タグ

2009年4月7日のブックマーク (11件)

  • sk

    移動します。 http://skmwin.net/archives/2009/0407090000/

    MIZ
    MIZ 2009/04/07
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : FLASH全盛期、あの頃は楽しかった・・・

    2002-4年あたりのFlash見ると なんでこんなので楽しかったのか不思議に思えるから 懐古するのはやめたほうがいい。

    MIZ
    MIZ 2009/04/07
    結局Shockwave.com組だけが生き残った感じ。
  • 【速報】USEN、GyaO株の51%をヤフーに譲渡——Yahoo!動画とGyaOが今秋統合 | RBB TODAY

    ヤフーとUSENは7日17時より都内で合同記者発表会を開催し、Yahoo! JAPANがUSENの100%子会社である株式会社GyaOの株式の51%を譲り受けるとともに、2009年秋から「Yahoo!動画」と「GyaO」の両サービスを統合させ、ネット上の映像配信ビジネスの規模拡大に取り組むことで合意したと発表した。 ヤフーの取得時期は2009年4月30日、取得株式数は4,998株、取得価格は529,778,000円。株式会社GyaOの資金は2億5,000万円で、出資比率はヤフー(51%)、USEN(49%)となる。代表取締役社長には、ヤフー メディア事業統括部 メディアサービス部 メディア企画部 部長の川邊健太郎氏が就任する。 今後は、映像配信サービス「Yahoo!動画」と「GyaO」の統合を軸に、広告配信、課金システムなども統合させ、日最大級のオフィシャル映像配信プラットフォーム

    【速報】USEN、GyaO株の51%をヤフーに譲渡——Yahoo!動画とGyaOが今秋統合 | RBB TODAY
    MIZ
    MIZ 2009/04/07
  • 「iPhone 3.0」にムービー編集機能! 撮影動画のトリミング編集が可能に

    iPhone 3.0」にムービー編集機能! 撮影動画のトリミング編集が可能に2009.04.07 14:00 ムービー撮影が加わるのは確実のようですね… すでに特許申請書類を通して、次世代のiPhoneの搭載カメラが大幅にバージョンアップし、動画撮影機能が追加されるとの情報が明らかになってましたけど、このほどドイツ人開発者のベンさんが、新OS「iPhone 3.0」のコードを分析中に、ムービー編集にまつわる隠れ機能があることを発見してしまいましたよ。 どうやらスクリーンショットから判断するに、iPhoneのカメラで撮影した動画を格納するフォルダやマーキング機能に加え、iMovieのムービー編集アプリを起動して、撮影ムービーの不要な部分をカットするトリミング編集機能などが用意されているとのことですね。 確かiPhoneの次期モデルで大幅なデザイン変更はないとの予測に落ち着いてましたけど、内

    MIZ
    MIZ 2009/04/07
    Appleは俺を狙い撃ちでもしてるんだべか・・・
  • アゴラ : 目に余るNTTグループの独占回帰への試み - 松本徹三

    私には個人的に尊敬する人や親しい人がNTTグループの中にたくさんいます。また、私が現在勤務しているソフトバンクにとっては、NTTグループの各社は、一面熾烈な競争相手であると同時に、一面では多くの点で協調すべきパートナーであったり、接続先であったりします。従って、下記のようなことを正面だって言うのは、来は心苦しいのですが、やはりこれだけは言っておかなければならないと思います。 NTTドコモの新入社員の入社式にNTT持ち株会社の三浦社長が出席され、その訓示の中で、「NTTドコモに入社されたあなた方は、NTTに入社されたのと同じ事」という趣旨のことをおっしゃられたとの事です。私は勿論その入社式に出たわけではなく、人伝に聞いたことに過ぎないので、詳しいニュアンスまでは分りませんが、そのことを聞いて、私は飛び上がるほどに驚きました。これは、「NTT分割」が求めたものの公然たる全否定に他ならないから

    アゴラ : 目に余るNTTグループの独占回帰への試み - 松本徹三
    MIZ
    MIZ 2009/04/07
  • 次期iPhone3Gを販売する日本のキャリアはどこ?:@京都web屋blog - CNET Japan

    iPhone for everybodyキャンペーンの意味 SoftBankが iPhone for everybody キャンペーンをやっているのは、皆様、ご存知のことでしょう。 8GBモデルは実質0円で購入できて、パケット料金も上限が 5,985円 → 4,410円 になる代わりに2年間はSoftBankユーザーでいてね、というキャンペーンで、この4月からは既存ユーザーも申し込みをする事で上限が4,410円になるため、既に申し込みを済まされている方も多いのではないでしょうか。 しかし、このキャンペーン、5月31日が締め切りなんですよね。 その直後の6月8~12日に、サンフランシスコでWWDCというAppleの新製品発表会が開催される事と、何か因果関係があるのではないかとちょっと勘ぐってしまう訳です。 次期モデルの噂をまとめてみる ここで、次期モデルに搭載されるであろう新機種のハードウェ

    MIZ
    MIZ 2009/04/07
    たぶん、そのまま。イーモバイルは体力的に、ドコモは体質的に無理だと思う。
  • なにこれ?:可愛い子が多い町

    2006年03月27日 可愛い子が多い町 ajinomoto stadium これ日のCM? 面白い!

    MIZ
    MIZ 2009/04/07
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    MIZ
    MIZ 2009/04/07
  • 努力厨がはびこれば2020年地球は滅びる。 - orangestarの雑記

    ※2012年7月10日、ちょっとだけ記事戻しました。 どこで見たのか忘れたんですが(元ネタ知ってる人いたら教えてください)1か月思いっきり120%の力で努力すれば、次の月にはそれが100%の力でできるようになる。そして、その次の月には〜〜って物言いを見たんですよ。でも、これっておかしいよね、ってのが上の漫画。 あと、コンセプトは、エグザイルの二番煎じです。 ずっと頑張りっぱなしってのはできない。理想的なのは80%くらいの出力でのろのろと走り続けること。 人間も車と同じで、ずっと全力っていうのはできない。200キロ出る車があったとして、200キロでずっと走り続けたらすぐにエンジンやあちこちがダメになるし、燃費も悪い。40〜60キロくらいで走り続けるのが一番燃費がいい。 人生の目的は、200キロを出すことじゃなくって、できるだけ長く、できるだけたくさん走り続けること。 人や車にもいろいろあって

    努力厨がはびこれば2020年地球は滅びる。 - orangestarの雑記
    MIZ
    MIZ 2009/04/07
    このペースならいけるな、と作り続け、作り終わってからは任天な気分です。いつも。
  • 「iPhone 3.0」新機能で高まるハードウェアの期待--802.11n対応やFMトランスミッター搭載か

    多くのプログラマーが、Appleの「iPhone 3.0」OSの基礎となるコードの分析を続ける中で、「iPhone」や「iPod touch」のハードウェア面での新たな機能に関する詳細な情報が明らかになってきている。iPhone 3.0のコードから最初に判明した点としては、ステレオBluetoothによるオーディオストリーミング機能の追加があり、現在の(第2世代となる)iPhone 3GおよびiPod touchのユーザーは、今夏にiPhone 3.0がリリースされるならば、ぜひとも利用したいと願っていることだろう。 もちろん、いくらかの新機能は、次世代のiPodやiPhoneのハードウェア上でのみ利用可能となる予定である。その良い例としては、高速無線LAN規格の802.11nへの対応と、FMラジオトランスミッション機能が挙げられる。ステレオBluetooth、改良されたWi-Fi速度、短

    「iPhone 3.0」新機能で高まるハードウェアの期待--802.11n対応やFMトランスミッター搭載か
    MIZ
    MIZ 2009/04/07
    どちらも普段から使っている機能なので採用されればうれしい限り。
  • 日本縦断計画 北海道~九州 鈍行の旅 3150km - 一日目

    2009/3/27から4/1までかけて、北海道網走から九州鹿児島市まで、鈍行列車・フェリー・バスなどを乗り継いで行って来ました。まずは北海道脱出→青森県下北まで。例によって動画の撮影はすべてiPhoneです。2日目 sm6687133 マイリスト mylist/11923298

    日本縦断計画 北海道~九州 鈍行の旅 3150km - 一日目
    MIZ
    MIZ 2009/04/07