2019年10月25日のブックマーク (7件)

  • 復讐系なろう小説が気持ち悪い理由がわかった

    「勇者パーティーから追放されたので、復讐した」系や、「会社でリストラされたが異世界で活躍」系。 あれを見ていて、どうしても感情移入できなかったんだが、pornhubを見て思想に耽っていたらその理由が分かった。 単純に、「別の場所で自分が嫌だった構造の再構成を試みようとしている(ただし今度は自分がリストラする側)」からだ。 虐待された子供は、自分が親になった時同じように自分の子供を虐待する恐れが高い。 それはすなわち、「自分が虐げられる側だった」事にコンプレックスを持っているので、 逆に今度は自分が虐げる側になってそのコンプレックスを解消しようとするからだ。 これが俗に言う憎しみの連鎖で、だからこそ復讐は何も生まないと言われる所以。 例えば社会生活で上手くなじめなかった人間は、別の場所で自分が活躍できる場所を探すと、そこにその社会生活の再現を試みる。 MMOゲーム内(例えば黒い砂漠とか)で偉

    復讐系なろう小説が気持ち悪い理由がわかった
    Lumin
    Lumin 2019/10/25
    あのくっさいなろうとかいうのってどこらへんの層がターゲットなの?
  • 香典で状況一変「もう持たない」 政権もかばいきれず:朝日新聞デジタル

    今月上旬に選挙区内で寄付行為を行ったとする「買収疑惑」が週刊誌報道で浮上して以来、野党から追及を受けてきた菅原一秀経済産業相が辞任に追い込まれた。 政権は、当初報じられた菅原氏が選挙区の有権者らにカニやメロンなどを贈ったとする疑惑には、「だいぶ古い話だ」(政府高官)として問題視しない姿勢だった。菅原氏人が「(贈った記憶は)私の認識ではない」と否定していたことに加え、贈答品を贈った時期が2006~07年ですでに公訴時効を迎えていたからだ。 しかし23日になって、週刊文春のウェブサイトで、17日に菅原氏の秘書が地元有権者の通夜で香典2万円を渡したとする記事が報じられると、与党内からも進退論が浮上。「もう持たない」(公明党幹部)など、早期辞任を求める声も上がる中、政権は「政治家として大臣自身が必要な説明をされるべきだ」(菅義偉官房長官)として、菅原氏自らに25日の衆院経産委員会で説明させる方針

    香典で状況一変「もう持たない」 政権もかばいきれず:朝日新聞デジタル
    Lumin
    Lumin 2019/10/25
    持たないってどういうこと?刑法に引っかかるってこと?じゃあ捕縛されて裁かれんの?違うなら大臣やめる必要ないしそうなら議員やめてお縄につくべきだろ。どっちかしかないと思うんだけど
  • ホームレス拒否も区外住民は受け入れ 台東区の避難所 | NHKニュース

    東京 台東区が台風19号に備えて開設した避難所で、路上生活者を「区民ではない」という理由で受け入れを拒否した一方、区外に住む人たちを受け入れていたことがわかりました。台東区では「路上生活者に対し、硬直的な判断をしてしまった。避難計画を改めて策定していきたい」としています。 このうちの1人は、寝泊まりしていた場所に戻るなどして雨風をしのいだものの、その後、体調を崩して1週間ほど入院したということです。 一方、受け入れを拒否した台東区内の避難所では、当日、区外に住む人や他県から来た旅行者などを受け入れていたことが区への取材でわかりました。 矛盾する対応を取ったことについて、台東区は「現場の判断で区民以外の人も受け入れたが、路上生活者に対しては硬直的な判断をしてしまい、申し訳なく思います。今後は、路上生活者も含めた避難計画を改めて策定していきたい」と話しています。

    ホームレス拒否も区外住民は受け入れ 台東区の避難所 | NHKニュース
    Lumin
    Lumin 2019/10/25
    臭すぎるのがダメだってもうはっきり言えよ。この問題は法的人権的にアウトだと思う俺だって隣が臭すぎると発狂するわ。それで可能な限り避難所となりうる施設はシャワー併設するように施策打てば済む話だろ
  • 中野 昌宏【専門家証人尋問1月24日15:00〜 東京地裁610号法廷】 on Twitter: "削除要請も何にもなく、いきなり訴状ですからね。名誉回復のためじゃないでしょう。 東京新聞:世耕弘成氏、名誉毀損と提訴 青学教授のツイッター投稿:社会(TOKYO Web) https://t.co/q9kgPzYNF8"

    削除要請も何にもなく、いきなり訴状ですからね。名誉回復のためじゃないでしょう。 東京新聞:世耕弘成氏、名誉毀損と提訴 青学教授のツイッター投稿:社会(TOKYO Web) https://t.co/q9kgPzYNF8

    中野 昌宏【専門家証人尋問1月24日15:00〜 東京地裁610号法廷】 on Twitter: "削除要請も何にもなく、いきなり訴状ですからね。名誉回復のためじゃないでしょう。 東京新聞:世耕弘成氏、名誉毀損と提訴 青学教授のツイッター投稿:社会(TOKYO Web) https://t.co/q9kgPzYNF8"
    Lumin
    Lumin 2019/10/25
    言論の萎縮こそ目的なのは自明だからな
  • 筑駒生、大学入学共通テスト中止を訴える 「ぼくたちに入試を受けさせてください」〈dot.〉

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。 詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください

    筑駒生、大学入学共通テスト中止を訴える 「ぼくたちに入試を受けさせてください」〈dot.〉
    Lumin
    Lumin 2019/10/25
    今まさにふざけた教育改革の制度設計を推し進める官僚のみなさんにも筑駒出身者は少なからずいるだろう。これがなにを意味しているのか想像しただけで悲しくなるよな。
  • ビジネス特集 逃げ恥、飛び恥、赤っ恥~飛行機に乗るのは恥ずかしい? | NHKニュース

    KLMオランダ航空がことし6月に公表した企業CMが航空関係者の間に衝撃を与えました。 “いつも直接、顔を合わせて話しをすることは必要ですか?” “飛行機の代わりに電車で移動することはできませんか?” 出張はせずにテレビ電話会議で済ませたり、鉄道の利用を促したり。飛行機を使わないよう呼びかける内容です。 KLMは、いよいよ航空会社の看板を下ろすつもりなのか!? KLMがこうした呼びかけを行った背景にあるのが、ヨーロッパで広がる”飛び恥”です。

    ビジネス特集 逃げ恥、飛び恥、赤っ恥~飛行機に乗るのは恥ずかしい? | NHKニュース
    Lumin
    Lumin 2019/10/25
    日本国内の移動なんてほとんど電車で済むはずなんだけど新幹線が高すぎて移行が進みようがない
  • 「改憲テーマに衆院解散 完全に憲法違反」自民 伊吹元衆院議長 | NHKニュース

    自民党の伊吹元衆議院議長は派閥の会合で「憲法改正の発議権は憲法上、内閣にはなく、国会にある。総理大臣が憲法改正をテーマに衆議院を解散することが万が一起こったら完全な憲法違反だ。自分の権限の外にあるものを理由に、権限を行使することは許されない」と指摘しました。

    「改憲テーマに衆院解散 完全に憲法違反」自民 伊吹元衆院議長 | NHKニュース
    Lumin
    Lumin 2019/10/25
    はい国難突破解散