タグ

2009年1月29日のブックマーク (16件)

  • 色々な意味で凄すぎる「戦国BASARA」まとめ:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 目次(クリックで簡単に飛びます) 色々な意味で凄すぎる「戦国BASARA」 他にも色々と凄い戦国BASARA 濃姫の股を検証する! 第六武器がはっちゃけすぎている 「占い」から見えてくるもの 竹中半兵衛の斬新すぎるルックス 相関図がヤバイ 戦国BASARAの差別っぷりについて 新コンテンツ「いつきファッションショー」 新キャラクターの名は宮武蔵

    MIZ
    MIZ 2009/01/29
  • リア充雑誌「ゲイナー」の恐るべき破壊力:カフェオレ・ライター

    「メガネ」に「スーツ」。 サラリーマンのマストアイテムであるこの二つが、いま巷のナウでヤングな女子たちにバカウケと聞いて、僕は奮い立ちました! 苦節28年……今こそ人生で三度訪れるというモテ期の一回目を、自ら手繰り寄せる時! ……しかしそのためには致命的な欠陥があったのです。 それは、僕がメガネとスーツが絶望的に似合わないということ。着てるのに! 日常的に着てるのに! ゲイナーとかこっそり読んでみたりしてるのに! ……ということで、ファッションの要素が微塵もない非オシャレサイト、カフェオレ・ライターに、まさかファッション誌が献される日がやってくるとは夢にも思っていませんでしたが、ありがたく頂戴することになり、数日後……。 やってきました! ここでゲイナーについて簡単にご説明しておくと、主に20~30代のサラリーマンを対象としたファッション誌で、スーツを中心にカジュアルな服も幅広く取り扱っ

    MIZ
    MIZ 2009/01/29
  • グローバリゼーションは絶対に止まらない : 金融日記

    最近のマスコミや政治家を見ていると、何かと情緒に訴える非論理的な発言が目立ちます。 「日的経営の復活」とか「終身雇用」とかの回顧主義が蔓延しています。 そして、これ見よがしにアメリカの金融産業や市場原理主義(←何を指しているのかよく分からないが)が批判の矢面に立たされています。 小泉元首相や竹中元経済大臣も格差社会を作り出した元凶として、非難されています。 結局のところ、世界中をヒト、モノ、カネ、そして情報が瞬時に駆け回るこのグローバルに展開される資主義経済について行けない人々の憤が爆発しているのでしょう。 言うまでもなく、世界はこの数十年の間に急速なグローバリゼーションを経験し、今もグローバリゼーションが加速しています。 そして、グローバリゼーションには光もあれば影もあります。 日を含む先進国の単純労働者の賃金低下や失業、そして、それによる格差の拡大が影の部分なら、多国籍企業の工

    グローバリゼーションは絶対に止まらない : 金融日記
    MIZ
    MIZ 2009/01/29
    事実だとは思うけど祝福する気にはならないなあ
  • 履歴書に入れてはいけない6つの言葉 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    その内容がこちら: * Responsible for(責任のある) * Experienced(経験豊富な) * Excellent written communication skills (書面での優れたコミュニケーション能力) * Team player(チームプレイヤー) * Detail oriented(細部にも気を使う) * Successful(成功した) ネタ元のブログによると、これらの言葉が問題なのは、当たり障り無さすぎる言い回しで、当に書くべき詳しい経験をアピールする足かせになるからだそうです。もちろん、採用担当者は「経験のある人」を求めていますが、形容詞で「経験がある」と言われるのではなく、具体的な経験の内容を知りたいのです。つまり、こういうことです。気になる書き方の悪い例・良い例は以下より。 ● Responsible for(責任のある) 悪い例: Resp

    履歴書に入れてはいけない6つの言葉 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
    MIZ
    MIZ 2009/01/29
  • asahi.com(朝日新聞社):生活保護相談者を「たらい回し」 伊東→熱海→小田原 - 社会

    生活保護を受けようと役所を訪れた相談者に対し、住民票がないことを理由に他の自治体に行くように仕向けたとして、NPO法人自立生活サポートセンター・もやいは28日、静岡県伊東、熱海両市に「生活困窮者のたらい回しをやめて」と書面で抗議した。  もやいによると、横浜市内のタクシー会社に勤めていた男性(61)は住まいを失い、22日夜、知人を頼って伊東市にJRの電車で向かった。伊東駅に着いたものの、所持金が120円しかなく、運賃の精算をできずに困っていたところを警察に保護された。  警察官に「市役所の福祉課で相談を」と促され、翌朝、伊東市役所に行った。社会福祉課で「所持金が120円しかない」と訴えたが、「住民票がないと相談にのれない」と言われた。隣の熱海市役所に相談するようにと、JRの回数券切符を渡された。  熱海市役所でも同様の対応を受け、神奈川県小田原市までの回数券切符を渡された。「小田原市役所に

    MIZ
    MIZ 2009/01/29
  • 【First Person Walking】グラサン型カメラで人間ストリートビューしてみた

    サングラス型ムービーカメラの「exemode SHDY」がわが家にやってきたので、装着して近所を歩いてみました。横断歩道を渡ったり、警察署前を突っ切ったりとエキサイティングな行程を、Googleに対抗して人間ストリートビューしています。プライバシーに配慮した特殊な画像処理を行っております。追記:First Person Walkingというコメントいただきましたが、いいネーミングありがとうございます。タイトルに追加しました。ゴーグルストリートビュー、これもまたすばらしい。ブログ連動[http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2008/08/google-c74e.html]。

    【First Person Walking】グラサン型カメラで人間ストリートビューしてみた
    MIZ
    MIZ 2009/01/29
  • Googleに対抗して人間ストリートビューしてみた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 昨今はGoogleストリートビューが大流行。面白い場面が目撃されていてけっこう笑えます。歩行者に近い目線でリアルな画像が得られるというところが人気の理由でしょうね。上空から見た画像って、自分が見る風景とはぜんぜん違うから。 ・ねとらぼ:「Googleストリートビュー」は見えすぎちゃって困る?. でも、そういう画像を撮るのに、プリウスなんかに頼っていいのでしょうか? たしかにエコっぽいかもしれませんが、究極のエコは人力のはず。 というわけで、人力ストリートビューするために今回使ったガジェットは、サングラス型ムービーカメラの「exemode SHDY」。 ・自分目線で動画が撮れる、グラサンムービー登場 自宅から駅までを、このサングラスをつけて歩き、その圧縮版をムービーにしてみました。 この

    Googleに対抗して人間ストリートビューしてみた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    MIZ
    MIZ 2009/01/29
  • カメラ付サングラスでリアルストリートビューしてみる

    中のホワイトカラーの労働時間をムダに増加させていることで知られる、Google Maps ストリートビューですが、眉間のところにCCDカメラがついてるサングラスで、リアルにやってみた人が登場しました。 練馬区は石神井公園横の「石神井グラウンド」から石神井警察署前を経由して、石神井公園駅までの道のりを、プライバシーにものすごく配慮しながらアップしています。どちらかというと、その配慮っぷりに目が離せない動画は、こちらからどうぞ。 以下には、家ストリートビューで見た、石神井グラウンドから石神井公園駅の地図をおいておきますね。

    MIZ
    MIZ 2009/01/29
  • サングラス型ビデオカメラ

    PR EXEMODE サングラス型マイクロSDムービーカメラ eye Movie GDV180 1GBメモリ内蔵を買った。 スケルトンで滑ってる映像を撮ろうと思って買ったのだがスキーなど他にもいろいろと使えると思う。 実際に使ってみたが映像(3GP)はま~そこそこでもちろん音声も録音できるのだが結構大きな声でしゃべらないと小声で録音される。 付属品 ポーチ、クリーニングクロス、USBケーブル、日語取扱説明書、保証書 【試し撮り】

    サングラス型ビデオカメラ
    MIZ
    MIZ 2009/01/29
  • 未曾有の不況ここまできた節約策 「お客にコーヒー、紅茶出さない」

    未曾有の不況下のもと、コスト削減につとめている企業は多い。人件費の見直しから始まって、小さいものでは電気や文房具などの消耗品の節約がある。そんな中、話題になっているのは、三菱自動車の異例ともいえる取り組みだ。 社内の蛍光灯を一部取り外す 三菱自動車は2008年末から、コスト削減策のひとつとして社への来客に対し、コーヒーや紅茶を出すのを取りやめた。コーヒーはこれまで、社内の喫茶店で提供されていたカップに注がれたものを、来客者に運んでいたという。 また、社内の蛍光灯を一部取り外した。「取り外した蛍光灯の数までは答えられない」(広報部)としているが、これまでにも昼休みや定時後の消灯にはつとめていた。そして、文房具の購入も余剰が多かったことから、原則購入を控え、再利用を増やしているという。コスト削減の取り組みを今まで以上に強めたかっこうだ。 企業は経費削減の動きを強めているが、主要企業で来客へ

    未曾有の不況ここまできた節約策 「お客にコーヒー、紅茶出さない」
    MIZ
    MIZ 2009/01/29
    「タイヤの数は減らさないで下さいね」
  • ボーイング747の内装を改造したホテル in スウェーデン:小太郎ぶろぐ

    ストックホルムのアーランダ空港近くにある、廃棄されたボーイング747旅客機の内装を作り変えたホテルの映像だよ! 外からの見た目は完全に飛行機そのまんまだけど、中はしっかりホテルになっているのだ。 泊まるなら絶対、コックピットの部屋がオススメ。子供がいるなら特にね。

    MIZ
    MIZ 2009/01/29
  • http://kazetaka.com/archives/51370271.html

    MIZ
    MIZ 2009/01/29
    旅行は移動も楽しみのうち。というわけで5000円。
  • 朝焼けの道:印象操作-派遣社員は頭が悪いと思わせたい? - livedoor Blog(ブログ)

    2009年01月28日 印象操作-派遣社員は頭が悪いと思わせたい? 約一年ぶりの投稿です。 いろいろと生活環境が変わりまして、一時期はネット環境になかったのですが、またPCのある生活になりましたので、のんびり更新してみようかなと思っています。 というわけで、日は派遣切りの話です。 私は正社員ですが、うちの会社にも派遣社員はいますので、「大変ですね〜。厳しいでしょう?」と聞いてみました。 そうしたら 「他の人はわからないですけど、自分はそうでもないですよ。でも、いろいろ出来ないと駄目なので、勉強してますよ〜。時給は安くなってきたなという感じはします。」 と言っていました。 なんだか拍子抜けでした。 テレビを見てたら「派遣社員じゃ生きていけない」くらいの勢いなのに、当の人はそうは感じていないわけですから。 時給が安くなってきた・・・まあ、不景気だから当然ですし、私だって昨

    MIZ
    MIZ 2009/01/29
    分断して統治されてるなあ。
  • 丸井今井、再生法申請へ 消費低迷で業績悪化-北海道新聞(経済)

    道内の老舗百貨店として親しまれてきた丸井今井札幌店。業績が悪化し大きな岐路に立つ=28日午後10時25分 経営再建中の丸井今井(札幌、畑中幸一社長)が自主再建を断念し、民事再生法の適用を申請する方針を固めたことが二十八日、明らかになった。負債総額は四百七十億円前後とみられる。同社は二〇〇五年に不採算部門を切り離す会社分割を実施。道内金融機関や大手百貨店・伊勢丹(東京)の支援で経営再建に取り組んできたが、消費低迷などで業績が悪化し、法的整理による経営破綻(はたん)に追い込まれた。 札幌店の営業は継続するもようだが、旭川、函館、室蘭の地方三店舗の存廃や七百六十人の社員を含む従業員の処遇は明らかになっていない。二十九日にも役員会で正式決定し、裁判所に同法適用を申請する見通しだ。 丸井今井は経営再建に着手後、小樽、苫小牧、釧路の不採算三店舗を閉鎖する一方、旗艦の札幌店で紳士、品フロアなどの

    MIZ
    MIZ 2009/01/29
    初めて東京に行った時は丸井とここは同じ店だと思ってた。
  • 山師で何が悪い(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    綺麗にいえば、投資家なんですけどね。相場を張って、それを生業のひとつにしていれば山師だの勝負師だの言われるのは仕方がないわけですよ、己の眼力と博才で暮らしているわけですから。卑下しているわけでも開き直っているのでもない。投資の界隈は虚業とはいえ、きちんと自分が取れるリスクの範囲内で誰の力も借りずにチップを置く度胸が必要です。 でも、相場というのは自分で独学でやるしかないので、誰かに教えられてどうにかなるとか、そういうもんじゃないんですね。前に学校で市場原理についての授業があるんだとか、大学で金融工学が人気とかあったけれども、学があっても相場勘のない奴はどうしようもないし、高校中退でも種銭貯める地力があって相場を見極める力があれば必然的に浮いてきます。 相場を張らない人からすれば、ギャンブルの世界に身を投じて実業とは程遠いということで理解できない世界なのは良く分かるけれども、手に職をつけたと

    山師で何が悪い(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    MIZ
    MIZ 2009/01/29
    『手に職をつけたところで先は分からないし安定しないというのがいまの世の中ですからね』『「そもそも安定している状況なんて、生れ落ちたその瞬間から存在しないんだよ」と思ってしまう』
  • 英国からインドまで無銭旅行の男性、フランス語話せず挫折

    仏北部カレー(Calais)で、英国に向けて出航するフェリー(2007年1月11日撮影)。(c)AFP/DENIS CHARLET 【3月1日 AFP】英国からインドまで、人の親切心だけを頼りにして無銭旅行をしようとしていた英国人のMark Boyleさん(28)が、隣国フランスでフランス語が話せず、英国に引き返してきたことを自身のブログで明らかにした。Boyleさんが「巡礼」と呼ぶ壮大な計画は、最初の関門でつまずいたかたちだ。 Boyleさんによると、自身と同士2人は仏北部カレー(Calais)の港から入国した直後に問題に直面したという。 「(3人のうち)誰もフランス語が話せなかったこともあるけど、みんながぼくらをただの金のないバックパッカーみたいな目で見るんだ。巡礼者だってことを理解してないんだ」(Boyleさん)。 「事も睡眠も足りず、おまけに寒くて。怖くなって、自分の状況をもう一

    英国からインドまで無銭旅行の男性、フランス語話せず挫折
    MIZ
    MIZ 2009/01/29