タグ

ブックマーク / pbd.hatenablog.com (5)

  • 自民党に圧勝をもたらしたのは、むしろ自民党に投票しなかった人たち - 水色あひるblog

    今回の衆院選は、自民党の圧勝・政権奪回となりました。一体どのくらいの票が自民に流れるとこんな大転換になるのかと思い、前回、2009年の選挙と得票数を比べてみました。*1 今回、自民党の得票数は減っています。2009年、政権から転落した時よりも更にざっくり200万票(小選挙区で166万票、比例代表で219万票)も支持を失っているのです。支持がますます減っているのに圧勝? その理由は、民主党が桁違いに票を失っているためです。実に2000万票(小選挙区で1988万票、比例代表で2058万票)。でもそれだけなら「自民が少し議席を減らし、民主が壊滅的に議席を減らし、その分、新興第三極なり古参左翼政党なりが議席を増やして党派別議席数が分散する」という結果になっていたかもしれません。 そうならず自民圧勝となった一因は表の一番下の行の通り(投票率が下がり)投票総数が1000万票減ったことです。 比例代表で

    自民党に圧勝をもたらしたのは、むしろ自民党に投票しなかった人たち - 水色あひるblog
    MIZ
    MIZ 2013/01/11
  • 年末ジャンボ宝くじを買ってしまう経済学的理由 - mizuiro_ahiruの日記

    人は確率をどう認知しているのか。カーネマンとトヴェルスキーの確率ウェイト関数があります。 上図*1の点線が正しい確率、タテ軸で見る実線のカーブが人の心が認知する「歪んだ」確率です。小さい確率は過大評価され(赤矢印)、逆に大きい確率は過小評価される(青矢印)とし、宝くじ購入は典型的な赤矢印=微小確率の過大評価です。過大評価自体はそうだと思うのですが、納得できない点もあるのでノーベル経済学賞学者さんに一部逆らってみたいと思います(笑)。 20分の1未満の確率は存在しない 太古からヒトは経験を通じて確率を学んできました。例えば重要なのは狩猟の成功率。イノシシをしとめて帰ってこれる日もあれば徒労に終わる日もあります。そこで許される最低確率はどの程度でしょう。2、3回続けて無収穫なことは珍しくないでしょう。5回6回、ムラに残された干し肉のストックも僅かになってきます。10回、20回連続失敗?。集落は

    年末ジャンボ宝くじを買ってしまう経済学的理由 - mizuiro_ahiruの日記
    MIZ
    MIZ 2012/06/02
    100万分の1ってことは、273年間毎日10枚づつ買い続けたら当たるのね。当選金が2億の場合、1億の赤字だけど。
  • ジャパニーズドリーム - 水色あひるblog

    興業が、所属タレントに対し生活保護受給の調査をしていると一部のスポーツ新聞が報じています。真偽はわかりませんが、バカバカしい。トヨタ自動車社員とか三井住友銀行行員の親族に生活保護受給者がいたら、トヨタや住銀に責任があるでしょうか? そんな社員のプライバシーを会社が詮索して「受給を止めなさい。あなたが扶養しなさい」などと命令するのはおかしいでしょう。 それはともかく、もし当に調査して所属する芸人さんに生活保護を受給している親族がたくさんおられたら、吉はそのことを誇るべきだと私は思います。 芸人さんの中には(吉に限らず)自分の実家がいかにド貧乏だったかをネタにしている人が大勢います。日では「貧困の固定化」「貧困の連鎖」が深刻な問題です。一度貧困状態に転落した家庭はずっと貧しく、抜け出す機会が得られない。貧しい家庭で育った子供は良い教育や就労が得られず、成人になった時に親同様の貧困

    ジャパニーズドリーム - 水色あひるblog
    MIZ
    MIZ 2012/06/02
  • 製造業は新入社員の仕事 - 水色あひるblog

    2011年秋、世界経済株式会社・社ビルの廊下。中堅社員の日君がペットボトルのお茶飲料を飲みながら休憩を取っていると、いきなり肩をバンと叩かれました。 米先輩「よう!ニッポンちゃ〜ん、お疲れさん。どうした、しょぼくれた顔して。最近元気ないねぇ。」 日君「あ、アメリカ先輩。お疲れ様です。…なんか最近…、僕の仕事が少なくって…。」 米先輩「あー、イマドキの新入り連中は仕事憶えるの早いからねー。」 日君「ていうか聞いて下さいよ。あいつらズルいんですよ。」 〜〜〜回想シーン〜〜〜 韓国君「チョリーッス、ニッポン先輩。この仕事の仕方ぁ、オレに教えて下さいよチェケラッチョ。」 日君「あ、韓国君。君は勉強熱心だね(ちょっと生意気だけど…)。この仕事かい?。いいよ。これはね、こうやって次にこうやって、それでこう仕上げて。」 韓国君「Hey,YO。こうやってこうやってこうっスね。わかりっしたぁ。じゃ

    製造業は新入社員の仕事 - 水色あひるblog
    MIZ
    MIZ 2011/09/17
  • テレビがネットより優れているトコロ または15万件の苦情に見るネットの可能性 - 水色あひるblog

    昨日、ウチからテレビが無くなりました。もちろんブラウン管式の受像機は今も部屋に鎮座ましましており、消えたのはアナログ放送のコンテンツです。深夜のバラエティー番組が好きな私がいつまでテレビ無し生活に耐えられるか試しつつ、何故私はネットに満足せずテレビを欲するのか、砂嵐の画面を見ながら考えてみました。 ◆ テレビがネットより優れているトコロ。それは「テレビは私の怠惰を許してくれる」事でしょう。 ネットには無限のコンテンツがあり、意思をもって何か調べたい時にはテレビには不可能な事を可能にしてくれてとても便利です。が、ただ退屈をしのぎたい時にも、何を見るか自分で考えて、検索して、選ばなければなりません。これが面倒です。苦痛です。 テレビは私に何も要求しません。ただスイッチを入れれば、勝手に一方的にコンテンツを垂れ流してきます。この怠惰、この愚鈍への寛容、この安逸がテレビの素晴らしさです。またコンテ

    テレビがネットより優れているトコロ または15万件の苦情に見るネットの可能性 - 水色あひるblog
    MIZ
    MIZ 2011/07/27
    PULL型コンテンツに馴染みすぎてしまうと、テレビをながら見できなくなったり、ドラマを途中から見ることが許せなくてわざわざ1話からDVDを借りて見るようになってしまったりするので意外と不便。
  • 1