タグ

2010年10月19日のブックマーク (14件)

  • 写真箱

    新しいプリンタを買って、それがあまりにも優れているので、写真を整理しながら印刷したり、スキャンしたりという作業を行おうと思った。 そうでなくても、この頃の過敏さは尋常ではなく、ちょっとヘルダーリンを読んだだけで、涙がぽろぽろとこぼれてくる有様だったのだ。 心が、何かを探している。それはよりどころなのか、それとも希望なのか、慰めなのか、共感なのか、あるいは孤独なのか。 封筒に入った写真を取り出してみると、6年前に亡くなった祖母のお葬式の写真だった。長生きしたので、ひっそりと家族だけで出したお葬式だが、母は気を使ってか、こまめに写真を撮ってくれ、私に送ってくれたのだ。 当時、私はあまりにも思いが新鮮だったため、その写真を見ても、おそらく何かがブロックされており、あまり何も感じることが出来なかった。まるで、写真の向こうの遠い祖国での出来事に思え、自分のここでの生活との接点を見つけ、私の身に起こっ

    写真箱
  • 悲しいけどこれ結婚なのよね(甲斐性が問われるとき) - 地を這う難破船

    ⇒そこに愛はあろうとも - 地を這う難破船 beijaflor 2008/08/27 01:41 >そして夫の子に対する「思い」や「愛」が、親の子に対する「思い」が「愛」が、犯罪行為を正当な処罰へと至らしめないことが幾らもあって、それが時を経て破裂することもまた幾らもある。 私の感覚では「夫の子に」ではなく「子の夫に」、「親の子に」ではなく「子の親に」の方がしっくり来るのではないか、と思ってしまうのですが。何か意図あっての表現なのでしょうか? beijaflorさん、はじめまして。御質問についてですが、この件について新たに掲示された記事とそのブックマークコメントに目を通して思うところがあったので、改めてお答えしてみます。 ⇒なぜ親の承諾が必要なのか?・・・二人だけでは結婚できない現状 - ohnosakiko’s blog ⇒はてなブックマーク - なぜ親の承諾が必要なのか?・・・二

    悲しいけどこれ結婚なのよね(甲斐性が問われるとき) - 地を這う難破船
    MINi
    MINi 2010/10/19
  • 20代半ばで、経験ありません。とりあえず、何もしなくても引く手数多なほどには、魅力的でないと思う。

    20代半ばで、経験ありません。とりあえず、何もしなくても引く手数多なほどには、魅力的でないと思う。 そして、異性関係としての異性関係、が関わったときに発生するパワーゲームの複雑さに耐えられない。 同性間で発生する牽制の仕合もややこしいけれど、異性間でも面倒。距離感の調整とか。人間は好きだけど、距離が近いと疲れてしまう。 異性の友人や知人と関わる機会は少なくないし、親しい人は大切にしているつもり。 でも、同性の友人と扱いを変えられないし、変わると困る。普通に会話してるときが一番楽しいけれど、いちばん難しい。 男女で同じように付き合いたければ、意識して付き合い方を変えなきゃいけないんだ、ってある時期に気づいた。 服の選び方、距離のとり方。例えば女の子と一緒なら頑張ったほうが楽しい、異性と会うときは清潔感を意識したほうが気持ちよく過ごせる。 でも、「彼氏をつくるために努力する」より、そのほうが負

    20代半ばで、経験ありません。とりあえず、何もしなくても引く手数多なほどには、魅力的でないと思う。
    MINi
    MINi 2010/10/19
  • Oops... sorry. This site is optimized to Safari | NIPPON COLORS - 日本の伝統色

    Color data cited: “日の伝統色 The Traditional Colors of Japan”. PIE BOOKS, 2007.

  • 省サーバ運用

    自己紹介 名前 小林 篤 ID:nekokak(ネコカク) DBIx::Skinny continued...

  • マスコミやGIGAZINEが伝えないマジコン規制の本当の恐ろしさ - P2Pとかその辺のお話@はてな

    海賊版のゲームソフトをインターネットでダウンロードして遊べるようにする機器(回避機器)について、文化庁は製造・販売やサービスの提供などを規制するため、刑事罰の導入を盛り込んだ著作権法の改正案を今年度中にまとめる方針を固めた。早ければ来年の通常国会に提出する見通し。アジアや欧米各国では、携帯ゲーム機向けの「マジコン」と呼ばれる機器が多数出回り、国内でも被害が深刻化しており、歯止めをかけるのが狙いだ。 「マジコン」販売に刑事罰 文化庁、来年にも著作権法改正案 全世界で推計被害4兆円 - MSN産経ニュース 産経新聞は文化庁の著作権法改正案をマジコン規制として伝えているのだが、文化庁から流れてきた情報を整形して流した情報のためか、マジコンという規制対象の1つに過ぎないものを針小棒大に取り上げ、規制全体の概要を説明しきれてはいない。マスコミが「伝えた」情報の真偽を批判的に見ることはメディア・リテラ

    マスコミやGIGAZINEが伝えないマジコン規制の本当の恐ろしさ - P2Pとかその辺のお話@はてな
    MINi
    MINi 2010/10/19
  • 僕はホームレスだけど、iPadを持っている

    僕はホームレスだけど、iPadを持っている2010.10.18 16:006,312 mayumine 先日、ノートパソコンを持っているホームレスの話をご紹介しました。 なぜホームレスの彼らがそのようなライフスタイルを選んだのか、そしていかにテクノロジーが彼らの日々の生活に重要なのか...、今回はiPadを持つフランス在住のホームレス、JD氏のお話を紹介します。 僕はホームレスです。紛れもなくホームレスです。 壊れて汚い持ち物ばかり、だけどiPad と、MSI Wind u130 のネットブックを持っていて、これらは欠かせないツールだと感じています。今のこの世界では家が無い事がそんなに重要ではないけれど、世界のみんなと繋がりを持つ事は、非常に重要だと考えています。 自分で選んだ僕は自分の意志でホームレスになりました。 自分の持ち物は全て売ったり人に譲ったりし、ロサンゼルスからパリまで引っ越

    僕はホームレスだけど、iPadを持っている
    MINi
    MINi 2010/10/19
  • 「注意力散漫」とインターネットと創造性 | WIRED VISION

    前の記事 リビングを飾る「F1カーのパーツ」 「注意力散漫」とインターネットと創造性 2010年10月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia 人々は、ネットの世界は気が散りやすいと不満を訴えている。われわれは、そこかしこにあるリンクや、予想していなかった検索結果、妙に詳しいWikipediaの項目などに常に誘惑され続けている。 われわれの文化は「集中」を尊ぶ。困難な問題に直面したとき、最も良い方法は焦点を絞って注意深く思考することだと考えている。従って、3倍濃いエスプレッソを飲んだり、Red Bullを飲んだり、リタリン[中枢神経刺激薬]を飲んだりする。これらの化学物質は注意力の焦点を鋭くし、われわれをタスクに固定する働きがあるからだ。 しかし、注意力散漫は絶対に悪いものなの

    MINi
    MINi 2010/10/19
  • お前らが暇つぶしで見てるサイト教えろや : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:58:20.27ID:T1nsVvPV0 暇なんだよこっちは 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:58:45.48ID:TSOJSnNG0 ここ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:01:27.30ID:T1nsVvPV0 >>2 俺はこんなとこじゃ満足できねえんだよ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:59:17.20ID:p9+bDt+I0 Yahoo 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:01:27.30ID:T1nsVvPV0 >>3 なに検索すりゃ暇つぶせんだよ 5:以下、名無しにかわりましてVIPが

    お前らが暇つぶしで見てるサイト教えろや : まめ速
  • ピアノが素敵な曲教えろ…いや教えてください 続き : BIPブログ

    68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/17(土) 22:09:21.46 ID:jVWcIs4N0

    ピアノが素敵な曲教えろ…いや教えてください 続き : BIPブログ
    MINi
    MINi 2010/10/19
  • フィフス・エレメント(その人に影響を与え、価値観を構成する要素となった5つの表現) - 2010-10-18 - 空中キャンプ

    いぜん友だちと飲んでいたとき、〈フィフス・エレメント〉について教えてもらった。これは金髪のブルース・ウィリスが登場するリュック・ベッソンの映画タイトルではなくて、「その人に影響を与え、価値観を構成する要素となった5つの表現」を挙げていくという遊びである。誰しもそれぞれの〈フィフス・エレメント〉があり、5つの要素から見えてくるその人があっておもしろいとおもった。これを提唱したのは大根仁さんだそうで、スチャダラパーのBOSEさんはそれに答えて、みずからのフィフス・エレメントをこう答えていた。 『うる星やつら ビューティフルドリーマー』 植木等の無責任シリーズ 『ファンタジア』(ディズニー) 藤子・F・不二雄 短編集 『マトリックス』(Part1) なるほどとおもう。特に『マトリックス』ってとてもいいですね。わたしも『マトリックス』はすごく好きだけれど、〈フィフス・エレメント〉に入れるほどだとは

    MINi
    MINi 2010/10/19
  • 彼女と音信不通になって2か月

    一年半付き合った彼女に突然連絡が取れなくなった 最後の方は自分の仕事が忙しくて連絡が雑だったのもあり、また彼女の態度にも不安さのようなものが垣間見られてはいた(今思えば) 後悔して、メールや電話もかけたが反応なし、そして着信拒否 今思えば自分とは釣り合わないようなレベルの人だった。 自分が常に試されている側だということを強く実感した。 もうこれから先彼女なんてできないだろうと思うと情けなくなった。 恋愛というモノが所詮は人間の価値のつけ合いであると、油断して価値が下がればゴミ屑のように捨てられるのだと わかっていたはずなのに頑張れなかった、気がゆるんでしまった。 彼女だけは無条件で自分を認めてくれると思っていた。価値の高い彼女がいる自分に酔ってしまった。 人生は競争だ、安息の地など無い 妥協なぞ許されない でも、疲れちゃうよね~ 夢中になれる趣味が欲しいな~

    彼女と音信不通になって2か月
    MINi
    MINi 2010/10/19
  • バイセクシュアルについてのQ&A

    以下のQ&Aは、「あなた、オカマ、嫌い?」の資料集に掲載したものに加筆訂正した、98年5月段階での最新版です。 ご批判、ご意見などをお寄せ頂ければ、とても嬉しく思います。 オススメ→特集「バイセクシュアル」にも「バイセクシュアル」に関連した情報が多数掲載されています。 Q0:性的指向というのは、好きになる相手の性別が同性か異性か、ということなんですよね? Q1:バイセクシュアルってなんですか? Q2:バイセクシュアル男性とゲイ(バイセクシュアル女性とレズビアン)は違うんですか? Q3:バイセクシュアルって当はレズビアンやゲイなのに、プライドがなくてカムアウトできない人の事じゃないんですか? Q4:バイセクシュアルの人は男の人とも女の人とも同時に付き合う人なんですか?淫乱ですね。 Q5:バイセクシュアルの人って結局は結婚しちゃうんでしょ?(うらやましいなあ。) Q6:ぼくは以前にバイセクシ

    MINi
    MINi 2010/10/19
  • [家電製品ミニレビュー] 無印良品「LEDデスクライト・クランプ式」 ~小型ながらクランプ式、光の向きも片手で調節可