タグ

2009年6月8日のブックマーク (11件)

  • サンプルを丸写ししてもプログラムの理解は出来ない - 遥か彼方の彼方から

    雑記プログラムの勉強をするのに、参考書を丸写しして勉強するという方法があります。はっきり言って、あれはほとんど意味がないと思う。無意味とまでは言わないものの、中途半端に「頑張った感」を味わえるので気をつけた方がいいのは間違いないです。個人的には、丸写しするくらいならただ読むだけの方がいいとも思っています。 じゃあどうすればいいのかっていうと、プログラムの勉強をするときは参考書と少し違うことを書いて勉強するのがいいかなと思います。 最初にどうしようもないことを言うと、プログラムなんて書いても覚えないんですよ。漢字や英単語をたくさん書く練習だって怪しいのに、ましてやプログラムです。参考書を丸写しにしたから指が覚えているなんてことは、特殊能力の領域です。そういえばモンスターのルンゲ警部はキーを叩くことで頭の中のフロッピーディスクにデータを記録していましたね。それに、暗記そのものには意味なんてない

    MIZ
    MIZ 2009/06/08
    え?え?普通そうじゃないの?/ むしろ写経で覚えられる人が天才に見える。いるのかそんな人。
  • ソニーがウォークマンにGoogleの「Android」を採用へ、iPodなどに対抗か

    昨年9月にHTCが世界で始めてGoogleの携帯電話向けOS「Android」を採用したスマートフォン「G1」を発売したことが話題を集めましたが、なんとソニーが携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」にAndroidを採用することが明らかになりました。 Linuxをベースに採用したオープンソースのOSであるため、開発期間の短縮や開発コストの低減が期待されているAndroidを採用することで携帯音楽プレーヤー市場首位の「iPod」シリーズを販売するAppleなどに対抗するようです。 詳細は以下から。 ソニー、ウォークマンのOSに「アンドロイド」を採用へ:日刊工業新聞 日刊工業新聞社の報道によると、ソニーは携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」に、携帯機器向けOS「Android」を採用するそうです。 製品化は2010年になるとされており、オープンソースのOSであるAndroidのメリットを生かして開発

    ソニーがウォークマンにGoogleの「Android」を採用へ、iPodなどに対抗か
    MIZ
    MIZ 2009/06/08
  • 速報:アップルWWDC 2009 基調講演、iPhone 3G S 発表

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    速報:アップルWWDC 2009 基調講演、iPhone 3G S 発表
    MIZ
    MIZ 2009/06/08
    はや。
  • ブラウザから離れてアイドルになった時のイベントを簡単取得できるjQueryプラグイン「jQuery idleTimer plugin」:phpspot開発日誌

    ブラウザから離れてアイドルになった時のイベントを簡単取得できるjQueryプラグイン「jQuery idleTimer plugin」 2009年06月08日- Paul Irish jQuery idleTimer plugin ブラウザから離れてアイドルになった時のイベントを簡単取得できるjQueryプラグイン「jQuery idleTimer plugin」。 idleTimer pluginを使えば、ブラウザ内で、しばらく操作しなかったり、別のウィンドウに移動して、最初使っていたブラウザをしばらく操作しない場合に、”アイドル状態”としてイベントを発生させることが出来ます。 逆に、アイドル状態からの復帰もイベントで取得できます。 // タイマーをミリ秒単位で初期化(10000だと10秒) $.idleTimer(10000); $(document).bind("idle.idleT

    MIZ
    MIZ 2009/06/08
    施設用のタッチパネルコンテンツで、一定時間誰も触ってないとスタートページに戻るとかやると便利そう。
  • 【エクセル講座】オートシェイプで書いてみた【双葉理保】

    オフィスソフトに付いているオートシェイプという機能の簡単な説明です。最初は、普通の図を書くつもりでしたが、それでは普通すぎるので、ドリームクラブのキャラを書いてみました。結論:オートシェイプで図は書けるが、絵は描きにくい。作成メモとかエクセルファイルとかhttp://www.geocities.jp/rev_niconico/02.html■宣伝してくださった方、ありがとうございます。■2010/03/01 オートシェイプ その2→sm9871942■2010/06/06 オートシェイプ その3(完)→sm10981487■私の投稿したもの →mylist/12695848■■■2009/10/13:パワポで凄いの作ってる人いました。→sm7768107 私の動画より、ずっと参考になります。■■■2018/9/8:今更ですが、Youtubeにも投稿https://www.youtube.c

    【エクセル講座】オートシェイプで書いてみた【双葉理保】
  • http://japan.internet.com/busnews/20090608/10.html

    MIZ
    MIZ 2009/06/08
    本当ならすごいぞこれ。MSの土下座だ。
  • Googleは、どのくらい深い階層までクローリングするのか

    おなじみのGoogle, Matt Cutts(マット・カッツ)氏のウェブマスター向けQ&Aビデオです。 質問は、「深い階層までGoogleに確実にインデックスしてもらうには、どうしたらいいのか」です。 How can I make sure Google reaches my deeper pages? まず、「階層」を定義しておきましょう。 ここでいう階層は、ディレクトリ(フォルダ)の階層ではありません。 トップページからいくつのクリックで到達できるかのリンクの階層です。 下のようなURLがあったとします。 http://www.example.com/dir1/dir2/dir3/dir4/dir5/abc.html abc.htmlは、ルートディレクトリ(/)から5階層目のディレクトリ(dir5)に存在します。 しかし、もしトップページからabc.htmlへのリンクが張られていたと

    Googleは、どのくらい深い階層までクローリングするのか
    MIZ
    MIZ 2009/06/08
  • AquesTalk - テキスト音声合成ミドルウェア

    規則音声合成エンジン AquesTalkシリーズ 組み込み用に開発された小型軽量のエンジンで、テキスト情報(音声記号列)をリアルタイムに音声に変換して出力します。 これまで数百万台の機器に実装されています。現在、AquesTalk10/AquesTalk pico/AquesTalk2/AquesTalk1の4種類のエンジンがあります。 それぞれ音声生成アルゴリズムが違うため、声質が異なります。声質や動作に必要なリソース量を考慮してエンジンを選択します。 エンジン種類 AquesTalk pico シリーズ中、最小サイズのエンジンです。RAM500byte、ROM30Kbyte、8bit CPUという比類ない極小リソースでリアルタイムの音声合成ができます。リソース制約の厳しい小型の組み込み機器に適しています。 このエンジンを1チップマイコンに組み込んだ音声合成LSI AquesTalk p

    MIZ
    MIZ 2009/06/08
  • DOM要素(<div>タグ)をJavaScriptで削除する|JavaScriptプログラムメモ|プログラムメモ

    DOM要素をJavaScriptで削除するには次のようにします。 次のような html 構造になっている場合 <div id="hoge"> <div id="aaa">テストA</div> <div id="bbb">テストB <div id="ccc">テストC </div> id="hoge" を削除するには _delete_dom_obj('hoge'); function _delete_dom_obj( id_name ){ var dom_obj=document.getElementById(id_name); var dom_obj_parent=dom_obj.parentNode; alert('ID: '+dom_obj.getAttribute('id')+' を削除します'); dom_obj_parent.removeChild(dom_obj); } 子要素

    MIZ
    MIZ 2009/06/08
  • https://jp.techcrunch.com/2009/06/08/20090606on-twitter-most-people-are-sheep-80-percent-of-accounts-have-fewer-than-10-follower/

    https://jp.techcrunch.com/2009/06/08/20090606on-twitter-most-people-are-sheep-80-percent-of-accounts-have-fewer-than-10-follower/
    MIZ
    MIZ 2009/06/08
    単に興味持てなくてやめちゃっただけじゃないかな
  • 梅田望夫進化論 - モジログ

    先日ITmediaに載った梅田望夫インタビューがすごい反響だ(はてなブックマークのページから、関連ページが辿れる)。特にネガティブな反応が実に多くて、これは私もひとこと書いておきたいと思ったので、書くことにする。 最初に結論を書くと、「梅田望夫はだんだん自然体になっている」んだと私は思う。いまの梅田さんのほうが、おそらく来の梅田さんの姿だ。 『ウェブ進化論』のときの梅田さんは、主にネット側(「あちら側」)に立って、そこからリアル側(「こちら側」)を「啓蒙」する立場だった。 当時の日では、いまよりもネットに対する疑いやマイナスイメージがまだ強かったし、グーグルの圧倒的な強さやその意味なども、一般レベルではそれほど知られていなかった。この状況で、『ウェブ進化論』はグーグルをはじめとするウェブの新技術、それが切りひらく新しい社会を一般に知らしめるという役割があった。だからここでの梅田さんは、

    MIZ
    MIZ 2009/06/08
    自分が見ているものにネガティブなものが増えていると感じるなら、疑うべきは世の中でなくて自分だ。