タグ

2006年9月12日のブックマーク (11件)

  • 総理就任前に「6ヶ月の就労体験」義務づけ──教育改革推進会議提言 - bogusnews

    首相の私的諮問機関である教育改革推進会議(座長:藤原正彦氏)は10日、教育正常化の一環として 「総理大臣に指名された者に、就任前6ヶ月間の就労体験を義務づける」 施策を提言する報告書をまとめた。 同会議では、 「ニートや非正規雇用が増えているのは、きちんとした就労経験のない人物が国政のトップについているのが一因。下々の者は上の人間の行動をまねるものだ。“首相が就職したことないんじゃオレもいいや”と思ってしまうのも当然」 と指摘。この事実に鑑み、国会から首相指名を受けた人物にボランティアでの就労を義務づける施策の導入が必須と訴えている。 提言は具体的な内容にも踏み込んでおり、気軽に就労体験できるようレディメイドなコースを用意するよう求めている。 IT土方コース 横須賀リサーチパークで携帯電話の開発を体験できる。就労中は、派遣先企業の社員を装って実は派遣元の派遣元の派遣元のバイトという資格も得

    総理就任前に「6ヶ月の就労体験」義務づけ──教育改革推進会議提言 - bogusnews
    MIZ
    MIZ 2006/09/12
    YRPw
  • 教育を考える - なにぬね〜独り言でもつらつらと〜

    http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/200609/060904b.html えーと、多分ギャグか。そうでなければよっぽどの馬鹿か。『火の鳥』とか、読んでます? 『アトム』とか、『ブラックジャック』でもいいんですけど。『ゲゲゲの鬼太郎(原作)』でも可。 「美しい国」だとか「国のあるべき姿」とか、そんな妄想をお偉いさんが広め始めたらもう駄目だと思うのですが。 そもそもこの国、文化の要たる宗教に関して節操無いし、自国の神話にゃ引きこもりは登場するし、男は女装して暗殺するわで、元から結構メチャクチャですよ? 「人間は宇宙の塵から偶然生まれたんだよ? 意味なんかないんだよ? 怖くないの?」と訊かれて「何が怖いのそんな事?」と言えるのは先進国では日くらいなもんですよ? 神様信じてるって所から見れば、ですが。 まぁ、神話の問題にぐちぐち口を出し始めるとキリがな

    教育を考える - なにぬね〜独り言でもつらつらと〜
    MIZ
    MIZ 2006/09/12
    「そして、こういう活動に反対するために集団になるのも嫌いです。マイノリティが集まってわーわー言い出すと、多数派よりタチが悪いからです。」なんかすごい同意。"結果的に"まとまるならアリなんだけども。
  • 窓の杜 - 【NEWS】再生速度と音程を個別変更できるWAVE/MP3/WMAプレイヤー「聞々ハヤえもん」

    再生速度と音程を個別に変更できるWAVE/MP3/WMA/Ogg Vorbis/AIFF対応の音楽プレイヤー「聞々ハヤえもん」v2.00が3月23日に公開された。Windows Me/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「聞々ハヤえもん」は、WAVE/MP3/WMA/Ogg Vorbis/AIFF対応の音楽プレイヤー。音楽ファイルの再生速度と音程を、お互いに影響を与えず個別に変更できるのが特長。たとえば“耳コピ”したい音楽を、音程を変えずにゆっくりと再生できる。さらに、速度や音程を変更した結果をWAVEファイルで保存可能。また、指定した範囲だけを繰り返し再生するAB間リピートも行える。 再生速度や音程の変更は、ウィンドウ上のスライダーで行う。再生速度は10%から1200%まで1%刻みで変更可能。また、音程は半音ずつ上下2オクターブの範囲で変更できる

    MIZ
    MIZ 2006/09/12
  • Amazon.co.jp: タマラン - PSP: ビデオゲーム

  • 夕凪の街桜の国

    夕凪の街桜の国
    MIZ
    MIZ 2006/09/12
  • ITmedia +D モバイル:「INFOBARのWIN版は出ないのですか」と、KDDIに聞いてみた

    今回のアクセスランキングでトップ3を飾ったのは、「2006年上半期、最も売れたケータイは?」の、ドコモ編、ボーダフォン編、au編。自分のお気に入りの携帯が、トップ10入りしているかどうかはやはり気になるところ。番号ポータビリティをにらんで、昨年にも増してキャリアの端末投入ペースが上がっている中、トップを獲得したのがどの端末なのかをチェックしてほしい。 こうした携帯ラッシュが続く中、筆者の身の回りでは、「今、使っている携帯のデザインが気に入っているから、このままのデザインでWIN(3G)化してほしい」という声がちらほらと聞こえてくる。多いのは「『INFOBAR』が、そのままのデザインでWIN化されたら買うのに」という声。最近のau端末のラインアップにストレート端末がないことと、INFOBARのデザインが好きだから変えるに変えられないというのが主な理由のようだ。個人的には「光+着せ替え」で先駆

    ITmedia +D モバイル:「INFOBARのWIN版は出ないのですか」と、KDDIに聞いてみた
    MIZ
    MIZ 2006/09/12
    出してくれればナンバーポータビリティーになっても乗り換えないよだからおねがい
  • http://www.be.asahi.com/20060909/W13/20060831TBEH0011A.html

    MIZ
    MIZ 2006/09/12
  • http://spreadfirefox.jp/mascot/images/mascot-side.png

    MIZ
    MIZ 2006/09/12
    火ぃ噴いた
  • hail2u.net - Weblog - 圧縮フォルダを使わないようにするとエクスプローラがキビキビ動く

    Windows XPの圧縮フォルダというほとんどの人が使っていないと思われる機能(私見)を解除したら、エクスプローラがキビキビ動くようになった気がする。というようなことを某所で言ったら、試した人が「すげぇかるくなった kyo++」とかインクリメントしてくれたので、エントリにしておこうとか。 圧縮フォルダ機能の解除の方法は、コマンド プロンプトで、 regsvr32 /u zipfldr.dll regsvr32 /u cabview.dll と、入力してやるだけ。多分再起動は必要ない。 これにより特にエクスプローラのツリー表示なんかが高速化する気がする。エクスプローラ以外ではファイラーっぽいので特に高速化する感じで、僕の環境ではACDSeeのツリー表示がとんでもなく高速化した。 また、デフォルトの検索機能が圧縮フォルダ内を探さなくなるため高速化し、いつまでたっても終わらないということは少な

    hail2u.net - Weblog - 圧縮フォルダを使わないようにするとエクスプローラがキビキビ動く
    MIZ
    MIZ 2006/09/12
  • ZAKZAK - 6万円イヤホンが大人気、品切れ状態…そのワケ

    MIZ
    MIZ 2006/09/12
  • イミフwwwうはwwwwおkwwww デブが言いそうなカッコいい(ぽい)言葉

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

    MIZ
    MIZ 2006/09/12