タグ

資源に関するLouisのブックマーク (3)

  • 海洋資源大国は「幻」 質を見ねば国を誤る/インタビュー・石井 吉徳氏(東京大学名誉教授地球物理学者) (月刊FACTA) - Yahoo!ニュース

    海洋資源大国は「幻」 質を見ねば国を誤る/インタビュー・石井 吉徳氏(東京大学名誉教授地球物理学者) 月刊FACTA 8月5日(月)9時11分配信 ーーメタンハイドレートやレアアース泥など、日近海に眠る海洋資源が注目を集めています。その開発に成功すれば、日は「海洋資源大国」になれるとの期待も膨らんでいます。 石井 私に言わせれば、海洋資源大国はまったくの幻想です。あるいは、政治家、官僚、企業、学者が一体となって作り上げた「神話」と言ってもいい。なぜなら、いわゆる海洋資源は物の「資源」ではないからです。 日の周辺海域にメタンハイドレートやレアアース泥が大量に存在するのは事実です。しかし、人間が有効に利用できなければ物の資源とは呼べない。そこにあるだけなら単なる「物質」に過ぎません。 人間が有効に利用できる資源には条件があります。(1)濃縮されている、(2)大量にある、(3)経

    Louis
    Louis 2013/08/08
    「マスコミは「日本近海だけで国内の天然ガス消費量の100年分が埋蔵されている」などと期待を煽っていますが、資源の質を無視した空論です」
  • 風船も検査もできないヘリウム不足がきた

    KMORVET @keijimoriiVet 世界最大のヘリウム生産地は米テキサス州。科学者は近い将来ヘリウムの枯渇を警告中。ヘリウムは再生不可能で、半導体製造、光ファイバー製造、NASAロケット洗浄剤、MRIや宇宙望遠鏡等の冷却材等に必須。風船や玩具などにも乱用。 http://t.co/quiTLmFy 2012-03-01 19:18:02

    風船も検査もできないヘリウム不足がきた
    Louis
    Louis 2013/08/05
    医療用MRIも液体ヘリウムが必要なのか、日本の医療現場は海外に比べMRIが多いと海堂尊の著作にもあった事を思い出した。冗談抜きでパプテマス・シロッコやジュドーの出番だ。
  • 三井物産、大規模ガス田発見 モザンビーク沖、18年にも対日輸出 (フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース

    三井物産がアフリカ南東部モザンビーク沖合の深海で、大規模ガス田を発見したことが28日、明らかになった。確認埋蔵量はロシアのガス田開発事業「サハリン2」(17兆立方フィート)の約2倍の最大30兆立方フィート超にのぼる。単一鉱区では、世界最大級の豪ゴーゴン・プロジェクト(約35兆立方フィート)に匹敵するとされる。2013年まで探査を進め、事業化に踏み切る見通し。18年をめどに陸上に液化天然ガス(LNG)基地を建設し年間1000万トンを製造。うち半分以上を日向けに輸出する。福島第1原発事故後にLNG火力への依存度を強める日にとって、安定調達につながる大プロジェクトが始動する。 [フォト] 代替エネルギー、普及のカギは… 三井物産は2008年2月、米石油大手アナダルコからモザンビーク北部沖合「ロブマオフショアエリア1鉱区」の探鉱鉱区権益の20%を取得し、日企業として初めてモザンビークの天

  • 1