タグ

ブックマーク / www.new-akiba.com (4)

  • Sleipnir版GreasemonkeyというかTrixieというかなSeaHorse :にゅーあきばどっとこむ

    ウェブページにアクセスすると自動的に便利な感じに書き換わるようになるSleipnir用プラグインSeaHorseがリリースされた。先に分かる人向けに書いておくと、Firefoxで言うところのGreasemonkey、IEで言うところのTrixieに相当するプラグインで、Greasemonkeyスクリプトの一部、Trixieスクリプトの全て(検証中)を利用可能だ。 Sleipnirでプラグインページにアクセスし「Download」をクリックし「はい」でSeaHorseをインストール。 一度Sleipnirを終了させ、「C:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir\plugins」内に「seahorse」フォルダを作成し、中に「.user.js」のスクリプトファイルを入れていく。ここでは隠密mixi用スクリプト「mgs」を入れてみた。 Sleipnirを再起

  • 大人顔負けの絵を描く3歳児のペイント風景 :にゅーあきばどっとこむ

    3歳児の少年が大人顔負けの絵を描くところを最初から最後まで撮影した映像。冒頭で壁に貼られた絵もすべて彼の作品のようだが、3歳でこれだけの絵を描けるとは信じがたい。しかし、実際に描いているシーンをすべて見せられては納得せざるをえない。すごい。 「独特な手法で描き出す3歳児のアートペイント」

    MIZ
    MIZ 2007/01/19
    どういう脳してんだ・・・
  • Kaspersky製のフリー&常駐保護付きアンチウイルスが登場 :教えて君.net

    海外のアンチウイルス検出力比較テストなどで首位の常連、Kaspersky製の常駐保護付きアンチウイルスが、フリーでリリースされた。簡単に特長を書くと「とにかくマイナーウイルスでも新種ウイルスでも、恐ろしい量&速度でウイルスに対応していて、コード改変による偽装にもクソ強い」という感じ。Winnyウイルスなど国内局所的なウイルスも網羅しており、「マイナーなウイルスが使われたので市販でも検出できず、アンチウイルスを入れているのに感染する人が続出」と言われた価格コム騒動のウイルスに関しては、むしろ価格コムに埋め込まれる一週間ほど前から対応していた。しかも定義ファイルの更新は、何と平均で一日24回。そんな世界最強アンチウイルス、Kaspersky社製のフリーアンチウイルスだけに見逃せない。まだ未検証な部分もあるが、最速レビューを掲載する。 「Active Virus Shield」を、公式サイトで

  • どんな映像をも台無しにしてしまう脅威のマリオ・サウンドのパワーを見よ! :にゅーあきばどっとこむ

    動画の中で音楽の果たす役割がいかに大きいかを体感してみよう。映像はカッコいい系のものを用意する。これにマリオ・サウンドを合成すると……見事にどうしようもない動画に早変わり。KILL BILLもマトリックスもファイナルもX-Menもファイナルファンタジーもマリオ・サウンドには適わない。台無しになってしまった映像を堪能しよう。 「無敵のマリオ・サウンド」 ●KILL BILL vs. MARIO ●MATRIX vs. MARIO ●X-Men vs. MARIO ●Final Fantasy vs. MARIO

    MIZ
    MIZ 2006/06/15
  • 1