タグ

2010年10月18日のブックマーク (9件)

  • gift_lab

    gift_labは、デザインユニットgift_の'場'のデザインスタジオであり、家具・雑貨・書籍・音楽ソフト等を販売するショップ、そしてさまざまなジャンルの展示を行なうギャラリーでもあります。私たちがご縁により出会った音楽や、アート・デザイン・カルチャーなどの書籍やセレクトされた雑貨等をご紹介/販売しています。 > to gift_lab Facebook page > to gift_lab instagram > to gift_lab twitter gift_design 「場をつくること」にまつわる様々なデザインをおこなうチーム。空間/インテリアのデザインを軸としながらも、プロジェクトおよびコンテンツの企画制作/運営等、すべてを「場」としてのデザインととらえ、モノやコトを超えた「状況」をつくりだすことを大切にしています。空間デザインや特注家具、その他企画についてのご相談もお受けし

  • 池上彰のよくわかる枕営業

    ■編集元:モ娘(狼)板より「池上彰のよくわかる枕営業」 1 名無し募集中。。。 :2010/10/14(木) 16:47:54.81 0 名無し募集中。。。 :2010/10/14(木) 16:52:40.55 O 土田「でもいまどき枕をしてまで仕事をとろうなんてアイドルが考えるんすかね?」 池上「いい質問ですね」 8 名無し募集中。。。 :2010/10/14(木) 16:55:17.27 0 池上「結果的には、需要がなかったり、能力が劣っている人が枕営業によって重用されるわけですから、 それをしていない他のタレントさんやファンの方々の不満が爆発し、芸能界には長く残れないことが大半な訳です。」

    MINi
    MINi 2010/10/18
  • 超マニアックなCD屋「メカノ」はなぜ潰れないのか (1/5)

    HMV渋谷店の閉鎖に代表される、大手リテーラーチェーンの規模縮小が進む中で、小規模ながら、なぜか立派に営業を続けているCDショップがある。 サブカルの聖地、東京の中野ブロードウェイの3Fにある「メカノ」がそうだ。インディーズの委託販売から中古CDの買取りまでを行なう、ごく小さな店舗だ。しかし平沢進関連の聖地として全国的な知名度があり、80年代からのテクノやニューウェイブに強いお店としてマニア筋にも名が通っている。 このメカノを一人で切り盛りする中野泰博さんは、かつてディスクユニオン渋谷2号店の店長を務めていた人物。ターゲットの絞り込みや、経営規模の設定など、それまで大型店舗で培ってきたノウハウがこのお店にはつまっている。 今時必要とされているCDショップのあり方とは何なのか。その一例として中野店長のお話を伺ってみたい。

    超マニアックなCD屋「メカノ」はなぜ潰れないのか (1/5)
    MINi
    MINi 2010/10/18
  • | TOKERU’s Re-View

    MINi
    MINi 2010/10/18
  • 100年前ロシアで撮影されたカラー写真 : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:56:16.41ID:0OzKJSRj0 俺のデジカメより高解像度・・・ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:00:10.93ID:0OzKJSRj0 記事元 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100823_russia_in_color/ この写真を撮影したのは、ロシア帝国時代の写真家・セルゲイ・プロクジン=ゴルスキー(1863~1944)。 カラーフィルムが発明される以前に撮影されたということが信じられないほど 色鮮やかな景色がそこには収められています。 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:04:58.17ID:qQ3CUDdk0 すっげー 3

    100年前ロシアで撮影されたカラー写真 : まめ速
    MINi
    MINi 2010/10/18
  • 躁うつ病患者の生存手引き

    http://anond.hatelabo.jp/20101016012817気持ちはよーくわかる。何故なら俺も躁うつ病だからだ。とゆーわけで誰かの役に立てばということでこんなことかいてみる。ちなみに、当方現在リーマン。躁うつ病患者にありがちなことに、高校大学ともに一回中退してる。レベルは大したことないが、躁レベルはそこそこ高くふと思い立って借金して海外生活を始めるレベル。①日記をつけよう躁というのは躁とを行ったり来たりする病気である。「躁の時はマジ俺ドラゴンボール集めて世界の覇者になれるんじゃねーの?カンボジア辺りにあるんじゃねーの?」とか思ってリアルにカンボジアに行ってしまうし、ひとたびに入ると「生きる価値もないゴミムシです、俺を殺して5匹のワラジムシを代わりに生かすべき」とか真剣に考える病気です。しかし、近年はを抑える薬も躁を抑える薬も出ているので、躁の時には下げる薬を

  • 「条件」で相手を選別しているという事実 - はてな匿名ダイアリー

    この増田に「金の匂いに寄ってきてるわけじゃない」「コミュニケーション能力が上がったからもてだした」「状況が変われば評価は変わる」とか言っても慰めにはならないよ。 元増田が言葉にできないもやもやの正体はこういうことなんだ。 女が「条件」で相手を選別しているという事実が嫌だ その「条件」が金でなかろうが、別の条件である限り同じなんだよ。例えば性格が良くて、そのことを好かれていたとしよう。ここだけ聞くと非常にまっとうに聞こえる。外見や豊かさで人を選ばない。立派だ。 でもちょっと待てよ。てことは性格が変わったらもうダメなのか、という。そして性格なんてちょっとしたことで変わるんだよ。ちょっと脳の血管が詰まって半身がしびれて、なんとか命が助かってもそこで性格が変わってしまう人がいる。突然猜疑心が強くなったり荒っぽくなったりなど、あちこちにある。認知症の老人を見たことがあれば知っていると思うが、若い頃ど

    「条件」で相手を選別しているという事実 - はてな匿名ダイアリー
  • 似非原路上日記。

    似非原 @esehara 色々あって新宿中央公園でフラフラしてるんだけど、数日前の早朝くらいに、衣服が少々汚れたとある女性に話しかけられ「どうしたのかな」と思って聞いていたら、男性にからかわれていた、ということを拙い言葉で説明された。言葉足らずなので頭の中でかなり補完したが、たぶんそういうことだろうと。 似非原 @esehara 人に話して気持ちが軽くなるなら、それは悪いことじゃないなと思ったので暫く聞いてはいたんだけど、自身の不眠症の気もあって、身体がぐったりと睡眠を求め始めたので、ベンチに横になり始めた。ときどき身体を揺さぶられたりしたけれども、「ごめん、正直もう持たないや」と言い続ける。 似非原 @esehara そういうことがあってから数日後に、他のお兄さんから話しかけられる。「おい、兄ちゃん」「はぁ、なんでしょう」「あのさ、ちょっと小太りの女の子と仲良さげに話していたじゃない?」

    似非原路上日記。
    MINi
    MINi 2010/10/18
  • 新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ… : TRTR(・Д・;)

    新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ… Tweet 10 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/17(日) 13:46:44.02 ID:TbzU6QmS0 もはや意味分かんねえよ… 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/17(日) 13:47:32.13 ID:BEx9azr90 あんなもん駅じゃなくて要塞だよな 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/17(日) 13:48:06.77 ID:sUaS22gN0 あれは駅じゃなくてラビリンスだよ 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/17(日) 13:49:01.73 ID:EIK3lo39O 異次元空間が広がりんぐwwwwwwwwww 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/17(日) 1

    MINi
    MINi 2010/10/18