タグ

2018年11月13日のブックマーク (7件)

  • カオスちゃんねる : 1億円もらえるけど1億円だけ持って北海道のどこかにワープしてしまうボタン

    2018年11月13日20:00 1億円もらえるけど1億円だけ持って北海道のどこかにワープしてしまうボタン 1: 風吹けば名無し 2018/11/10(土) 15:43:53.63 ID:jNdVklzJ0 押す? 2: 風吹けば名無し 2018/11/10(土) 15:44:08.49 ID:HPsEEU1Xa 全裸はないわ 4: 風吹けば名無し 2018/11/10(土) 15:44:30.28 ID:VVSP+ybZ0 今は時期が悪い アメリカ海軍SEALのサバイバル・マニュアル: 極限を生き抜く精鋭たちが学んでいること 5: 風吹けば名無し 2018/11/10(土) 15:44:44.36 ID:KQw6GFXmd 夏ならやるかもしれん 6: 風吹けば名無し 2018/11/10(土) 15:44:51.27 ID:g7zX0vSj0 まあ押すでしょ 7: 風吹けば名無し 201

    MIZ
    MIZ 2018/11/13
    Googleマップ上で何回か適当にテストしてみたけど、案外なんとかなりそう。道路から10キロ以上離れていることはほとんどない。
  • リスボン地震 (1755年) - Wikipedia

    An active subduction zone off southern Iberia poses a long-term seismic risk and is a likely candidate for having produced the Great Lisbon earthquake in 1755. という記述から、「イベリア半島南西沖の寄生マイクロプレートにおける弓状の沈み込み帯で発生した地震である」と考える説もある。 リスボンでは地震のあとに起きた津波と火災により、ほとんどの建物が廃墟と化した。震災によりポルトガル経済は打撃を受け、海外植民地への依存度を増した。ポルトガルでは国内の政治的緊張が高まるとともに、それまでの海外植民地拡大の勢いは削がれることとなった。 また震災の悲報は、18世紀半ばの啓蒙時代にあった西ヨーロッパに思想的な影響を与え、啓蒙思想における理神論と

    リスボン地震 (1755年) - Wikipedia
    MIZ
    MIZ 2018/11/13
    “当時のヨーロッパの知識人にとり、リスボン地震の衝撃による文化的・哲学的転換は、20世紀後半におけるホロコーストの衝撃に比べられるほど大きかった”
  • GoogleがOculus Goで日本語入力実現 YouTube VRで音声入力も - ITmedia NEWS

    インストール後のセットアップではYouTubeアカウントを入力するわけだが、簡便なプロセスが用意されている。YouTube VRのセットアップURLにアクセスし、9文字のアルファベットをPCかスマートフォンで入力するだけでよい。これでOculus Goアプリにアカウントが紐づけられ、自分が登録しているチャンネルにすぐアクセスできる。 画面の拡大や縮小はコントローラの上下スワイプで常時可能。トリガーで画面をつかんで場所を移動させたり、画面位置をコントローラ位置に合わせたりも簡単にできるなど、Oculus Goへの最適化は上々だ。 360度や180度の実写動画だけでなく、通常のYouTube動画も快適に視聴できるので、「最近ちょっとOculus Go使ってないなあ」という人はインストールしてみてほしい。 YouTube内のコンテンツ検索は日語も使える。コントローラのポインタでアルファベットを

    GoogleがOculus Goで日本語入力実現 YouTube VRで音声入力も - ITmedia NEWS
    MIZ
    MIZ 2018/11/13
  • 世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像) | HuffPost Japan

    ヒューマンインタレスト(三面記事など、読者の興味をそそるようなニュースのジャンル)のリポーターであるエスター・ホーニグさんは20カ国以上40人のフォト・エディターたちにそう頼んだ。Fiverrというサービス共有サイトを通して、ホーニグさんは、自分の顔写真にフォトショップ加工を施してもらうよう世界中へ自分の顔写真を送信した。さまざまな国の文化的価値観が、「美」の基準にどのくらい影響するのかを計りたかったのだという。その結果、「完璧な女性」に対する見方の違いが浮き彫りになった。 ホーニグさんは、全ての国のエディターが、美に対して持っているそれぞれの視点を彼女の画像へ反映していることに気付き、その国の文化的価値観によって美的な好みが分かれることに驚いたという。中でも、モロッコから返送されてきた画像を最初に開いた時には「ちょっとショック」だったと、ハフィントンポストへのメールで明かした。「いかに、

    世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像) | HuffPost Japan
    MIZ
    MIZ 2018/11/13
  • パソコンが重いを解決する時代遅れ記事と本当の方法 - BTOパソコン.jp

    世界クソ記事発見。 パソコンの進化の速度は低下した感があるものの、それはここ数年の話であり、10年以上前と今では全然といえるほど違う。にも関わらず、その10年以上前の知識を繰り広げるクソ記事とパクり記事へツッコミ。 コメントにてタレコミ感謝。 元ネタはこちら。日付が10年以上前ではないのか3回確認したが2018年となっており、McAfee大丈夫か。 パソコンが重いと感じた時すぐできる解決策!動作を軽くする対策8選 https://blogs.mcafee.jp/computer-slow-measure この中でまともな事を書いている見出しは3つで、2-2,3,5くらい。 他は10年以上前の話、もしくはその当時から効果は無いと言われていたほどの割とデタラメな内容となっており、これ書いた人は相当知識が古い、そして知ったかな可能性が高い。 パソコンが重くなる原因3つ2-2:体の不具合2-3:

    パソコンが重いを解決する時代遅れ記事と本当の方法 - BTOパソコン.jp
    MIZ
    MIZ 2018/11/13
  • 政府統計、信頼に揺らぎ GDPなど日銀が不信感  :日本経済新聞

    の現状を映す統計を巡り、内閣府と日銀が綱引きしている。国内総生産(GDP)など基幹統計の信頼性に日銀が不信を募らせ、独自に算出しようと元データの提供を迫っているのだ。内閣府は業務負担などを理由に一部拒否しているが、統計の精度をどう高めるかは、日経済の行く末にも響きかねない大きな問題をはらんでいる。「基礎データの提供を求めます」。10月11日、政府統計の改善策などを話し合う統計委員会の下部

    政府統計、信頼に揺らぎ GDPなど日銀が不信感  :日本経済新聞
    MIZ
    MIZ 2018/11/13
  • 大規模調査でわかった、ネットに「極論」ばかり出回る本当の理由(山口 真一) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

    「ネットを使うほど、人は極端になる」は当か 「現代社会で進む分断の大きな原因は、インターネットやSNSである」というクリシェがある。しかし、そうした直感に真っ向から反する「ネットは社会を分断しない」という研究結果が話題だ1。 慶應義塾大学の田中辰雄氏らの実証研究によると、FacebookやTwitterなどのソーシャルメディア利用は、ユーザの「意見の極端化」に影響を与えていないという。一方で田中氏らは、「テレビニュースの視聴者は極端な意見を持つようになる」とも指摘しており、興味深い。 この研究では、それだけでなく、ネットユーザが自分と意見の異なるユーザも少なからずフォローする傾向にあることが分かった。具体的には、フォローしている人の3割以上は、自分と反対の主張をしている人で占められているとのことである。実は、このような研究結果は、海外の実証研究でも示されている2。 つまり、従来から言われ

    大規模調査でわかった、ネットに「極論」ばかり出回る本当の理由(山口 真一) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)
    MIZ
    MIZ 2018/11/13