タグ

2010年7月13日のブックマーク (9件)

  • わしゃぶちたまげたわ! iPhone 4のPV広島弁バージョンが出ましたよ(動画)

    わしゃぶちたまげたわ! iPhone 4のPV広島弁バージョンが出ましたよ(動画)2010.07.12 13:00 待望の! というか、やっぱり! というか。iPhone 4のPV広島弁バージョンが出ましたよ。 iPadのPV広島弁バージョンの衝撃はみなさん覚えていると思いますが、今回も非常に高い完成度になっております。僕は広島弁そんなにわからないですけど、おもしろくて何度もリピートしちゃいましたよ。 個人的にはFaceTimeの解説をしているところが、広島弁だと感情がこもっていてよかったですね。「わし自身が子供のこと考えるわいね。7、8年ぐらいしたら大学に入ってからねえ。想像できるんよね。子供らと通話できるもん」ってところ、ちょっと泣きそうになりましたよ。 これ、Perfumeのあ~ちゃんの声に脳内変換すると、よけいに楽しくなりますよ。なんかあ~ちゃんがオーバーアクションでしゃべっている

    わしゃぶちたまげたわ! iPhone 4のPV広島弁バージョンが出ましたよ(動画)
  • 仕事を教えるときにやってはいけない7つのこと

    http://anond.hatelabo.jp/20100702010352 仕事できない人って・・・http://anond.hatelabo.jp/20100707221911 向上心がないやつはほんとにどうしようもないなんかと、関係があるかと思ったけどよく考えたらあんまりない話。「ジョブコーチ入門」というに載っている、仕事を教えるときにやってはいけない7つのこと。 1.教える人が手順を理解していない。Aを起動させて、えっと、それから何をやるんだったかな…… 2.手順がころころ変わる。まずAを起動させて……いや、まず例外処理がないかどうかBを見ておくんだった、あ、でもBを見たってたいてい例外処理なんてないしなぁ。うーんと、ま、とりあえずBを先に起動させておく、ってことで。 3.人によって教え方が違う。よし、まずCのチェックからだ。え、昨日の人からはAを先にって教わった? いや、今日

    仕事を教えるときにやってはいけない7つのこと
  • はてなココ サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなココ」をご利用いただき、ありがとうございます。 「はてなココ」は、2014年7月1日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 株式会社はてな

    MINi
    MINi 2010/07/13
  • グレーな需要を掘り起こす - レジデント初期研修用資料

    「欲しいもの」と「欲しくないもの」との間には、たぶん「お金を払うほどではないけれど、あるならほしい」という、グレーな需要というものがあって、値下げをいくら行ったところで、お金を支払うという動作がそこにあるかぎり、こうした受容は掘り起こせない。 グレーな需要は、お金の支払い方だとか、商品の見せ方を変えることで、けっこう大きな市場として、掘り起こせる可能性があるのだろうと思う。 普段読まないものを読みたい 自分がお金を払って買う雑誌は、今だとせいぜい「ムー」ぐらいなんだけれど、医局で当直していると、「週刊実話」だの、「DIME」だの、他の先生がたが置いていった雑誌が積んであって、普段だったら手に取ることはない、こういうをパラパラめくると、けっこう面白い。自分が直接興味がある内容でなくても、そういうものに興味がある人がいて、それを面白がる人が書いた文章というのは、読んでみるとやっぱり、面白いか

  • 山中俊治の「デザインの骨格」 » 日の目を見なかったモデルを偲ぶ会 その2 妖怪の椅子

    日の目を見なかったモデルを偲ぶ会、第二弾です。正確に言うと一度は日の目を見たのですが、製品化されなかったものです。 この椅子は1997年春にArflexの新しいショールームのためにデザインされました。プロジェクト全体は坂井直樹さんがプロデュースして、私の他に井植洋さんやグエナエル・ニコラさんも参加していました。 イメージは空中に浮かんだ一枚の布。薄く、軽い素材が空中で固まって、人の体を支えてくれる。最終的にはKite(カイト)という名前になりましたが、開発中のコードネームは「一反木綿(いったんもめん)」。 ゲゲゲの鬼太郎に出てくるあいつです。あれが椅子になってくれたら多分理想的だなって。実はヌリカベというソファとセットでした。友人技術者には、子供の頃にロボットや怪獣が好きだった人がたくさんいますが、私は多分、妖怪派です。 さて、この妖怪たちが滑らかに動き回れるように取り付けた、一風変わっ

  • [ototoy] 特集: ポスト・ロック特集

    ポスト・ロックなんて言葉は、そもそもジャンルを指し示すものではなかった。かつて、オルタナティヴがそうであったように、今までのカテゴライズが通用しない音楽達に向けられた便宜的な総称であり、無論その中身は千差万別。それが今、ポスト・ロックという音楽ジャンルは確実に存在するし、00年代より、ここ極東日においてもその勢力を大きく伸ばして久しい。スタイル化したポスト・ロック。それはつまり、ポスト・ロック・シーンの「ポスト・ロック」としての終わりがもう始まっているということである。「ポスト」という言葉は、全貌の掴めぬ未知なるものへの期待であって、我々にとってポスト・ロックはもはや、大分既知のものになってしまったのだ。 そんな2010年の夏に、ある意味で、日のポスト・ロックの一つの到達と言えるLITEが、そしてそのメンバーの弟が組むclean of coreが、同時に新譜をリリースするとのこと。とい

    [ototoy] 特集: ポスト・ロック特集
    MINi
    MINi 2010/07/13
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:お前等大至急テレビ埼玉見ろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    1 名無し募集中。。。 2010/07/12(月) 10:38:50.68 P 2 名無し募集中。。。 2010/07/12(月) 10:39:21.65 0 同じ上尾でどうしてこんなことに・・・ コールドゲームないのかよ 6 名無し募集中。。。 2010/07/12(月) 10:40:53.65 0 葬儀会場って・・・ 7 名無し募集中。。。 2010/07/12(月) 10:40:55.86 O もうやめてばぶう 11 名無し募集中。。。 2010/07/12(月) 10:42:03.52 0 橘のライフはゼロよ! 続きを読む

    MINi
    MINi 2010/07/13
  • 女の子の化粧恐ろしいな

    女の子の化粧恐ろしいな

    女の子の化粧恐ろしいな
    MINi
    MINi 2010/07/13
  • ワラノート:錯覚って凄すぎるだろ・・・

    錯覚って凄すぎるだろ・・・ 2010-07-12 1 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:46:59.55 ID:ycsef6wv0 これとかさ・・・渦巻きじゃなくて円がたくさんあるだけなんだぜ・・・? 3 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:47:55.11 ID:gzdusIK50 渦巻きだな 5 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:48:42.67 ID:S38svu/Z0 [1/2] 渦巻きでした 7 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:48:49.71 ID:8/bYAL160 ただの渦巻きじゃないか 12 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:50:39.51 ID:yR6BoRgsP