タグ

ブックマーク / gigazine.net (113)

  • バージョン管理システム「Git」の使い方はどのように教えるのが良いのか?

    GitLinuxの生みの親であるリーナス・トーバルズによって開発されたバージョン管理のツールで、数々のバージョン管理システムのなかで最も有名なものとなっています。しかし、Gitの考え方の中には初めて利用するという人にとっては分かりにくいものも存在します。エンジニアのレイチェル・M・カルメナさんが、Gitの基的な概念について図を用いてまとめています。 How to teach Git | Rachel M. Carmena https://rachelcarmena.github.io/2018/12/12/how-to-teach-git.html カルメナさんが解説を書こうと思ったのはGitを使い始めた同僚のモニターに下の画像のようなポストイットが貼られていたことがきっかけだそうです。ポストイットには「add」「commit」「push」のコマンドが書かれていますが、その同僚は3つの

    バージョン管理システム「Git」の使い方はどのように教えるのが良いのか?
  • Nokiaのスマートフォンが中国に端末のデータを送信していたことが発覚、Nokiaも公式に認める

    by Open Grid Scheduler / Grid Engine Nokiaのスマートフォンが位置情報などを含むユーザーの個人情報を無断で中国に送信していたことを、ノルウェー国営放送局NKRの技術ブログNRKbetaが明らかにしました。これを受けて「Nokia」ブランドのスマートフォンを展開するHMD Global(HMD)は同社のホームページ上で声明を発表し、公式にこの件を認めました。 Norske telefoner sendte personopplysninger til Kina https://nrkbeta.no/2019/03/21/norske-telefoner-sendte-personopplysninger-til-kina/ HMD admits the Nokia 7 Plus was sending personal data to China |

    Nokiaのスマートフォンが中国に端末のデータを送信していたことが発覚、Nokiaも公式に認める
  • 【訃報】「車いすの物理学者」スティーブン・ホーキング博士、死去

    by John Cairns イギリスの理論物理学者であり、21歳の時に筋萎縮性側索硬化症(ALS)の診断を受けた「車いすの物理学者」としても知られるスティーブン・ホーキング博士が2018年3月14日(水)、ケンブリッジの自宅で亡くなりました。76歳でした。 Stephen Hawking, modern cosmology's brightest star, dies aged 76 | Science | The Guardian https://www.theguardian.com/science/2018/mar/14/stephen-hawking-professor-dies-aged-76 Stephen Hawking dies aged 76 - BBC News http://www.bbc.com/news/uk-43396008 ホーキング博士は1942年1月8日

    【訃報】「車いすの物理学者」スティーブン・ホーキング博士、死去
  • 初音ミクと会話ができるAlexaスキル「Hey MIKU!」をAmazon Echoで試してみた

    2017年11月15日に日でも登場したAmazon Echo。AIアシスタントのAmazon Alexaを搭載し、音声認識でさまざまな指示をすることができる上に、スキルと呼ばれる追加ナビゲーションアプリを有効化することでより多くの機能を得られます。Amazon Echoの日でのローンチに合わせて提供を開始した260種類以上のスキルの中には、VOCALOIDの初音ミクと会話ができるようになるスキル「Hey MIKU!」もあり、Amazon Echoをより楽しく使えるようになるのでは?と思ったので実際に使ってみました。 クリプトン|「初音ミク」と音声会話ができる!Amazon Alexaのスキル『Hey MIKU!』提供開始! Amazon Echoのセットアップとレビューについては以下の記事を見れば分かります。 人工知能Alexa搭載のスマートスピーカー「Amazon Echo」開封の儀

    初音ミクと会話ができるAlexaスキル「Hey MIKU!」をAmazon Echoで試してみた
  • 「おはよう」から「おやすみ」までサポートしてくれる初音ミクを自作した人が登場

    誰でも目覚めはできるだけ快適でありたいと思っているはず。その実現のために、優しく起こしてくれる初音ミクを自作する人が現れました 朝起こしてくれる初音ミクを作ってみた 【部屋ミク】 - ニコニコ動画:GINZA 枕元にそっと置かれた初音ミクのぬいぐるみ。時間になると「おはよう!起きる時間だよ!」と起こしてくれます。 このムービーは、朝起こしてくれて部屋で一緒に暮らす「部屋ミク」を作るまでの奮闘記を記録したものです。 目覚まし時計の無機質なアラーム音で起こされるよりはミクに優しく起こしてもらう方がいいに決まっている、というのが開発のきっかけ。 まずはコンセプトと仕様を検討します。メモの「ミクに起こされたい」「タッチセンサで撫でる検知」「髪飾りで連動」というあたりはしっかりと基コンセプトとして守られていくことになります。 「初音ミクの目覚まし時計」的なものを1から作るのではなく、お気に入りのぬ

    「おはよう」から「おやすみ」までサポートしてくれる初音ミクを自作した人が登場
    MAXIMUM-PRO
    MAXIMUM-PRO 2017/06/26
    いつも一緒に居てくれるミクさんのぬいぐるみを選択したのが凄く良い!これは発想の勝利ですね(*^^*)
  • スバルの「WRX STI」がオリンピックのボブスレーコースを爆走するムービー

    スバルのスポーツセダンWRXのフラッグシップモデル「WRX STI」がボブスレーのコースを走り抜ける様子がYouTubeで公開されています。WRX STIが重力を感じさせない動きで氷の壁を走る様子は映画さながらで、あわや転倒、というハラハラさせられる内容となっています。 Subaru WRX STI On Olympic Bobsled Run | Video, Details | Digital Trends http://www.digitaltrends.com/cars/subaru-wrx-sti-on-olympic-bobsled-run/ Boxersled! Subaru WRX STI vs an Olympic Bobsled Run - YouTube 場所はスイスのサンモリッツ。1928年と1948年に冬季オリンピック開催の地となりました。 山を上っていくのはスバ

    スバルの「WRX STI」がオリンピックのボブスレーコースを爆走するムービー
  • 「ニコニコ超会議2016」の裏側を見られるイベント直前の会場に潜入して設営現場を見てきました

    2016年4月29日(金)と30日(土)の2日間にわたって幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議2016」は、前回の入場者が2日で15万人以上ということで、今回も多数の参加者が訪れる見込みです。イベント当日は人でごった返しているはずであろうニコニコ超会議2016を開催する直前の会場に潜入して、スタッフしかおらず当日とは少し変わった様子が見られる会場設営の様子を見てきました。 ニコニコ超会議2016 http://www.chokaigi.jp/ イベント2日前となる4月27日の会場。この日の朝に会場をウロウロしていたときは、設営が余り進んでいなかった第7・8ホールですが、15時くらいに訪れると設営が急ピッチで進んでいました。 「超音楽祭2016」のステージは舞台設置がほぼ完成している様子。 舞台上には大きなスクリーンが設置されています。 現場スタッフが細い足場の上で照明を取り付けていました

    「ニコニコ超会議2016」の裏側を見られるイベント直前の会場に潜入して設営現場を見てきました
  • 「ニコニコ超会議2016」の会場設営に潜入、ニコ動のすべてを再現する現場をレポート

    登録会員数5000万人超えの動画配信サービス・ニコニコ動画の中のあらゆるコンテンツを現実世界に再現しまくる、というニコニコ最大のイベント「ニコニコ超会議2016」が、2016年4月29日(金)と30日(土)の2日間、千葉県の幕張メッセで開催されます。前回のニコニコ超会議2015では2日間で15万人以上が来場したそうですが、今年もGIGAZINE編集部が会場設営現場に潜入することができたので、モンスターイベントの舞台裏をレポートします。 ニコニコ超会議2016 http://www.chokaigi.jp/ 会場となる幕張メッセの最寄り駅は海浜幕張駅。駅を出るとすぐニコニコ超会議2016のポスターがお出迎えしてくれました。 そのまま幕張メッセまで移動。幕張メッセは海浜幕張駅から徒歩10分程度。 幕張メッセの外にある巨大モニター横ではクレーンを2台使って何やら設営中でした。 もちろんこれはニコ

    「ニコニコ超会議2016」の会場設営に潜入、ニコ動のすべてを再現する現場をレポート
  • ポケモンバトルを現実世界にホログラムで再現した猛者が登場

    「ポケットモンスター 赤・緑」の発売から20周年を迎え、最新作の発売も決定したポケモンシリーズ。そのポケモンのキャラクターを自作ホログラムで現実世界に再現させるという猛者が登場し、ホログラムポケモンがバトルする様子を収めたムービーを公開しました。 Pokemon holographic projection setup - Album on Imgur http://imgur.com/a/UjMRe Made a Pokemon Hologram setup with image tracking : gaming https://www.reddit.com/r/gaming/comments/46xl8k/made_a_pokemon_hologram_setup_with_image_tracking/ ホログラムで再現したポケモンバトルは以下のムービーから確認できます。 Poke

    ポケモンバトルを現実世界にホログラムで再現した猛者が登場
  • アポロ10号が月の裏側で外宇宙から謎の音を受信していたことが判明

    アメリカ航空宇宙局(NASA)主導のもと行われていた人類初の月への有人飛行プロジェクトが「アポロ計画」で、その4回目の有人飛行プロジェクトが「アポロ10号」です。この飛行では史上2回目となる有人での月周回飛行に成功するのですが、その際、月の裏側で宇宙飛行士たちが外宇宙から受信したと思われる「奇妙な音」を聴いていたことが明らかになっています。 Apollo 10 astronauts heard 'outer space-type' music around dark side of moon | abc7.com http://abc7.com/science/apollo-10-astronauts-heard-outer-space-type-music-near-dark-side-of-moon/1211742/ 1969年5月18日に打ち上げられたアポロ10号は、61時間37分2

    アポロ10号が月の裏側で外宇宙から謎の音を受信していたことが判明
  • なんと初音ミクが手のひらサイズで本当に動きまくりの踊りまくりで歌ってくれる、ムービーあり

    アニメやゲーム、実在の人物を2.5頭身ぐらいにデフォルメしたフィギュア「ねんどろいど」は2015年で発売から10周年を迎えています。ワンダーフェスティバル 2016[冬]では、販売元のグッドスマイルカンパニーのブースで10周年記念コーナーが展示されているのですが、その中になんと人の声に反応して歌って踊れるというおそるべき初音ミクのねんどろいどが置かれていました。 ねんどろいど10周年特設サイト http://event.goodsmile.info/nendoro10thanniv/ グッドスマイルカンパニーのブース内にある「ねんどろいど10周年記念特別展示コーナー」はこんな感じ。 中に入ると大量のねんどろいどのパッケージがタワー状に展示されています。 タワーを囲むように歴代のねんどろいどがずらりと並んでいます。 その中に置かれているのが、この一風変わったねんどろいど。これはただのねんどろ

    なんと初音ミクが手のひらサイズで本当に動きまくりの踊りまくりで歌ってくれる、ムービーあり
  • スマホの映像を家にある物を使って3Dホログラムにする方法

    映画「スター・ウォーズ」にはレーザーで立体映像を映し出す「ホログラム」が登場し、未来の技術にワクワクした人も多いはずです。そんなホログラムをスマートフォンやCDケース・カッターなどを使って再現できてしまう方法がYouTubeで公開されており、誰でも家で簡単にホログラム映像を楽しめるようになっています。 Turn your Smartphone into a 3D Hologram | 4K - YouTube 必要な材料は方眼紙・CDケース・テープもしくは接着剤・ペン・はさみ・スマートフォン・ナイフもしくはガラスカッター。 まずは型づくりから。方眼紙に線を引いていきます。 上底1cm、下底6cm、高さが3.5cmになるような台形を書き書き。 はさみで切り抜いておきます。 続いて、CDケースの縁の部分をべきべきと剥がしていきます。 フラットな状態になったCDケースに、先ほど作った型を写して…

    スマホの映像を家にある物を使って3Dホログラムにする方法
  • 建物周りにレーザー網を敷いて「蚊」をことごとく撃ち落とす驚愕のシステムが登場

    マラリアなど「蚊」が媒介する感染症によって年間数十万人の命が失われており、実は蚊は人間を最も多く殺す生き物として知られています。そんな蚊をレーザーで撃ち落とすという装置が近年、開発されてきましたが、なんと、レーザー網を建物の周りに張り巡らすことで、蚊が近寄るなり撃退するという驚愕のシステム「Photonic Fence」が開発されています。 Photonic Fence | Intellectual Ventures http://www.intellectualventures.com/inventions-patents/our-inventions/photonic-fence/ Malaria Projects FAQ | Intellectual Ventures Laboratory http://www.intellectualventureslab.com/invent/m

    建物周りにレーザー網を敷いて「蚊」をことごとく撃ち落とす驚愕のシステムが登場
  • 初音ミク グレイテスト・アイドルVer.・雪ミクダヨー・レーシングミクなどワンフェス2015[夏]ミク関係まとめ

    ワンフェス2015[夏]で見かけた初音ミク関連フィギュアを一気に集めてまとめておきました。 まずはグッドスマイルカンパニーブースから。レーシングミク 2014ver.より「GearTribe 初音ミクGTプロジェクト 2014Ver.」 車体は1/24スケール 2015年11月発売予定、価格は8000円、原型制作はPOOLS、制作協力はねんどろん。 レーシングミク 2015ver.より「レーシングミク 2015Ver.」、1/8スケール 発売時期未定・価格未定、原型制作はkiking レーシングミク 2015ver.より「レーシングミク タイ応援Ver.」、1/8スケール、発売時期未定・価格未定、原型制作はひろし(桜前線) レーシングミク 2015ver.よりfigma「レーシングミク 2015Ver.」 2015年12月発売予定でGSR個人スポンサー特典、原型制作はマックスファクトリー(

    初音ミク グレイテスト・アイドルVer.・雪ミクダヨー・レーシングミクなどワンフェス2015[夏]ミク関係まとめ
  • 「初音ミクになった気持ちですよね」、あの小林幸子がボーカロイド化する「Sachiko」がこぶし再現プラグインや本人の掛け声など400以上の素材付きで登場

    ド派手な衣装でラスボス感満載として絶大な知名度のあの小林幸子が演歌歌謡界としては初のボーカロイドの声を担当する歌手となったVOCALOIDライブラリ「Sachiko」が7月27日(月)17時から税込1万2960円でダウンロード先行発売されることが発表されました。 VOCALOID4 Library Sachiko http://www.vocaloid.com/sachiko/ 『VOCALOID4 Library Sachiko』発売決定!! http://www.sachiko.co.jp/information/page.php?req_id=5092 Sachikoってもしかして…そう、あの幸子です。「VOCALOID4 Library Sachiko」降臨! https://net.vocaloid.com/articles/sachiko_release ラスボス降臨!小林幸子

    「初音ミクになった気持ちですよね」、あの小林幸子がボーカロイド化する「Sachiko」がこぶし再現プラグインや本人の掛け声など400以上の素材付きで登場
  • 無料で強力な耳コピツール、ヤマハのコード譜作成アプリ「Chord Tracker」をいろんな曲で試してみました

    楽器を始めた人の多くが通る難関の1つが、耳で聴いた曲のコードを自分で判定する「耳コピ」の作業です。コードの勉強になるのでぜひともマスターしたいものですが、そんな耳コピの強力な助っ人になってくれそうなアプリがヤマハが無料でリリースしている「Chord Tracker」です。 Chord Tracker - スマートデバイスアプリケーション - ヤマハ株式会社 http://jp.yamaha.com/products/apps/chord_tracker/ iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Chord Tracker https://itunes.apple.com/jp/app/chord-tracker/id975438908 実際にChord Trackerでコード譜を作成してみた様子は以下のムービーで見ることが可能。曲

    無料で強力な耳コピツール、ヤマハのコード譜作成アプリ「Chord Tracker」をいろんな曲で試してみました
    MAXIMUM-PRO
    MAXIMUM-PRO 2015/06/08
    耳コピや曲の練習にはもってこいのアプリ
  • ヤマハ×初音ミクのミキサー「AG03-MIKU」でネット生放送を始めてみました

    ヤマハ株式会社は、初音ミクとコラボレーションしたウェブキャスト用ミニミキサー「AG03-MIKU」を2015年5月下旬に発売しました。初音ミクのデザインが施され、ウェブキャスト用に使いやすく設計されているほか、ボーカロイドの「初音ミク V3 体験版」をバンドルしたというミキサーを使ってどれぐらい手軽にネット生放送が始められるのか、まったく未経験の編集部員が初めての生放送にチャレンジしてみました。 AG03-MIKU - ウェブキャスティングミキサー - ヤマハ株式会社 http://jp.yamaha.com/products/music-production/webcasting_mixer/ag03-miku/ ◆ミクミキサー「AG03-MIKU」はこんな機材 箱から取り出したAG03-MIKUはこんな感じ。音響機材にありがちなブラック基調のデザインではなく、白のベースにミクっぽい青緑

    ヤマハ×初音ミクのミキサー「AG03-MIKU」でネット生放送を始めてみました
  • Web MIDI APIに対応した「Google Chrome 43」安定版リリース

    by mera Googleがウェブブラウザ「Google Chrome」のWindowsMacLinuxChrome OS向け最新安定版「43.0.2357.65」を公開しました。合計37件の脆弱性が修正されるほか、「Web MIDI API」によるMIDIハードウェアのサポートが追加されています。 Chrome Releases: Stable Channel Update http://googlechromereleases.blogspot.jp/2015/05/stable-channel-update_19.html Chromeを利用している人ならアップデートは自動的に行われます。バージョン表記が「43.0.2357.65 m」になっていれば最新版です。 最大の変更点は「Web MIDI API」に対応したこと。これによりユーザーは特別なソフトウェアをインストールする

    Web MIDI APIに対応した「Google Chrome 43」安定版リリース
  • 初音ミクとコラボしたYAMAHAのミニミキサー「AG03-MIKU」をいろいろ触ってみました

    音響機器を多くラインナップするヤマハは、2015年5月に初音ミクとコラボレーションしたミニミキサー「AG03-MIKU」を発売します。製品版には、初音ミクの歌声を使った音楽制作を買ってすぐに始められるソフトをバンドルした「初音ミクおためしセット」が同梱されるのですが、今回はミキサー体を一足先に借りることができたので、いろいろと触ってみることにしました。 AG03-MIKU - ウェブキャスティングミキサー - ヤマハ株式会社 http://jp.yamaha.com/products/music-production/interfaces/ag03-miku/ コレが編集部に届いた初音ミクとのコラボレーションで生まれた「AG03-MIKU」。音楽・音声用の3チャンネルを搭載したミキサーで、PCと接続してウェブキャスティングなどにピッタリの構成となっています。パネル上にデザインされた初音ミ

    初音ミクとコラボしたYAMAHAのミニミキサー「AG03-MIKU」をいろいろ触ってみました
  • たった1台でギター・バイオリン・ピアノ・ドラムなどあらゆる楽器を演奏可能な「Artiphon INSTRUMENT 1」

    デジタル弦とタップボタンによって弦楽器・打楽器・鍵盤楽器の演奏を1台でこなす新しい楽器が「Artiphon INSTRUMENT 1」です。AppleのGarageBandや各種DTMソフトと連携することで、ギター・ベース・バイオリン・ピアノ・ドラムなどのあらゆる楽器サウンドを、実際にストロークしたり、鍵盤としてたたいたり、スマートフォンを弓にしてバイオリンまで弾けてしまうという画期的な楽器となっています。 Introducing the Artiphon INSTRUMENT 1 by Artiphon — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/artiphon/introducing-the-artiphon-instrument-1 「Artiphon INSTRUMENT 1」がどのような楽器なのかは、以下のムービーで説明

    たった1台でギター・バイオリン・ピアノ・ドラムなどあらゆる楽器を演奏可能な「Artiphon INSTRUMENT 1」