タグ

ブックマーク / www.4gamer.net (58)

  • 【PR】辛さと旨味の奥深いハーモニー。暑い夏を乗り切るゲーマーの必需品「LEEスペシャル 香る余韻 辛さ×10倍」のイートレポート

    【PR】辛さと旨味の奥深いハーモニー。暑い夏を乗り切るゲーマーの必需品「LEEスペシャル 香る余韻 辛さ×10倍」のイートレポート 編集部:松隆一 ゲームをプレイしていてボスが倒せないとき,あるいはパズルが解けないとき,そんなときにはカレーだ。それもなるべく辛旨(カラウマ)で肉はビーフでスパイスがだいたい40種類ぐらい入っていると効果絶大なんだがなあ,という人に朗報。Glico(以下,グリコ)のレトルトカレー「LEE」は,1986年の発売以降,30年以上にわたって辛旨カレーの王道を驀進し続ける,まさにゲーマーの必需品と呼んでも過言ではないアイテムで,そんなLEEに特別仕様のスペシャルバージョン「LEEスペシャル 香る余韻 辛さ×10倍」が登場するのだ。 「LEEスペシャル 香る余韻 辛さ×10倍」をAmazon.co.jpで購入 ゲーマーにオススメの材,それがカレー カレーのブランドと

    【PR】辛さと旨味の奥深いハーモニー。暑い夏を乗り切るゲーマーの必需品「LEEスペシャル 香る余韻 辛さ×10倍」のイートレポート
    Littlebeans
    Littlebeans 2019/07/20
    元ログインのステルス松本さんの記事。4Gamerでレトルトカレーの食レポって。これで還暦なんだから、いつまでもブレてなくてスゴイ
  • NVIDIA,消費電力まで測れるベンチマークツール「FrameView」を発表

    NVIDIA,消費電力まで測れるベンチマークツール「FrameView」を発表 ライター:西川善司 Tony Tamasi氏(Senior Vice President of Content and Technology,NVIDIA) すでにこちらで掲載しているように,北米時間2019年7月2日,NVIDIAは,GeForce RTXSUPERシリーズを発表した。それに合わせて,新たな「FrameView」というベンチマークツールも発表しているので,簡単に紹介しておきたい。 説明を担当したのはNVIDIA Senior Vice President of Content and TechnologyのTony Tamasi(トニー・タマシ)氏だ。 消費電力あたりの性能までを測定できるベンチマークツール「FrameView」 FrameViewは,3DMarkのような単体でグラフィックスを

    NVIDIA,消費電力まで測れるベンチマークツール「FrameView」を発表
    Littlebeans
    Littlebeans 2019/07/02
    “リリース時期は7月前半を予定しており,フリーソフトとして提供するという”
  • 「Core i9-9900K」再テスト結果報告。定格のTDP 95Wで動作させると「ゲーム用の最速CPU」は何が変わるか? - 4Gamer.net

    「Core i9-9900K」再テスト結果報告。定格のTDP 95Wで動作させると「ゲーム用の最速CPU」は何が変わるか? ライター:米田 聡 4Gamerでは「Core i9-9900K」(以下,i9-9900K)のレビュー記事を10月19日に掲載済みで,そのとき筆者は速く,オーバークロック耐性が耐性が高い一方で消費電力が高く,発熱が大きく,高価だという評価を行っている。 i9-9900K(の性能評価用エンジニアリングサンプル) そう,先のレビュー記事でi9-9900Kは,動画のトランスコードや写真のRAW現像といったCPU負荷の高い処理を行ったときに,CPU単体の消費電力中央値が140Wを平気で超えていたのだ。どちらも20分前後にわたって負荷がかかり続けるテストなのだが,その消費電力中央値が140W超級だったということである。 i9-9900KのTDP(Thermal Design P

    「Core i9-9900K」再テスト結果報告。定格のTDP 95Wで動作させると「ゲーム用の最速CPU」は何が変わるか? - 4Gamer.net
  • AMD,第2世代Ryzen Threadripperのラインナップと価格を発表し,実動デモも披露

    AMD,第2世代Ryzen Threadripperのラインナップと価格を発表し,実動デモも披露 ライター:西川善司 日時間2018年8月6日22:00,AMDは「2nd Gen. Ryzen Threadripper」(以下,第2世代Ryzen Threadripper)のラインナップと価格,発売予定時期を以下のとおり発表した。 Ryzen Threadripper 2990WX: 32C64T,定格3.0GHz,最大4.2GHz,L3キャッシュ容量64MB,TDP 250W,1799ドル(税別),北米時間8月13日発売予定 Ryzen Threadripper 2970WX: 24C48T,定格3.0GHz,最大4.2GHz,L3キャッシュ容量64MB,TDP 250W,1299ドル(税別),10月発売予定 Ryzen Threadripper 2950X: 16C32T,定格3.5

    AMD,第2世代Ryzen Threadripperのラインナップと価格を発表し,実動デモも披露
    Littlebeans
    Littlebeans 2018/08/06
    物理的にCPUをデカくして多コアにしました! って感じなの?/ 「CINEBENCH R15のスコアが7314」って笑うしかない
  • Intel「NUC8I7HVK」レビュー。Radeon RX Vega搭載のCPU「Kaby Lake-G」はどの程度までゲームを快適にプレイできるのか

    Radeon RX Vega搭載のCPU「Kaby Lake-G」はゲームを快適にプレイできるのか Intel NUC Kit NUC8i7HVK Text by 米田 聡 Kaby Lake-Gのパッケージ。写真左端にあるのは後段で説明する容量4GBの「High-Bandwidth Cache」(以下,HBC)で,その右隣にある大きなダイがGPUダイ,右側にあるのがCPUダイだ 開発コードネーム「Kaby Lake-G」と呼ばれる第8世代Coreプロセッサ「Core Mobile Processor with Radeon RX Vega M Graphics」(関連記事)は,Kaby Lake世代の4コア8スレッド対応CPUと,AMD製のセミカスタム版GPU「Radeon RX Vega」をMCM(Multi-Chip Module)技術でワンパッケージ化した「Intel+AMD」のプ

    Intel「NUC8I7HVK」レビュー。Radeon RX Vega搭載のCPU「Kaby Lake-G」はどの程度までゲームを快適にプレイできるのか
  • PC版「大戦略パーフェクト4.0」の発売が,2018年7月27日に決定

    PC版「大戦略パーフェクト4.0」の発売が,2018年7月27日に決定 編集部:松隆一 システムソフト・アルファーは日(2018年6月7日),「大戦略パーフェクト4.0」のPC版の発売日が7月27日に決定したと発表した。価格は9800円(税別)。 長い歴史を持つ「大戦略」シリーズは,ナンバリングタイトルのほか,さまざまなスピンオフを持っているが,作は「大戦略パーフェクト」シリーズの最新作。前作「大戦略パーフェクト3.0」のリリースは2008年なので,シリーズとしては約10年ぶりとなる。4月26日には,PlayStation 4版がリリースされた。 テーマとなるのは現代戦で,70以上の国家と,2017年までに登場した世界各国の最新兵器がゲームに登場し,兵器の総数は1400種類を上回るとのこと。また,実際の地形をモデルにしたものから四畳半を舞台にしたコミカルなものまで,用意されたマップは

    PC版「大戦略パーフェクト4.0」の発売が,2018年7月27日に決定
  • 4Gamerのキーボードレビューをプロゲーマーのdelave氏が新たに担当。まずは既存のキースイッチを一斉テストのうえ,レビュー方針を大いに語る

    4Gamerのキーボードレビューをプロゲーマーのdelave氏が新たに担当。まずは既存のキースイッチを一斉テストのうえ,レビュー方針を大いに語る ライター:米田 聡 ライター:delave 筆者近影 皆さま初めまして。あるいは,日のFPSシーンのどこかで耳にした機会がありましたら望外の喜びです。delave(ディレイブ)と申します。 昨今では,PCにおけるFPSおよびTPSジャンルの流行を受けて,「よりストイックにこれらのゲームをプレイするためのゲームデバイス」の需要が高まっているように感じます。しかし,そうしたデバイスの良し悪しをどのように判断し,自身が何を使っていくのか決定するのは,簡単なことではありません。 どのブランドもどの製品も,それぞれに特徴があり相性があり,ときには明確な性能差があるからです。 今回私は4Gamerでキーボードのレビューを行っていくことになりました。そこで,

    4Gamerのキーボードレビューをプロゲーマーのdelave氏が新たに担当。まずは既存のキースイッチを一斉テストのうえ,レビュー方針を大いに語る
  • Dell,ゲーマー向けノートPCの新シリーズ「Dell G」を立ち上げ。Inspiron 15 Gamingを置き換える

    Dell,ゲーマー向けノートPCの新シリーズ「Dell G」を立ち上げ。Inspiron 15 Gamingを置き換える 編集部:佐々山薫郁 北米時間2018年4月3日,Dellは,ゲーマー向けノートPCの新シリーズ「Dell G」を立ち上げた。ラインナップは15.6インチ液晶パネル搭載の「Dell G7 15」「Dell G5 15」「Dell G3 15」そして17.3インチ液晶パネル搭載の「Dell G3 17」で,いずれも厚み1インチ(=25.4mm)未満の筐体を採用しつつ「GeForce GTX 1060 6GB with Max-Q Design」までのGPUを搭載できるというのが共通のコンセプトになっている。 Dell G7 15 Frank Azor氏(Vice President & General Manager Alienware, Gaming and XPS, D

    Dell,ゲーマー向けノートPCの新シリーズ「Dell G」を立ち上げ。Inspiron 15 Gamingを置き換える
    Littlebeans
    Littlebeans 2018/04/03
    ランクに応じてG7/G5/G3の3シリーズに分類。メインストリームのG5の本体カラーが「Beijing Red」とあるけど、やっぱり中国市場がメイン?
  • 「UNO」の次は「DOS」(ドス)。UNOのスピンオフ,あるいは続編となるカードゲームが海外で3月に発売へ

    「UNO」の次は「DOS」(ドス)。UNOのスピンオフ,あるいは続編となるカードゲーム海外で3月に発売へ 編集部:Gueed 画像はMattelの公式Facebookページのムービーより 2018年2月14日,Los Angeles Timesほか海外の複数のメディアが報じたところによると,定番カードゲーム「UNO」を展開するアメリカの玩具メーカー・Mattelが,UNOのスピンオフ,あるいは続編となるカードゲーム,その名も「DOS」(スペイン語で“2”にあたるdos“ドス”。UNOは“1”)をリリースするという。価格は5.99ドルで,まずはアメリカの大手ディスカウント百貨店チェーンであるTargetで3月に発売。その後,8月から店舗でも展開していくそうだ。 ゲームの詳しいルールは判然としないのだが,ベースとなるルールはUNOに近いものとなりつつも,プレイヤーが一度に2枚のカードを捨てて

    「UNO」の次は「DOS」(ドス)。UNOのスピンオフ,あるいは続編となるカードゲームが海外で3月に発売へ
    Littlebeans
    Littlebeans 2018/02/14
    “DOSを開発するには2年を要したそうだ”この名前のせいで「短くね?」と思ってしまう
  • Access Accepted第563回:欧米ゲーム産業に浸透しつつある「ブロックチェーン」技術

    Access Accepted第563回:欧米ゲーム産業に浸透しつつある「ブロックチェーン」技術 ライター:奥谷海人 最近,暴落などのネガティブな話題でニュースに挙がることのある仮想通貨だが,その中核となっている技術が,分散型の取引システムの「ブロックチェーン」だ。そのブロックチェーン技術が畑違いの欧米ゲーム産業に浸透しつつあるようで,2018年に入っていろいろな話が聞こえてきた。今週は,そうした話題をまとめてみよう。 欧米ゲーム業界のベテランが仕掛ける 新たなゲーム配信の形 ブロックチェーンのコンセプトを利用し,欧米ゲーム業界の新たなディストリビューションの形態を構築しようというブライアン・ファーゴ(Brian Fargo)氏。inXile Entertainmentは現在,「The Bard’s Tale IV」や「Wasteland 3」の開発を進めており,その陣頭指揮も執っている

    Access Accepted第563回:欧米ゲーム産業に浸透しつつある「ブロックチェーン」技術
    Littlebeans
    Littlebeans 2018/01/29
    マイニングの報酬でゲームを買えるようになったら面白い
  • かつてのゲーム仲間を再招集だ!「コール オブ デューティ ワールドウォーII」のライブアクショントレイラーが一挙3本公開

    かつてのゲーム仲間を再招集だ!「コール オブ デューティ ワールドウォーII」のライブアクショントレイラーが一挙3公開 ライター:奥谷海人 Activisionは,Sledgehammer Gamesが開発しているシリーズ最新作「コール オブ デューティ ワールドウォーII」の最新トレイラーを,一挙に3の公開した。 「Reassemble!」と題されたトレイラーは,シリーズ最新作のテーマが久々の第2次世界大戦だと知ったゲーマーが,久しく音信不通だった昔の仲間を,再び集めていくという内容になっている。舞台はアメリカ,イギリス,フランスの3つで,それぞれのプレイヤーの現状は異なるものの,「さまざな職種や社会的立場の人々が一緒にゲームを楽しんでいる」という,メッセージはしっかり伝わってくる。 映画「プライベート・ライアン」の影響を受け,臨場感のある戦場を描いたミリタリーシューティングゲーム

    かつてのゲーム仲間を再招集だ!「コール オブ デューティ ワールドウォーII」のライブアクショントレイラーが一挙3本公開
    Littlebeans
    Littlebeans 2017/10/17
    トレーラーがカッコイイ!
  • Logicool G「POWERPLAY」レビュー。ワイヤレスマウスを充電や電池交換から解放するシステム,その価値を探る

    ワイヤレスマウスを充電や電池交換から解放するシステム,その価値を探る POWERPLAY Wireless Charging System Text by BRZRK 2017年6月中旬,E3 2017のタイミングで世界市場に向けて発表された,ケーブル不要のワイヤレスマウス充電システム「POWERPLAY Wireless Charging System」(国内製品名:POWERPLAY ワイヤレス 充電システム,以下 POWERPLAY)。Logitech Internationalの日法人であるロジクールが展開するゲーマー向け製品ブランド「Logicool G」(日以外では「Logitech G」)の,世界で初めて「ワイヤレスマウスを充電や電池の交換作業から解放する」製品が,いよいよ,9月21日に国内発売となる。 POWERPLAY Wireless Charging System

    Logicool G「POWERPLAY」レビュー。ワイヤレスマウスを充電や電池交換から解放するシステム,その価値を探る
    Littlebeans
    Littlebeans 2017/09/19
    良さそうなんだけど、フルセットで5万円はさすがに高いな~
  • [CEDEC 2017]日本で高額賞金のe-Sports大会を開催するには? 刑法賭博罪・景表法・風営法による規制が解説されたセッションをレポート

    [CEDEC 2017]日で高額賞金のe-Sports大会を開催するには? 刑法賭博罪・景表法・風営法による規制が解説されたセッションをレポート ライター:徳岡正肇 CEDEC 2017の初日である2017年8月30日,「カジノIR,及びeSportsを含む賞金制コンピューターエンターテイメントの現状と未来について」と題された講演が行われた。登壇したのは国際カジノ研究所の木曽 崇所長である。 日では,「賞金付きのゲーム大会を開催したら違法」「そもそも賞金が出なくてもゲーム大会は違法」といった風説がネットを中心に飛び交っており,その都度さまざまな「法的見解」が示されたり示されなかったりしている。 これに対し,木曽氏は「刑法賭博罪」「景表法(不当景品類及び不当表示防止法)」「風営法(風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律)」の3点から現状を整理した。また,高額賞金が懸かったe-Sp

    [CEDEC 2017]日本で高額賞金のe-Sports大会を開催するには? 刑法賭博罪・景表法・風営法による規制が解説されたセッションをレポート
    Littlebeans
    Littlebeans 2017/09/02
    e-Sports大会について、法律面から見た問題と課題。たいへん参考になる
  • AMDのGPUOpenから登場した「OCAT」を試す。DX12とVulkan,そしてUWPタイトルのベンチマークを行えるツールは「使える」か?

    AMDGPUOpenから登場した「OCAT」を試す。DX12とVulkan,そしてUWPタイトルのベンチマークを行えるツールは「使える」か? ライター:宮崎真一 DirectX 12世代のタイトルは,気軽にフレームレート計測したりスクリーンショットを撮ったりできないのが難点だ。画面は「Forza Horizon 3」より DirectX 12(※正確にはDirect3D 12だが,慣例に従ってDirectX 12と表記する)やVulkanといった最新世代の3DグラフィックスAPIを採用するゲームアプリケーションを前にすると,それまでフレームレート計測の定番として君臨してきた「Fraps」が役に立たないというのは,3Dゲームのベンチマークを行いたいという一部の人々にとっては悩みの種であった。 その解決策の1つが,Intelの開発した「PresentMon」と,それを使いやすくした「Pres

    AMDのGPUOpenから登場した「OCAT」を試す。DX12とVulkan,そしてUWPタイトルのベンチマークを行えるツールは「使える」か?
    Littlebeans
    Littlebeans 2017/08/21
    使ってみる
  • 「Core i9-7900X」「Core i7-7740X」レビュー前編。10コアのSkylake-Xと4コアのKaby Lake-Xは誰のためのものか

    レビュー前編。10C20TのSkylake-Xと4C8TのKaby Lake-Xは誰のためのものか Core i9-7900X Core i7-7740X Text by 米田 聡 2017年5月30日にIntelは,「Basin Falls」(ベイスンフォールズ,開発コードネーム)と呼ばれてきた新世代「HEDT」(High-End Desktop)プラットフォームを発表した(関連記事)。Basin Fallsを構成するのは,LGA 2066パッケージを採用して最大18コア36スレッドに対応するCore Xシリーズプロセッサと,対応チップセット「Intel X299」(以下,X299)だ。 Core Xシリーズは,6コア以上をターゲットにした「Skylake-X」(開発コードネーム)と,4コアをターゲットにした「Kaby Lake-X」(開発コードネーム)という,2種類のCPUを内包するが

    「Core i9-7900X」「Core i7-7740X」レビュー前編。10コアのSkylake-Xと4コアのKaby Lake-Xは誰のためのものか
  • E3 2017でIntelが披露した「ワイヤレスVR」&「超高負荷VR」を体験してきた

    E3 2017でIntelが披露した「ワイヤレスVR」&「超高負荷VR」を体験してきた ライター:西川善司 E3 2017のIntelブース……といっても,ただのミーティングルームである E3 2017の主役がゲーム機のハードとソフトであることは言うまでもないが,それを技術的に支える半導体メーカーもブースを出展して,自社の製品や技術をアピールすることがある。とくにNVIDIAは今回も,比較的大きなブースを構えてPCゲーム披露していたほどだ。しかし,競合であるAMDは不参加で,Intelも小規模なミーティングルームを構えるのみと,積極的にアピールしていたとは言い難い。 ただ,そんなIntelブースで筆者は,同社の仮想現実(以下,VR)に関する最新の取り組みを体験する機会を得た。Intelが取り組む最新のVR環境について,じっくりレポートしてみたい。 WiGigでVR HMDをワイヤレス化す

    E3 2017でIntelが披露した「ワイヤレスVR」&「超高負荷VR」を体験してきた
  • 新世代PC総合ベンチマークソフト「PCMark 10」は何が新しくなったのか? テスト項目を細かくチェックしてみた

    新世代PC総合ベンチマークソフト「PCMark 10」は何が新しくなったのか? テスト項目を細かくチェックしてみた ライター:米田 聡 フィンランド時間2017年6月5日,Futuremarkは,新世代のPC総合ベンチマークアプリケーションソフトとなる「PCMark 10」を発表した(関連記事)。2013年に登場した「PCMark 8」の後継となる製品である。 無料製品版と有料製品版が用意されるのは,Futuremarkの既存ベンチマークソフトと同様で,PCMark 10では以下の3エディション構成となる。ただ,稿執筆時点で利用可能なのは商用利用に対応したProfessional Editionのみで,残るBasic EditionとAdvanced Editionは6月22日公開予定となっている。 PCMark 10 Basic Edition(以下,Basic Edition):個人

    新世代PC総合ベンチマークソフト「PCMark 10」は何が新しくなったのか? テスト項目を細かくチェックしてみた
    Littlebeans
    Littlebeans 2017/06/23
    将来的にPCMark 10のみでの検証を考えてたけど、詳細に検証するならPCMark 8と併用するほうがいいのかも
  • Access Accepted第537回:欧米e-Sports界を取り巻く環境の激変

    Access Accepted第537回:欧米e-Sports界を取り巻く環境の激変 ライター:奥谷海人 世界規模で2000億円の市場に成長したという,e-Sports。現状ではTwitchが独占状態にある試合のライブ中継のシェアを獲得すべく,YouTubeが立ち上がった。異業種からの協賛企業は増え続け,それに伴って欧米やアジア地域での人気は高まるばかり。プロスポーツ界がスポーツマネジメントのノウハウを武器にe-Sportsチームの運営を始めるなど,このところさまざまな動きが見られる欧米e-Sportsの現状を紹介したい。 市場を独占するTwitchと,その攻略に乗り出したYouTube 2014年8月,サービス開始からわずか3年しか経っていなかった映像配信サイト「Twitch」をAmazon.comが買収して世界を驚かせた。Googleとの激しい買収合戦の末,約1000億円を支払ったとい

    Access Accepted第537回:欧米e-Sports界を取り巻く環境の激変
    Littlebeans
    Littlebeans 2017/05/22
    “2017年にTwitchは18億ドル(約2000億円)を超える利益をe-Sports関連で挙げ,2年後の2019年にはそれが2倍の35億ドルに達すると予測”
  • GPU計24製品で試す「FFXIV 紅蓮のリベレーター」公式ベンチマーク。平均60fpsを得るのに必要なスコアはいくつなのか

    GPU計24製品で試す「FFXIV 紅蓮のリベレーター」公式ベンチマーク。平均60fpsを得るのに必要なスコアはいくつなのか ライター:宮崎真一 2017年6月20日リリース予定となっている「ファイナルファンタジーXIV」最新拡張パッケージ「紅蓮のリベレーター」。その公式ベンチマークソフトである「ファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーター ベンチマーク」(以下,FFXIV紅蓮のリベレーター ベンチ)が,2017年4月29日,スクウェア・エニックスから公開となった。 リリース当日のテストレポートで4Gamerは,FFXIV紅蓮のリベレーター ベンチが従来の「ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド ベンチマーク」(以下,FFXIV蒼天のイシュガルド ベンチ)と比べて負荷が高くなった可能性を指摘済みだが,では実際のところ,どのクラスのGPUでどれくらいのテスト結果が出るのだろうか

    GPU計24製品で試す「FFXIV 紅蓮のリベレーター」公式ベンチマーク。平均60fpsを得るのに必要なスコアはいくつなのか
    Littlebeans
    Littlebeans 2017/05/08
    常時60FPS超えにはGTX 1080以上が必要
  • PCやゲームの起動が速くなる? ディスクキャッシュ用高速ストレージ「Optane Memory」をIntelが発表

    PCゲームの起動が速くなる? ディスクキャッシュ用高速ストレージ「Optane Memory」をIntelが発表 ライター:塩田紳二 北米時間2017年3月27日9:00,Intelは,高速メモリ技術「3D XPoint」を使ったPC用ストレージ製品「Intel Optane Memory」(以下,Optane)を発表した。 Optaneは,PCのストレージキャッシュとして機能するもので,これを装着することにより,アプリケーションの起動やデータ読み出しが高速になるとIntelは主張している。製品は,M.2 type 2280フォームファクタに対応し,PCI Express(以下,PCIe) 3.0×2接続を使用するモジュール型で,ラインナップは容量16GBと32GBの2モデルだ。ただし,Optaneを利用するには,Kaby Lakeこと第7世代CoreプロセッサとIntel 200シリー

    PCやゲームの起動が速くなる? ディスクキャッシュ用高速ストレージ「Optane Memory」をIntelが発表
    Littlebeans
    Littlebeans 2017/03/28
    実機を使ってみないとなんとも言えないけど、スペックによって効果の違いが大きくなりそう。コストも気になる