ブックマーク / it-tsure.hatenablog.com (41)

  • YouTubeであったおもしろい動画 でも再生数伸びないの見つけた話 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~

    何気なくYouTube見てたら、有名YouTuberに負けないクォリティーの動画見つけました。 気合い入れて作った(編集も!)動画とひしひし感じたのに、でも再生数驚くほど伸びないのはなぜ?と作った人絶望してるんだろうな。。。 再生数3日で30回。 時々そういうのありますよね? 横から口出すのもどうかと思ったので、黙って見てましたが つくづくYouTube動画でヒットするかどうかは、コツコツ動画作るスキルもさることながら、人の目を惹くテクニックも重要だなと痛感しました。 YouTubeだけでなくブログにも言えますが。 内容はすごいのにランキングでも下位に埋もれているブログたくさんありますしね! この人たちのコツ説明がうまい(要有料ID) 同時に今までのマーケティングのやり方と全く違うと分かるかと。 gxyt4.app.goo.gl 詳しいことは言いませんが、YouTubeなら詳細欄や動画構成

    YouTubeであったおもしろい動画 でも再生数伸びないの見つけた話 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~
  • ECサイト/ブログ/非ECサイトでは来訪者数もさることながら滞在時間!【リアル店舗、YouTube、ブログアフィリエイトも同じ!】 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~

    どこかで教わったわけではなく、独学も混じってますが。 けっこう、ブログアフィリエイトの成果がなかなかあがらない! ECサイト(含む普通の物販、サイトはそこの店で扱う商品の紹介のみ) という人多いと思います。 以下のコンコルド効果ですね。 ECサイトの滞在時間が長くなるほど、「見る時間」をこれだけ使ったからには「買わないと損」という心理状態になっていきます。 ECサイトよりもリアル店舗で高額商品を買ったときのことを思い出すとイメージしやすいかもしれませんね。「どういう売り方をすればいいのか」と考えると悩みますが、「自分がお客さんになって買うときの自分の心境」を思い返すとけっこう簡単です。 長時間店であーでもないこーでもないと悩んだり、何度も足を運んでいると「こんなに見たんだから、何か買わないと損!」 という心理状態になりますよね? サイトへの来訪者数を2倍にすると言っても、短期間で簡単にでき

    ECサイト/ブログ/非ECサイトでは来訪者数もさることながら滞在時間!【リアル店舗、YouTube、ブログアフィリエイトも同じ!】 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~
  • 「YouTuberになりたい」と言われたら… < 時代の流れ・・・ - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~

    news.yahoo.co.jp 最初は正直、世の中どこ行くの?と思うときもありましたが、冷静に考えると自分たちの子供の時なりたい職業、上位は芸能人だったんですよね。 時代は変わり、試聴もテレビからネットにシフト。 それを考えると、将来なりたい職業から芸能人が姿を消し、代わりにYouTuberに置き換わるのは何も変な話ではなく自然な時代の流れかと。 実際、テレビに出ていた芸能人がYouTubeにたくさん流れてきてますし。。。 中には完全にテレビを捨てて切り替える芸能人も。 ただ、楽そうに見えてすごく大変ですけどね。 好きなことだけして楽して稼げる様に見えるのは、裏方の仕事を表で見せていないだけ。逆に「私はこんなに大変なんです。」といつも大変アピールしているYouTuberはチャンネル登録者増えない傾向があるんですね。 あとはプライドの高い芸能人に多いですが、すごい人と思わせるようにどや顔で

    「YouTuberになりたい」と言われたら… < 時代の流れ・・・ - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~
  • コロナ後のアフィリエイト広告の成功報酬率はこんなに激減! - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~

    ブログアフィリエイトしている人は肌感覚で、コロナ後はアフィリエイト成約率が激減していると分かると思いますが、自分のサイトの場合はどうなのかな? と計算してみました。 webss.jp 計算したらびっくりしました・・・こんなに消費が冷え込んでいるとは・・・ <コロナ前 2020/2 リンク先数値> CTR              CVR ソフトウェア系 2.92% 0.86% 教育サービス 3.39% 0.50% 上がここのブログで主に掲載している広告カテゴリー <コロナ後(今)ここのブログ> ソフトウェア、教育サービス系 CTR 0.3% CVR 0.2% growthhackjournal.com ・・・デジタルマーケティング将来やってみたいという人は、CTR CVRこの2つは重要だから覚えておいた方がいいですよ。普通にこの2つの単語飛び交いますよ。 この数値見ただけでも、コロナ後はた

    コロナ後のアフィリエイト広告の成功報酬率はこんなに激減! - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~
  • 【7/14update!】インフルエンサーマーケティングとステマの境界の話。  - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~

    7/14update! ネットのステマニュース記事の実態を追加。 口コミサイトなど見ても、IT企業などのほとんどは法令遵守意識が高いのは変なことしたら口コミの破壊力はすごい、と知っている人多いからでは? と思っています。 逆によいことに使えば、SNSマーケテイング。これの効果は絶大です。 ただインフルエンサーマーケティング(SNSマーケティング)とステマ(ステルスマーケティング)との境界線が微妙なのでそこは気をつける必要あります。 ステマ認定されると一気に炎上するので。。。 www.itmedia.co.jp たぶん、これもSNSマーケティングに慣れていない広告代理店が軽い気持ちでやっていたんでしょう。この問題で非難されたのは薬事法違反。 でもそこを精査するのは末端のインフルエンサーではなく、ステマ指示元の広告代理店だと思います。 (ボソッ、関わった末端の有名人などの名前は遠慮しないでどん

    【7/14update!】インフルエンサーマーケティングとステマの境界の話。  - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~
  • オンライン商談・オンラインミーティング(会議)ソフト使用レポート【働き方改革だけでなくコロナ対策にも】 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~

    最初に、これは特定の企業の宣伝・・ステルスマーケティングの類ではなく、あくまでも実際自分で使用した個人的な感想です。 念のため。 kigyolog.com 最近、コロナ対策として脚光を浴びているオンライン商談、オンラインミーティングソフトを使う機会があったので、その使用レポートです。 ただ一部しか使っていないので、比較は出来ません。 IT系社内SEというとプログラマー、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、データベースエンジニア、、etc、、、 どれも同じに見られがちですが、社内SEの中であっても更に職種が細分化されていて、たぶん専門外の人はあまり慣れていないと思います。 これは社内SEの中でも何でも屋?の領域に近いかと。 この職種はニッチでそれほどいないので、それぞれの会社の情報システム部門でさえも、分かる人がいないと言うことがありそうなので。。。 参考までに。 様々なソフトがあり

    オンライン商談・オンラインミーティング(会議)ソフト使用レポート【働き方改革だけでなくコロナ対策にも】 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~
  • Google SEOでキーワードの決め方が重要と分かる画像 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~

    キーワード【圏央道】だけなら、632万件。 キーワード【ドライブレコーダー】だけなら、758万件。 キーワードを単独ではなく、上の2つを組み合わせると競争相手は一気に下がり21万2000件。 そして、動画カテゴリー1位 1位/212000件中 Google検索は、ブログ開設からの年月も、SEOの表示順番として、考慮されているようですが、YouTubeは同じGoogle系列だから?、チャンネル開設日は無視されて?単純にチャンネル開設日以外の?SEOのポイントだけ見られるようです。 今はまだ、ここのブログも日が浅いので、ほとんどGoogle SEOが効いていないようですが、SEOのコツは今のままでいいと分かりました。 いつもGoogle SEOを意識して記事を書いているので、Google SEO格的に稼働し始めるOヶ月後、どこまで流入が伸びるか楽しみ・・・。 動画再生回数は、たったの5

    Google SEOでキーワードの決め方が重要と分かる画像 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~
  • 気になったニュース等をその場で押さえたいときはウェブ魚拓【webarchiveとはちょっと違う】 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~

    megalodon.jp 多くのニュースサイト等では、掲載から一定期間が経過すると記事が削除されて、ブックマークに登録しておいて、あとから検索しようとしてもページが消えてしまうことがよくあります。 HPを保存するサービスとして、先日紹介したInternet Archiveがあり、それはシステムが決めたスケジュールで不定期的にコピーしに行くので、コピーを取りに行く間隔次第では、取りこぼしの発生することがあります。 コピーを取る間隔は自分で指定できません。 その補完サービスとして、ウェブ魚拓というサービスがあります。 名前の通り写真を撮るように、ある瞬間のウェブをコピーすることが出来ます。 (それにしてもウェブ魚拓とはうまいネーミング・・・(^^;  ) megalodon.jp 何年も見てきた感じ、一度保管された物は、明らかな違法の物は消されることがあっても、法律違反でないものは謎の大人の事

    気になったニュース等をその場で押さえたいときはウェブ魚拓【webarchiveとはちょっと違う】 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~
  • いつの間にかYahooラボ(実験場)が追加されたようです - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~

    developer.yahoo.co.jp 昔、似たような物で、Google Labという物があったのを思い出しました。 実験場と言うだけあり、成功率は3割程度。 でも時々当たる3割が、大ヒットしてたから、こういうのはいいかなと思います。 japan.cnet.com Googleの今では定番になったほとんどの人気サービスは、ここ出身ですし。 今はGoogle Labという形で表に広く公開されているのではなく、招待制で、いろいろ実験しているみたいです。 日のいろいろな製品やサービスも、石橋を叩いて成功確率の高い物だけ厳選して慎重にやってるから、Googleappleみたいな画期的な大成功出てこないと思うんですよね。 着実に成功だけを求めていたら、みんな萎縮して画期的なもの出ないと思いますし。バントばかり狙えばホームランも出ない。三振もあるかもしれないけど時々ホームラン。 打つのを狙いに

    いつの間にかYahooラボ(実験場)が追加されたようです - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~
  • 今さらながら「闇営業」について考えてみる・・・ - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~

    news.yahoo.co.jp このニュースをたまたま見かけたので。 最近はテレビ業界からこぞって、干されてもYouTube、動画全般という新たな道が出来て良かったと思っています。 YouTube以外でも、テレビに出られなくてもAbemaTVに出る人もいますし。 web.archive.org ウェブ魚拓 【魚拓】カラテカ入江 広告代理店の知り合いから「パーティーがある」 振り込め詐欺グループ忘年会で“闇営業”― スポニチ Sponichi Annex 芸能 テレビではこのことは一切触れられていませんが、 ネットの世界は、テレビみたいなもみ消しやりづらいんですよね。 この闇営業問題、芸人ばかり叩かれていますが、個人的には広告代理店にトカゲの尻尾切りされて気の毒と思っています。 当然、名の通った総合広告代理店がオレオレ詐欺のグループ仲介してくるとは芸人も夢にも思いませんですしね。そう思った

    今さらながら「闇営業」について考えてみる・・・ - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~
  • YouTubeの空間音声機能を試してみたら音声もVRになった【YouTube空間音声機能とは?】 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~

    YouTube再生していたら見慣れない文字が。 【空間音声】? 初耳。 気になって調べてみました。 support.google.com バーチャルサラウンド? 説明読んでもよく分からないので、100聞は1見にしかず。 とにかく試すことにしました。 youtu.be ブラウザ開いて聞いてみると、、、 違いがわからない 普通のVR動画と同じ様な気が。。。。 スマホアプリで動画再生すると、、、 !!! 違い分かった! 後ろ振り返ってスマホ(タブレット)ごと、向き変わると、音の方向(音位?)も同時に変わりました! 文字で読んでも?と思う人もいると思うので、試してみて下さい。 次に湧いた疑問が いったいどんなマイクで録音しているの? youtu.be youtu.be 対応カメラはそれほど多くないようです。 空間音声の同時編集は普通の動画ソフトだけではなく、専用音声編集ソフトが必要になるようです。

    YouTubeの空間音声機能を試してみたら音声もVRになった【YouTube空間音声機能とは?】 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~
  • Chromeもダメ、Edgeもダメ... マイナポイント予約、PCは「IE11」のみ対応 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~

    news.yahoo.co.jp www.atmarkit.co.jp ちなみにこのブログともう一つの旅行ブログにあったブラウザ別アクセス合算 統計解析結果 GoogleChromeのシェアが高いのは予想通りですが、Edgeのシェアここまで低いとは・・・。 そして、、、「IE9」を使っている人は少数いますが、「IE11」を使っている人はほとんどいませんね。 でも「IE9」はサポート切れでセキュリティ対策がされていないから、情報セキュリティに対して、厳しく言う総務省という立場的に「IE9」は勧められませんね。 利用者でIEのバージョンいちいち確認している人はほとんどいないはず。 IEと書いてあれば、セキュリティ上、推奨できないIE9でもユーザーはほとんど使うはず。 ・・・痛いツッコミかな 汗 総務省にシステム分かる人がほとんどいなかったんでしょうね。 ちょっとでも分かる人がいれば、この要求仕

    Chromeもダメ、Edgeもダメ... マイナポイント予約、PCは「IE11」のみ対応 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~
  • 出前館を使ってみた【UberEatsとの違いは?】 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~

    UberEatsはよく使ってますが、前から気になっていた出前館を使ってみました。 アプリを起動・・・ UberEatsに対抗しているだけあって、いつも、いろいろキャンペーンをしているので、現在開催中のキャンペーンを必ずチェック! 商品を選んで注文完了! 、、、到着。 使い勝手は、ほぼUberEatsと同じです。 価格は一見、UberEatsの方が安く見えることが多いですが、キャンペーンを組み合わせれば、だいたいどちらも一緒です。 決済方法もどちらもほぼ同じです。 地域によりけりですが、配達店舗は若干違うことがあるので、Uber Eatsと出前館、両方登録しておいて、べたいものがどっちにあるか、という感じで、使い分けたらいいと思います。 値段もクーポン使えばどちらもほぼ同じなので、選ぶ基準は、「どちらにべたい物があるか」 シンプルにただそれだけと思います。 注文する側としてはどちらもほぼ

    出前館を使ってみた【UberEatsとの違いは?】 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~
  • マイナポイント予約をして5000円還元。【マイナポイントとは?】 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~

    mynumbercard.point.soumu.go.jp 毎日あちこちのサイト見て、この手の情報はたくさん集めているつもりでしたが、それでも初耳。たぶんほとんどの人は初耳だと思います。 この情報は全く持ち合わせていなかったので、個人情報も含めた、メリット/デメリット まだよく分かっていないので、客観的に何とも言えません。 とりあえず制度の紹介まで。 7月から受付開始で、9月から開始のようです。 とりあえずマイナンバーがらみで何かやろうとすると、必ず、マイナンバー民間に流出? 個人情報? という意見がでて、登録に躊躇する人がたくさん出ると思うので、総務省はそのあたりの対策も考えているのなら、HP上にその旨目立つように明記したほうがいいと思います。 このあたりの説明の有無が普及率に大きな影響を与えると思います。 逆にこのあたりの説明がしっかり出来ないと普及は難しいと思います。 これに限らず

    マイナポイント予約をして5000円還元。【マイナポイントとは?】 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~
  • 社内SEのお仕事の本当のところ【まったり?楽??】 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~

    いろいろやりましたが、この職種が一番長かったわけで。 社内SEは、まったりとよく羨ましがられますが、肉体的には確かにデスマもなく肉体的には負担が比較的少ないですが、精神的には・・・ものすごく。 でも精神的な物は周りには分かりませんから、肉体的な面だけ見て楽と言われてるんでしょうね。 いつも、あちこちから板挟み。汗 きちんとやっても、下請けや開発部隊に向かって口だけ出してるだけで、いてもいなくても同じ、自分たちでは何もしない、いらない仕事では?と理解されない時もありますし。でも実は精神的にきつい仕事でも必要な仕事なんですけど・・・。 一時期のリストラブームでどこの会社も全てアウトソーシングでいこうとした結果、社内に誰も分かる人がいなくなり空洞化になった原因だと思います。 minimalist.pinamoto.com re-katsu.jp yuukiki.com こう言うのとか見ていると、

    社内SEのお仕事の本当のところ【まったり?楽??】 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~
  • 実は仕事力強化/キャリアアップにもなる!ブログ運営【初心者向けアフィリエイトブログ副業だけでない!】 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~

    この事はちょこちょこブログ記事内にも書いてましたが。 あまり実感わいてない人もいると思うので。 たぶんここのブログ来ている人はブログ運営している人が多いと思います。 始めた動機は? 「暇つぶし」 「アフィリエイト広告でお小遣い稼ぎ」 くらいの軽い気持ちで、始めた人多いと思います。 そして多くの人は、ブログ運営は難しい。 お小遣いも思うように稼げないから何も得られず無駄な労力だったと思っている人もいるかもしれません。 うまくいっている人は純粋に 「おめでとうございます。」 何も得るものなかったという人の中には「時間を損した」と思っている人もいるかもしれません。でも この時間決して無駄ではありません。 例え、心に秘めていた思い、それは人によって様々だと思います。 それが思うように達成できなかったとしても、知らず知らずのうちに経験値を積んでいると思います。 ブログの存在をあちこちに知らせる 広報

    実は仕事力強化/キャリアアップにもなる!ブログ運営【初心者向けアフィリエイトブログ副業だけでない!】 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~
  • Google SEOが効き始めるのに時間がかかることが分かるデータ - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~

    ここのブログ記事で、今までGoogle SEOの効果が出るまで時間がかかるよ、と書いていましたが、以下はそれがよく分かるデータです。 ここのブログ&旅行ブログへの検索エンジンごとの流入数ランキングです。 わかりやすいデータですね。 検索エンジンには、もちろん Google, Yahoo Japanも含まれています。 Yahoo Japanも検索エンジンは、Googleを使っていると公表しているのでどちらも同じですが。 見ての通り上位20位は全てbingです。 Googleからの流入は一つもありません。 旅行ブログは開設   約4ヶ月 ITエンジニアブログは、約2ヶ月 です。 4ヶ月でもGoogle からの流入はほぼ0です。 bingからの流入があると言うことは、bing SEOは、開設からの期間はSEOに考慮されないと思われます。たいしてGoogle SEOは様々なブログ口コミを見ていると

    Google SEOが効き始めるのに時間がかかることが分かるデータ - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~
  • 東京walker休刊→Webへ - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~

    www.asahi.com 時代の流れですね。 そう言えば雑誌だけでなく、都内の電車で、 新聞読んでる人ほとんど見なくなりましたね 読む人はスマホなんかで読んでるんでしょう。 今後どこで電子版売るのかな? と思ったらKindle unlimited にもう出してたんですね。 今はを売るのも難しい時代になってきましたからね。 さらに外出制限されていたから、アウトドア系の雑誌はネタに困るかぁ。 旅行ブログもやってるからその大変さはよく わかります。 あわせて読みたい関連記事 www.rtabich.com www.rtabich.com www.rtabich.com

    東京walker休刊→Webへ - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~
  • ブロックチェーン技術報道に抱く違和感 ← 補足 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~

    具体的社名書かなければいいかな・・・ 何でこういう記事書いたかといえば、ブロックチェーンを分かっている人が一人もいないのに、営業が言葉巧みにお客さんをその気にさせ、受注して開発はSIerに丸投げしている詐欺とも言える業者を知っているからです。 IT用語は一般人には難しくてちんぷんかんぷん。だから営業さんの言っていることの妥当性はノーチェック。営業さんに言われるがまま。 ブロックチェーンに限らず、受注だけが目的でお客さんのことは全然考えていない、そういうこと多々あります。 だから、ITのことは専門業者にアウトソーシングで丸投げでいいではなく、きちんと発注側も深くは知らなくてもいいですが、広く浅く知っている人を育てる必要があります。 かつて十何億円のシステムを作れば将来バラ色という口車に経営陣が煙に巻かれて乗って、発注したはいいけど、もちろん現場の業務は開発業者も全く知らず、できあがっても業務

    ブロックチェーン技術報道に抱く違和感 ← 補足 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~
  • YouTubeだけではない!クリック型自動配信広告の品質劣化 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~

    news.yahoo.co.jp ちなみにYouTubeに限らず、ブログ向け広告の審査は、 「配信先サイトの品質は適切か」 という審査がメインで、配信する広告の質はどうかとかはあまりチェックしていないことが多いです。広告配信会社自身が広告を集めているわけではなく、ほとんどがYoutube or Google等が他アドネットワーク等から流れてきた広告を機械的に再配信しているだけなので。 GDN YDN等のアドネットワークが違っていても、相互に広告を機械的に融通し合うこともあるので。(だから、ポータルサイトなどでライバル企業の広告が表示されることがあるわけです。) 例えていえばJR-東京メトロの電車相互乗り入れで、東京メトロの路線に乗り入れてきたJRの車両に何か問題があっても、東京メトロだけの責任とは言い切れない (JRさんスミマセン 例です汗 ) とは言っても、それを言い出すと問題たらい回し

    YouTubeだけではない!クリック型自動配信広告の品質劣化 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~