2011年6月5日のブックマーク (17件)

  • 子供 バレエ X脚 wikipedia(ウィキペディア) モニター : O脚の治し方 直し方

    Locke2011
    Locke2011 2011/06/05
    「イチロー」と検索入力したら「イチロー 内股」と候補に出てきましたw
  • 独特の食感「のせる醤油」、大学生ら開発販売 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福祉大学(愛知県美浜町)の経済学部の学生らが、南知多町の醸造会社「徳吉醸造」と共同で大豆の搾りかすを利用した品「のせる醤油(しょうゆ) 福だまり」を開発し、同大生活協同組合などで販売を始めた。 みそに似た感で、学生らは「地域の特産品になれば」と期待している。 地産地消を進める同学部の「いもやプロジェクト」の一環。2009年度に始まった同プロジェクトでは、初年度はサツマイモを使ったパンやスイーツ、10年度は「てんてこ米」と命名した米作りに挑戦した。 11年度は、しょうゆの製造過程で捨てていた大豆の搾りかすに着目。搾りかすには脳機能を活性化させるアミノ酸の一種、チロシンが含まれることから、かすに水あめを混ぜてとろみを出し、たまりを作った。 昨年7月から醸造会社と試作を始め、4月に完成した。しょうゆでありながら、みそに似た感で、おでんや揚げ物、冷ややっこに合うという。5月22日から1週

    Locke2011
    Locke2011 2011/06/05
    こちらもヒットするのでしょうかね~♪
  • asahi.com(朝日新聞社):携帯電話の電磁波「発がんの可能性も」 WHOが分析 - サイエンス

    世界保健機関(WHO)の国際がん研究機関(IARC)は31日、携帯電話の電磁波と発がん性の関連について、限定的ながら「可能性がある」との分析結果を発表した。耳にあてて通話を長時間続けると、脳などのがんの発症の危険性が上がる可能性があるといい、予防策としてマイク付きイヤホンの使用を挙げている。  フランス・リヨンで31日まで開かれた作業部会で、14カ国の専門家31人が議論し、携帯の電磁波について、五つある発がん性分類で上から3番目の「可能性がある」に位置づけた。IARC分類は、各国が規制措置をする際の科学的根拠となるため、今後、規制論議が始まる可能性がある。ただ、動物を対象にした研究では明確な関連性がないとした上で、今後、長時間携帯を使う人などを対象にした研究を重ね、さらに分析を進めるべきだとした。  電話回線を通じて31日記者会見した作業部会のジョナサン・サメット委員長(米南カリフォルニア

    Locke2011
    Locke2011 2011/06/05
    フクシマに続き、「しってた」w
  • UNIQLO TOP - UNIQLO

    スポンジ・ボブ× カクタスプラント フリーマーケットオンラインストアでは 12月20日(金)午前8:15より販売開始予定

    UNIQLO TOP - UNIQLO
    Locke2011
    Locke2011 2011/06/05
    今日、ユニクロは大盛況でしたが、コラボ周辺は亜空間ができていましたよw
  • 海外メディアも宇佐美のバイエルン移籍に注目「バイエルンは香川らに続く活躍を期待している」 - サッカーキング - 世界のサッカー情報サイト

    バイエルンへの移籍が噂されている日本代表MFの宇佐美貴史。『ESPN soccernet』は、バイエルンが宇佐美を狙っているとG大阪側が認めたと報じている。 『ESPN soccernet』は、「19歳の宇佐美は将来性豊かな若手プレーヤーで、昨シーズンのJリーグで活躍し、ヨーロッパのビッグクラブからの興味を集めた」と宇佐美を紹介。また、バイエルンが1月の移籍市場で宇佐美に興味を持ち、当時の監督であるルイス・ファン・ハールが彼を練習に参加させようと試みたことも伝えている。 さらに、「バイエルンが宇佐美についてアプローチをかけていることは事実。しかし、公式な通達はまだないし、合意にも至っていない」というG大阪の広報のコメントや、「まだ何も終わっていないが、宇佐美はもし海外クラブからのオファーがあれば、そのクラブと移籍交渉を行えるという権利を持っており、我々は彼の移籍を止めることはできない」

    Locke2011
    Locke2011 2011/06/05
    フィジカル的にちょっと心配ですが、がんばって欲しいものです!
  • ケタ違い!F1マシン時速30km、1万人沸く : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    横浜市中区元町で5日、F1マシンを初めて日の公道で走らせるイベント「レッドブル・エナジー・フォー・ジャパン」があり、約1万1000人を沸かせた。 東日大震災の被災者を元気づけようと地元商店街が主催。スイス人のセバスチャン・ブエミ選手(22)がハンドルを握り、紺色のマシンが時速約30キロで約500メートルの商店街を往復した。 相模原市南区、主婦吉浜美希さん(35)は「車のオイルのにおいが分かるほど間近で見られた」と興奮気味。会場では義援金を募り、2500円以上寄付した人に記念Tシャツが贈られた。

    Locke2011
    Locke2011 2011/06/05
    すみませーん、何が「桁違い」なのでしょうかw?
  • 菅首相 「原発が冷温停止したら退陣する、と受け止められたが、そういう意味ではない」

    ■編集元:ニュース速報板より「菅首相 「原発が冷温停止したら退陣する、と受け止められたが、そういう意味ではない」」 1 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/06/05(日) 13:31:27.31 ID:/Xhug6+Y0● ?2BP 退陣、原発収束と絡まず=菅首相 時事通信 6月5日(日)13時24分配信 菅直人首相は5日、都内で民主党の斎藤勁国対委員長代理と会い、自らの退陣時期に関し「退陣と原発の冷温停止(の時期と)を絡めて受け止められたが、そうではない」と述べた。  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110605-00000024-jij-pol 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/06/05(日) 13:32:23.98 ID:1FmSFSye0 急激にルーピー化してるじゃないか! 19 名無しさん@涙目です。

    Locke2011
    Locke2011 2011/06/05
    貢献具合を考えると、歴史には首相の名前は残らないでしょうねw
  • すごいポーズだ☆もふもふ☆ど~ぞ♪ #Myu #twijoshikai

    Locke2011
    Locke2011 2011/06/05
    イナバウアー(古っ)
  • ゲーム見本市「E3」が7日開幕へ、任天堂Wii後継機にも注目(´・ω・`)m9

    ■編集元:ニュース速報板より「【超速報】ゲーム市「E3」が7日開幕へ、任天堂Wii後継機にも注目(´・ω・`)m9」 1 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/06/05(日) 18:07:24.43 ID:GXO9HXriP ?PLT(12500) ポイント特典 ゲーム市「E3」が7日開幕へ、任天堂Wii後継機にも注目 - 2011年 06月 5日 12:38 JST [ニューヨーク 3日 ロイター] 世界最大規模のゲーム市「E3」が7日、米ロサンゼルスで開幕する。 足元の揺らぎが見える日勢の任天堂(7974.OS: 株価, ニュース, レポート)やソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)(SNE.N: 株価, 企業情報, レポート)は、新製品を強力にアピールすることで巻き返しを図る。 かつてゲーム機販売で常にトップを走ってきた任天堂は、マイ

    Locke2011
    Locke2011 2011/06/05
    あまり注目されていない?! 今回の注目はwiiiiなのでしょうか?
  • ドラえもん最終話

    無料エロ同人 【個人撮影】金貸しチンピラ二人組が美人を眠る子供の横でガチの輪姦レイプ中出し ドラえもん最終話 次の画像 >> 次の画像 >> 画像一覧ページに戻る   業界一の品揃え 画像掲示板レンタル |アダルト無料ホームページ

    Locke2011
    Locke2011 2011/06/05
    この最終回は好き♪
  • 世界で最も労働時間が長いのはメキシコ、日本は2位 土人国家並みに働きすぎワロタ 2ちゃんねる瓦版

    2ちゃんねるのまとめブログです。 オワタさま、ハム速さま、ニュー速VIPさまリンクありがとうございます!! 世界で最も労働時間が長いのはメキシコ、日は2位 土人国家並みに働きすぎワロタ 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/29(日) 03:29:08.67 ID:NAVKAF2+0● 世界で最も労働時間が長いのはメキシコ、日2位、中国7位―OECD調査 2011年5月26日、世界で最も労働時間が長いのはメキシコ人であることが経済協力開発機構(OECD)の調査で明らかになった。米CNNが伝えた。 OECDは有給の労働と家事や買い物など無給の労働に費やす1日当たりの平均時間を調べた。調査対象は加盟29カ国。その結果、有給と無給を足した労働時間が最も長かったのはメキシコの9.9時間で、日は2位の9時間だった。3位以下はポルトガル、カナダ、エストニア、オーストリアと続き、中

    Locke2011
    Locke2011 2011/06/05
    日本は9時間、、、、なのね?!
  • 通っただけで被曝する駅を米国が公表。福島、郡山、新白河、那須塩原、アウトーー。東京仙台往復、超アウトー

    ■編集元:ニュース速報板より「通っただけで被曝する駅を米国が公表。福島、郡山、新白河、那須塩原、アウトーー。東京仙台往復、超アウトー」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/20(金) 00:14:19.08 ID:gqFY3ZGr0● ?2BP 米国が東北新幹線の被ばく量や健康基準を超過した駅名を公表 米国エネルギー省は5月3日に実施した東京駅から仙台駅(東北新幹線)区間の放射線測定結果を発表しました。 その結果、全ての米軍基地・施設で健康リスクが認められる32μR/hr(0.32μSv/hr)を下回りましたが、福島駅は44μR/hr、郡山駅は52μR/hr、新白河駅は40μR/hr、那須塩原駅は46μR/hrで基準を上回りました (単位はマイクロレム/時)。 また、東北新幹線で東京仙台間を片道乗車すると0.4μSV被ばくすることが判りました。 (

    Locke2011
    Locke2011 2011/06/05
    以前、アメリカさんが公表していたみたいですね。 > 被爆駅
  • あばばばば - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    Locke2011
    Locke2011 2011/06/05
    どういうスクリプトを組めば実現できるのですかねw
  • SEOの終わりとソーシャルとnanapiのコンテンツの未来 : けんすう日記

    SEOはそろそろ終わる? 最近、「SEOってもう終わるよね」と思っています。昔のブログを見たら、2005年にも同じこといってて恥ずかしかったわけですが、そろそろ当に終わるんじゃないかと思ったので、もう一度まとめてみます。 あ、SEOの定義って何?という話にもなりがちなので、以下にも書いてみました。気になった方はどうぞです。 とても大雑把なSEOの言葉の定義と「SEOは終わる」議論のずれ - ロケスタ社長日記 @kensuu コンテンツビジネスの背景 まず、Webコンテンツビジネスの背景を説明してみます。 Webでコンテンツを提供している会社のビジネスモデルは、多くが広告料です。広告はいろいろな売り方がありますが、一番多いのが「ページビューの多さに応じて増えていく」というパターンです。ページビューとは、要は「そのページが見られている数」のことです。 広告には、クリック率や、効果(実際に紹介

    SEOの終わりとソーシャルとnanapiのコンテンツの未来 : けんすう日記
    Locke2011
    Locke2011 2011/06/05
    結局、人力によるサイト評価が一番という結論ですかね。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    Locke2011
    Locke2011 2011/06/05
    豚ははじめてみたw
  • さぁ6月「放射能と梅雨」にはこう立ち向かえ(フライデー) @gendai_biz

    さぁ6月「放射能と梅雨」にはこう立ち向かえ 雨に濡れたらどうなる?洗濯物は? 入梅直前の今、知らなければならない 福島原発の事故から2ヵ月半。5月23日、九州南部では梅雨入りを迎えた。関東地方は6月8日頃、福島県など東北南部は12日頃の入梅が見込まれている。 梅雨と聞いて頭をよぎるのは、大気中に飛散している放射性物質を含んだ雨が我々の頭上に降り注ぐのではないか---という恐怖である。 放射性物質による人間や環境への影響を調査研究している日大学歯学部アイソトープ共同利用施設専任講師・野口邦和氏はこう語る。 「現時点で空気中を飛んでいる放射性物質はほとんどありません。文部科学省が発表した5月23日時点の数字で言えば、 東京都文京区や神奈川県横浜市で0・04マイクロシーベルト。ほぼ人体に影響を与えないレベルなので〝放射能の雨〟に対して神経質になる必要はないです」 むしろ問題なのは、すでに地表に

    さぁ6月「放射能と梅雨」にはこう立ち向かえ(フライデー) @gendai_biz
    Locke2011
    Locke2011 2011/06/05
    やはりガイガーカウンターがあったほうがよい時代になってしまったようです。。
  • 放射性物質を体外に排出する薬剤、7月承認へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    プルトニウムなどの放射性物質を吸い込んだ患者に使う薬剤2種類を、厚生労働省が7月に承認する見通しとなった。 「ジトリペンタートカル」と「アエントリペンタート」(いずれも商品名)で、点滴すると、プルトニウムやアメリシウムなどの放射性物質を吸着し、尿を通じて体外に排出させる。 同省は昨年5月、原発事故や放射能テロが起きた場合に必要性が高い薬剤だとして、製薬会社の日メジフィジックス社に開発を要請。今年1月には審査機関に対し、迅速審査を通知していた。

    Locke2011
    Locke2011 2011/06/05
    なんと早い承認期間・・・