タグ

ブックマーク / ablackleaf.com (9)

  • レース鳩0777(アラシ)

    男のロマン・・・伝書鳩(でんしょばと) こんにちは、J君です。ゲーム・アニメ・プラモ・鉄道・切手・そしてAV鑑賞等々、男達が余暇を嗜むために許された趣味は実に多彩かつディープなわけですが、そんな中でもとりわけ熱く激しい男達の趣味の世界があります。それが伝書鳩レース・・・すなわちレース鳩の世界です。 最近では話題にのぼることがあまりないレース鳩の世界ですが、飼い主が己の魂を込めて愛鳩を鍛え上げ、その極限にまで高められた帰巣能をもって「どいつが一番速く、タフなのか」を決着させるという極めて男らしい世界です。なんと、このレース鳩の世界を漫画化し全国に一大「レース鳩ブーム」を巻き起こしたという、鳩のカリスマ新沼謙治もビックリのマンガが存在しました。それが日ご紹介する「レース鳩0777(アラシ)」です。 この「レース鳩0777(アラシ)」は「60億のシラミ」「ぼくの動物園日記」などを手がけている

    レース鳩0777(アラシ)
    MIZ
    MIZ 2017/02/17
  • 「翔んで埼玉」だけじゃない、実は千葉県もヤバかった!パタリロにでてくる「千葉県は日本のノースダコタ」とは?

    「翔んで埼玉」だけじゃない、実は千葉県もヤバかった!パタリロにでてくる「千葉県は日本のノースダコタ」とは?
    MIZ
    MIZ 2015/11/19
    この手法って上手く活用したら地域おこしに使えんべか
  • 北斗の拳みたいだけど北斗の拳じゃない!禁断の「北斗の拳 激似マンガ」の世界

    原哲夫先生、武論尊先生、ゴメンナサイ。超ゴメンナサイ。 こんにちはJ君です!4/24に発売した新刊「このマンガ 恐るべし…!!」ですが、Twitterをかぶりつきで見ていると、たまに買ってくれてる人がいらっしゃるので嬉しい限りです。少なくとも5冊は売れている!ありがとうございます!さて、日語りたいテーマはとある事情により「このマンガ 恐るべし…!!」で紹介できなかった内容になります。そのテーマとはズバリ「北斗の拳マンガ」です。 皆さん、「北斗の拳」は当然ご存知ですよね?では「北斗の拳マンガ」はご存じでしょうか?え、北斗の拳がマンガなのは当たり前だろうって?いえいえ、そうではありません。「北斗の拳マンガ」は北斗の拳にあらず!「北斗の拳」をどこかしらパクって…もとい影響を受けているマンガ全般のことであり、「北斗の拳」とは何ら関係がないのです!(ひでえ) 「北斗の拳マンガ」について言葉で語って

    北斗の拳みたいだけど北斗の拳じゃない!禁断の「北斗の拳 激似マンガ」の世界
    MIZ
    MIZ 2015/05/16
  • ヤバすぎる・・・北京原人~Who are you?

    ウパー!(挨拶) 日ご紹介するのは豪華キャストと20億円以上の制作費を投入し、東映の威信を かけて作り上げられた(駄目)映画「北京原人~Who are you?」です。 実は、J君は1年以上も前に「シベ超」に対抗できる唯一の邦画として一度レビューを試みようとしたことがありました。しかし開始30分で寝てしまうという失態を演じてしまい、それ以来 「北京原人」とキーワード自体J君の中ではトラウマとなっていました。果たして一年ぶりの リベンジとなるのでしょうか? ・・・・うん。無理でした(開始20分で寝た) いやいや、2連敗だけは避けねばならない!気を取り直して再チャレンジ!(コーヒーがぶ飲みしながら)そう、この映画ははじめの30分が鬼門なのです。作品冒頭のまったりムードを抜けると・・・その後はとんでもないジェットコースタームービーなのですよっ!(自分に言いきかせるように) さて、この「北京原人

    ヤバすぎる・・・北京原人~Who are you?
    MIZ
    MIZ 2013/08/25
    無理やり宇宙が出てくる作品って大体大失敗作扱いされてるよね
  • 東宝創立50周年記念超大作「幻の湖」 (前編):a Black Leaf

    先日は北京原人の件で失礼致しました。どうやら日映画界の触れてはいけないタブーに思いっきり触れてしまったようです。 あの映画に関わった者の誰もが「無かったこと」にしたい・・・・ 開けてはいけないパンドラの箱を開けてしまったと大変反省しております。 同じあやまちは二度と繰り返さないことでお馴染みの当サイトBLACK徒然草が汚名返上とばかりにご紹介する映画はなんと、 東宝創立50周年記念の超大作と銘打たれた作品。いわば日映画 の威信をかけて制作されたキングオブ邦画。それが日ご紹介する 「幻の湖」です。 燦然と輝く50周年の文字 ・・とまあブチあげてみたのですが、とりあえずトップに飾られた画像を 見て、「当にキングオブ邦画なのかよ?また変な映画紹介しようと 思ってるんじゃねーの?」・・・そう思われた貴方。そう、そこの貴方。 コレ。 ・・・貴方は実に勘がいい。 出刃包丁を片手に和服姿で駆ける

    東宝創立50周年記念超大作「幻の湖」 (前編):a Black Leaf
    MIZ
    MIZ 2013/08/25
  • 「格闘職人アウディ」少年ジャンプ伝説の読み切り!斬新すぎる職人バトル

    君がッ 入選するまで 殴るのをやめないッ! こんにちは、J君です。皆様はホップ☆ステップ賞というものをご存知でしょうか?かつて週刊少年ジャンプで行われていた月例新人漫画賞のことで、冨樫義博先生、尾田栄一郎先生、和月伸宏先生、木多康昭先生など数多くの人気作家を輩出しており、まさにジャンプ漫画家にとっての登竜門となる賞でした。 そんなホップ☆ステップ賞に新人作品らしからぬ圧倒的インパクトと現在でも語り継がれるほどのカルト的人気を誇る幻の格闘マンガが存在しました。その名も「格闘職人アウディ」という作品。格闘マンガ史上最も意味不明な必殺技が飛び出すこのマンガの全貌を日はご紹介いたします。 よく見ると職人て書いてある 「格闘職人アウディ」は週刊少年ジャンプ1996年43号にホップ☆ステップ賞入選作として読み切り掲載され、その後2001年14号にも読み切りで2話目が掲載されています。単行としては「

    「格闘職人アウディ」少年ジャンプ伝説の読み切り!斬新すぎる職人バトル
    MIZ
    MIZ 2013/04/15
  • ディズ●ー&ミ●キーの禁断の謎がついに判明!? マンガ「実録日本のタブー」

    もしかしたらこれが当サイト最後の更新かもしれません・・・ こんにちは、J君です。みなさんはディ●ニーランドに行ったことはありますか? 現代において一人で行きづらいスポットは焼肉、ボーリング、カラオケ等々いろいろありますがその最高峰といえるのがこのディズ●ーランドではないでしょうか?なにしろ一人ディズニ●ランドという行為は一部ではあの便所飯をも超えるハードなスポーツとして認定も受けているほどで、その過酷さが分かるというものですね。オリンピックの正式種目に認定されるのも時間の問題かもしれません。 ただ、今回は別に一人デ●ズニー特集をしたいわけではありません。誰もが知っている●ィズニーランド、そしてそのホストキャラクターたるミッキ●マウスですが、知られざる謎が多いのもまた事実ですよね。その誰も触れることが許されないタブーの領域に真っ向から斬り込んだ命知らずなマンガがあります。その名も「実録・日

    ディズ●ー&ミ●キーの禁断の謎がついに判明!? マンガ「実録日本のタブー」
    MIZ
    MIZ 2013/02/19
  • 誰も得しないけど寒いので・・・無理やり「懐中しるこ」レビュー

    カレーとお汁粉は飲み物です!(たぶん) こんにちは懐中しるこ評論家のJ君です。底冷えする日々が続いておりますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。こんな寒い日にぴったりなのはカフェオレとかホットココアとかキムチ鍋だとか人それぞれだとは思うのですが、なにか大事なものを忘れてないでしょうか。そう、日人なら汁粉(しるこ)だろうと思うわけです。いやいや、俺はしるこじゃなくってぜんざい派だ!という貴方。OK、OK、なかなかいいセンスしてる。 しることぜんざいの違いは諸説ありますがざっくり言って、こしあんか粒あんかの違いであり些細なものです。きのこの山とたけのこの里のように永遠に分かり合えることのない宗教戦争では決してない。そう、俺たちは分かり合える。何がいいたいかといいますと、日はしるこ(ぜんざい)の中でもあまり語られることのない「懐中しるこ」というまさに忙しい現代人にふさわしいモバイルスイーツをご

    誰も得しないけど寒いので・・・無理やり「懐中しるこ」レビュー
    MIZ
    MIZ 2012/12/15
    大丈夫、俺得だった。
  • 孤独のグルメ:a Black Leaf

    ソースの味って男のコだよな・・・ こんにちはJ君です。男やもめの一人暮らしが長く続くと掃除洗濯はもちろんですが、なにより生活が荒(すさ)んできますね。ちなみにJ君の荒みっぷりはかなり末期的でして、最近などは松屋で味噌汁を豚汁に変更した時に「あれ、今日の俺ってちょっとセレブじゃね?」とか思いましたしね。うん、冷静に考えると全然セレブじゃない。 しかし、それを荒んでいると考えるか「粋」であると考えるかはその人の心の持ちようです。一見荒んだ生活だったりB級グルメばかりの生活であったとしても、そこに「美学」を持っている男はモテる。いわゆる、ちょい(生活)ワルオヤジというやつですね。日はそんなモテるオヤジのB級グルメ美学について、知る人ぞ知る名作マンガ「孤独のグルメ」を通して学んでいきたいと思います。 「孤独のグルメ」とは、「月刊パンジャ」という雑誌に掲載されていた、久住昌之(原作)・谷口

    孤独のグルメ:a Black Leaf
    MIZ
    MIZ 2006/12/17
  • 1