを立てたりと盛り上がっているようです。 しかしながら今までのSNSとは少し異なる仕組みであることから、よく分からない、結局Twitterとは何が違うのと思う方も多いのではないでしょうか? そこで記事では、出来るだけ分かりやすく「Mastodon」がどういう仕組みでどんなものなのか?詳しく解説します! Mastodon(マストドン)って何? Mastodon(マストドン)は、ドイツの24歳の青年が開発した新たなSNS。 名前の由来は1万1千年までに絶滅した象やマンモスに似た生き物の名称で、ログイン画面などでイラストに採用されています。 実際の使用感はTwitterをイメージしてもらえばだいたい間違いありません。 さてそんなマストドンなのですが、なぜこんな

    大手が次々に参戦!勢いが止まらない「Mastodon(マストドン)」って結局Twitterと何が違うの?
  • 雨のハッピーアースデーにジョギングをキメる。 - #ほぼにちらーめん

    2017年4月22日。天気は雨。 ボクはらーめ人間Z。らーめん視点からでないとブログがかけないまともない人間だ。らーめんは健康に悪いべ物だ。らーめんべたら運動必須。ボクは30分以上のジョギングを週に最低2回することにキメている。年間600杯とか800杯とからーめんキメない(関連記事)。1らーめんにつき1ジョギング。健康維持に努めたいものです。 今日は事前にAppleからハッピーアースデイであると言う通知を受けていた。だからボクは走るとキメていた。週間天気予報では今週の月曜日の時点で土曜日は晴れ。だからボクは週最低2回走るのは土曜日までに一度走っておけばハッピーアースデイの今日走ることで週最低の2回ジョギングをキメる目標を達成できると思っていた。 今週1回目のジョギングは火曜日にキメた。並ぶのが嫌い。とにかく並びたくないボクはこの火曜日を含め週5日毎日朝の階段上りをキメてしまった(参照に

    雨のハッピーアースデーにジョギングをキメる。 - #ほぼにちらーめん
  • システム発注側の愚痴

    朝も早くから目が覚めたので、出社前に愚痴っとく。 当方のスペックは ・30代、化学系メーカに勤務。 ・大学での専攻は情報系ではない。パソコンは趣味でいじってきた。 1. SIerへの思い ・毎回、見積もりの度に「何人月ですか?」と聞くが、聞いてる私だって無意味な質問だと思ってるよ。 すまん、私の説明が悪すぎるのか、こっちの決裁権者は上から下まで人月でしか理解できないんだよ。 妥当かどうかはわからんけど、例えばソースの行数単価とか、プログラムの容量単価とかで説明したこともある。「訳がわからないから、やっぱり人月で表現してくれ」と言われたがな。 ・要求する機能に対して短い納期を設定しているが、「なんとかします」って言ってくれてありがとう。無理をねじ込んでごめん。 私にはお金関係を決裁する権限もなければ給料も安いから、ありがとう、ごめんと言うしかできない。 ・毎年「保守費、下がりませんか?」とお

    システム発注側の愚痴
    Linuxnux
    Linuxnux 2017/04/23
  • MastodonはP2Pではないという話、もしくはMastodonの脱中央集権の仕組みについて - id:anatooのブログ

    Fukuoka.php vol22にてMastodonについて話してきました。 Mastodonは最近盛り上がってる分散型SNSですが、その仕組みに興味をもったので調べてみたのが今回の話になります。スライドの中で主に説明しているのは、Mastodonが実装している分散型SNSを実現するためのプロトコルOStatusについてです。 OStatusはAtomフィードを核とした仕様です。ユーザーのつぶやきをAtomフィードで表現し、さらにそれをコンタクト情報を形式化するPortable ContactsとSocial Network上の活動を形式化するActivity Streamsで拡張しています。フィードだけだと、リモートのサーバはポーリングする必要があるため、それを補うためにPubSubHubbubでAtomフィードの更新をほぼリアルタイムに受け取ることができるようにしています。また、Fo

    MastodonはP2Pではないという話、もしくはMastodonの脱中央集権の仕組みについて - id:anatooのブログ
    Linuxnux
    Linuxnux 2017/04/23
  • ルポ・大麻を合法化したデンバーの今

    米コロラド州が大麻合法化の住民投票で賛成多数となったのは2012年、オバマ大統領の再選が決まった年のこと。この時の選挙では大統領選挙に投票した人よりも大麻合法化の住民投票に参加した人の方が数が多かった、と話題になった。実際に大麻が合法化され販売が始まったのは2014年1月からだ。 そのコロラド州でも最も大麻ビジネスが盛んなデンバーを訪れた。市の空港からのアクセスポイントであるユニオン駅周辺には多数のオープンカフェが並んでいるが、そこを歩いているだけで微かに空気中に大麻の匂いを感じる。一応公共の場での大麻吸引は非合法で、所定の場所のみでの使用が認められているというが、街角で堂々と大麻を吸引する人々の姿も見かけた。

    ルポ・大麻を合法化したデンバーの今
    Linuxnux
    Linuxnux 2017/04/23
  • このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IP分散サーバーならIQサーバー|クラスCの完全分散が月額153円~

    このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IQサーバー

    このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IP分散サーバーならIQサーバー|クラスCの完全分散が月額153円~
    Linuxnux
    Linuxnux 2017/04/23
  • ジブリ人気が根強いフランスで「君の名は。」はどう受け止められたか フランス人編集者・ジャーナリストに聞いてみた

    「新海は輝かしい青春の魂を描き切った」とル・モンド紙が評価するなど、日のアニメ愛好者の多いフランスでも話題を呼んだ新海誠監督の「君の名は。」。 同国のメディアが同作におおよそ好意的な評価を示す中、一般フランス人の感想は、「背景はきれいだけど人物の絵が馴染めなかった。シンプル過ぎて表情がない」「東京を思う存分満喫している作品。いつ大きな災害が起こるかもしれないという不安が織り込まれてると感じた」など両極端に分かれた印象だ。 フランスの多くのメディアも分析しているが、これまでさまざまな日のアニメを楽しんできた人、または日文化に興味を持ってきた人は同作になじみにくいと感じ、これまでアニメを全く見たことがないような人や若年層は肯定的な印象だった。さらに前者の多くはジブリ作品と同作を比べ、絵柄、テーマ、女性キャラクターなどに言及する声も多い。 フランスでも大ヒット フランスでも根強い人気を誇り

    ジブリ人気が根強いフランスで「君の名は。」はどう受け止められたか フランス人編集者・ジャーナリストに聞いてみた
    Linuxnux
    Linuxnux 2017/04/23
  • ガンキャノン大好き - orangestarの雑記

    ガンキャノン砲も好き、京都府みたいで。 ということで、ガンキャノン。ガンキャノン、ってロボットに持たされた概念がとても好きなんですよ。 ガンキャノン、当時のロボットアニメを取り巻く状況を実際には知らないので、当時のロボットアニメを取り巻いていた間接的な情報をもとに推測した仮定に、さらに仮定を重ねた話になるんですが。 ガンキャノンの遺伝子はどこからやってきたのか ガンダム、とは当時どういうアニメだったのか、という話。当時、ロボットっていうのは、ボルテスVとか、スーパーなロボットが人間以外の侵略者と、スーパーな感じで戦う、っていうようなものが殆どで、そんななか、人間同士が戦車みたいな戦争の兵器、戦闘機としての“巨大ロボット”に載って戦うっていうのが新機軸でした。一品モノではなく、量産型のロボットがたくさんでてくる。そこらへんも新機軸だと聞いています。敵のロボットは、モンスターではなく、(その名

    ガンキャノン大好き - orangestarの雑記
    Linuxnux
    Linuxnux 2017/04/23
  • 婚活サイトでそこそこ婚活した結果

    25歳男 180㌢ 大卒理系 不細工 正社員 生まれてこの方全く女性と接点がないし、そろそろの年齢なのでやった、という記録 使ったのはmatchタップルpairs 期間は1年(2016.4~2017.3) 誰とも会えず どのツールにも言えることでけど、 メッセージを送ってもまぁ返ってこないし 来たらきたで2回くらいで音信不通 向こうから来ることもあるけどだいたい課金の境になる時期 (十中八九客つなぎとめるためのサクラだろうなぁ) 結果、文字通り誰からも相手にされず終わった。感想としては結構上昇婚したい人って多いんだなぁ、とか pairsってfaceboookの友達必要なんだなぁ、とか(友達がいないのでよく分からないコミュニティに入って申請乱発した) こんなに利用者はいるのに俺は誰からも必要とされないんだなぁ、とか 「こんなに~はいるのに俺はいらないんだ」って感覚は就活を思い出して少し笑った

    婚活サイトでそこそこ婚活した結果
    Linuxnux
    Linuxnux 2017/04/23
    こうゆう人がナンパ塾に通うようになるんだろうな。
  • ルール無用の悪党に~『懐かしの迷作 2015年8月5日』 - チャンスとティアラ+ココテン

    (2015年8月5日の記事です) チャンス先生15歳 ティアラ姉さん13歳 ココちゃん6歳の夏 みなさん 今朝お姉やんのカバンから パンが無くなりました。 犯人見ませんでしたか? 犯人はカバンのチャックを開けて パンの袋を破り中身だけをべたらしいです。 しかも、共犯者も居たようです。 突然ですがアンパンマンの歌で クイズしましょう。 ワタシの歌に続くパンを言ってください。 『アンパン♪パン!』 続きは何パン? 犯人がわかりました。 泥棒は罪の意識から盗んだ物の 名前を無意識に避けようとするのです。 寛大なお姉やんは 自分の車の洗車とワックスがけで 許してあげました。 欲があるのはイイことだけど このシニア世代の節操の無さは 一体どうしたものでしょう? 若い世代の手として教えを 説かなければいけないシニア世代が 社会のルールを無視するこの悪党ぶり。 根の深い社会問題です。 ルール無用

    ルール無用の悪党に~『懐かしの迷作 2015年8月5日』 - チャンスとティアラ+ココテン
    Linuxnux
    Linuxnux 2017/04/23
  • 心理学に興味津々になれる8つの一流TEDトーク | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:ご存知のように、人間とは、奇妙で、不合理な生き物で、その行動は不可思議と驚嘆に満ち溢れています。そのせいでうまくいかないこともありますが、同時に、人間がこれほど魅力的な理由でもあります。 人間の頭の中を掘り起こし、なぜ人はこれほど予測不能であり、驚くほど複雑なのかを明らかにしようとしている心理学者にとって、私たちのあらゆる奇行や不合理さが、仕事のエネルギーとなっています。こうした心理学者たちの探求の結果をほんの少しでも理解することは、頭の体操になるだけでなく、ビジネス(や人間関係)の成功にも役立ちます。以下に紹介するTEDトークは、その道の第一人者たちが、心理学を面白くまた優しく教えてくれているものばかりです。 1. 脳はどうやって倫理的判断を下すのか レベッカ・サクス MITの脳科学教授レベッカ・サクス氏によると、他人の心を読むのにタロットカードや超能力は必要ないそうです。かわ

    心理学に興味津々になれる8つの一流TEDトーク | ライフハッカー・ジャパン
    Linuxnux
    Linuxnux 2017/04/23
  • 大ヒット!「応仁の乱」の魅力って何?

    今、硬派の新書『応仁の乱』(呉座勇一氏著/中央公論新社刊)が異例のベストセラーになっています。昨年10月末に発売されて以来ぐんぐん部数を伸ばし、今は30万部を軽く突破しているそうです。 出版不況の中、30万部といえば芥川賞や直木賞受賞作でも及ばないほどの売れ行きです。 なぜ、気合を入れないと読めなさそうな硬派の新書がここまで売れるのでしょうか。 PRを生業とする私は社会に起こる新しい現象について、その要因を理解できないと落ち着きません。そこで早速「応仁の乱」を読み始めましたが、いきなり冒頭に紹介されている次の一文に惹かれました。1921年(大正10年)東洋史家の内藤湖南氏が講演「応仁の乱に就て」で述べられた一説だそうです。 大体今日の日を知る為に日歴史を研究するには、古代の歴史を研究する必要はほとんどありませぬ。応仁の乱以後の歴史を知っておったらそれで沢山です。それ以前の事は外国の歴

    大ヒット!「応仁の乱」の魅力って何?
    Linuxnux
    Linuxnux 2017/04/23
  • 電力を「圧縮空気」で蓄電するシステム稼働、静岡県で再エネの出力変動対策に

    電力を「圧縮空気」で蓄電するシステム稼働、静岡県で再エネの出力変動対策に:自然エネルギー(1/2 ページ) 再生可能エネルギーで発電した電力を、圧縮空気として“蓄電”するという新しいシステムの実証が静岡県で始まった。NEDOプロジェクトとして早稲田大学、エネルギー総合工学研究所が実施するもので、再生可能エネルギーの新しい出力変動対策として期待がかかる。 再生可能エネルギーの導入拡大に伴う出力変動対策として、大規模な蓄電システムを運用する技術開発が進んでいる。大型のリチウムイオン電池システムなどを活用するのが一般的だが、新しい技術として「圧縮空気」を活用した蓄電システムの実証運用が静岡県賀茂郡河津町で始まった。希少金属や有害物質を使用せず、空気と水しか排出しないというクリーンなシステムだ。 実証に取り組むのは早稲田大学、エネルギー総合工学研究所だ。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO

    電力を「圧縮空気」で蓄電するシステム稼働、静岡県で再エネの出力変動対策に
    Linuxnux
    Linuxnux 2017/04/23
  • エビにエラを掃除されてむせるウツボ

    仙台うみの杜水族館のウツボです。ウツボが海老にエラを掃除されてむせてせき込んで驚きましたwウツボがむせた後に口の中を掃除してもらうところもおもしろいです。 皆さん沢山の広告ありがとうございます(*^▽^*)

    エビにエラを掃除されてむせるウツボ
    Linuxnux
    Linuxnux 2017/04/23
  • ヘリのように垂直離着陸可能な電動飛行機「Lilium Jet」が初の飛行試験に成功、都市交通を劇的に変化させる可能性

    米軍のオスプレイの様に垂直離着陸ができ水平飛行もできる垂直離着陸機(VTOL機)を、なんと電気エネルギーでまかなうという世界初の電動VTOL機「Lilium Jet」が、見事に、オリジナルサイズでの初フライトに成功しました。最大時速300キロメートル&航続距離300キロメートルの小型電動ジェット機Lilium Jetは、滑走路不要で離着陸でき、排ガス問題や騒音問題とも無縁なので、近い将来の都市交通を激変させる可能性を秘めています。 Lilium | Mission https://lilium.com/mission/ Lilium Jetが初フライトで、見事に垂直離着陸&水平飛行を成功させる様子は、以下のムービーで確認できます。 The Lilium Jet – The world's first all-electric VTOL jet - YouTube Lilium Jetが置か

    ヘリのように垂直離着陸可能な電動飛行機「Lilium Jet」が初の飛行試験に成功、都市交通を劇的に変化させる可能性
    Linuxnux
    Linuxnux 2017/04/23
  • 「こんなに売れたこと今までになかった」 異例の全商品完売、新宿マルイの“けもフレショップ”に直接話を聞いた

    4月14日から新宿マルイアネックスで開催中の「けものフレンズショップ」が、大変なことになっています。27日まで開催予定ですが、オープンから数日でほぼ全商品が完売。取材を実施した20日は、テーマソング「ようこそジャパリパークへ」のCDと追加で投入された「ChaosTCG」のブースターパック「けものフレンズ」、当日入荷したコラボ「ケロリン桶」(関連記事)のみ販売という状態でした。 「けものフレンズショップ」。写真は21日朝撮影された、商品入荷直後の状態 ほぼ全ての棚が空という、普通ではあまり見掛けない状態が恒常的に続いている同ショップ。しかも取材中、ほぼ何もない状態にもかかわらず時折人が訪れては、残ったコラボ「ケロリン桶」を複数個買っていく姿が見られました。 こちらがコラボ「ケロリン桶」。桶ですら完売させることから、一部で「桶界の革命児」「けもフレを放送すれば桶屋がもうかる」などと呼ばれている

    「こんなに売れたこと今までになかった」 異例の全商品完売、新宿マルイの“けもフレショップ”に直接話を聞いた
    Linuxnux
    Linuxnux 2017/04/23
  • ビートたけしだけ日本語をしゃべる謎の真相 「ゴースト・イン・ザ・シェル」ネットに渦巻く「なぜ?」の声 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    公開2週目の週末の観客動員ランキングで5位(15、16日興行通信社調べ)と堅調な成績をキープする映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」(ルパート・サンダース監督)だが、ネットなどで、こんな声があがっている。「ハリウッド作品だけに出演者全員が英語で会話する中、ビートたけしがひとり日語を話しているのはなぜ?」 ■桃井かおりは英語なのに たけしが演じるのは、スカーレット・ヨハンソン演じる少佐が所属する公安9課の指揮官、荒巻役。 少佐が「Someone is scanning data traffic(何者かが交信情報をスキャンしています)」と英語で語りかけると、荒巻は「送信元を探せ」と日語で応えるのに、なぜか会話は成立している。同じ日人キャストでも、桃井かおりは英語を話しているのにだ。 なぜ、たけしだけが日語を話すのか。 ■是が非でもたけしを 「下手な英語より、日語でせりふを言

    ビートたけしだけ日本語をしゃべる謎の真相 「ゴースト・イン・ザ・シェル」ネットに渦巻く「なぜ?」の声 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Linuxnux
    Linuxnux 2017/04/23
  • はてなブログはなぜ怖いのか?それは2ちゃんねるみたいなところだから。|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは 久しぶりにはてなブログについて語りたくなった。 無職のうさぎたんです。 はてなブログについてこう思われている方が多いと聞いています。 「はてなブログは怖いところ」 私は、何度か炎上した経験もあり、そのたびに怖い思いをしてきました。 今回そのことについてお話します。 はてなブックマークが、2ちゃんねるみたいだから怖い。 はてなブログが怖いと言われている主な原因は、「はてなブックマーク」です。 はてなブックマークをたくさんつけてもらうと、はてなブックマークの人気エントリーに表示され沢山の人に読まれます。 はてなブログ以外でもはてなブックマークの機能はつけれますが、はてなブログのほうが

    Linuxnux
    Linuxnux 2017/04/23
  • MobileHackerz再起動日記: マストドン(Mastodon)の面白さを維持するために絶対必要なただひとつの機能

    2017/04/22 ■ マストドン(Mastodon)の面白さを維持するために絶対必要なただひとつの機能 (MobileHackerzのマストドン(Mastodon)はこちらです) ネットの一部で話題を席巻している新SNS「マストドン(Mastodon)」。前回は「おひとりさまインスタンス」として1人で使うサーバの構築を紹介しましたが、その後ドワンゴが「friends.nico」というインスタンスを立ち上げたり、ラジオのニッポン放送が独自のインスタンスを立ち上げたりと、止まらず状況は変化しつづけています。 で。 この「マストドン」、「Twitterのようなサービスで、Twitterと違って分散型」と言われても「は???それの何が面白いの???」という人が多いんでないかと思います。実際、自分で始めてみるまでは批判しまくっていたのにやってみたらころりと意見が変わった人もいるくらいです(笑)

    Linuxnux
    Linuxnux 2017/04/23
  • 数学カフェ 確率・統計・機械学習回 「速習 確率・統計」

    The document describes various probability distributions that can arise from combining Bernoulli random variables. It shows how a binomial distribution emerges from summing Bernoulli random variables, and how Poisson, normal, chi-squared, exponential, gamma, and inverse gamma distributions can approximate the binomial as the number of Bernoulli trials increases. Code examples in R are provided to

    数学カフェ 確率・統計・機械学習回 「速習 確率・統計」
    Linuxnux
    Linuxnux 2017/04/23