2018年11月9日のブックマーク (9件)

  • CNN.co.jp : 米銃乱射、容疑者は元海兵隊員 沖縄にいた経験も - (1/2)

    事件現場のボーダーライン・バー・アンド・グリル付近で慰め合う人々=カリフォルニア州サウザンドオークス/Mark J. Terrill/AP (CNN) 米カリフォルニア州ロサンゼルス郊外のバーに押し入った男が銃を乱射して12人を殺害した事件で、死亡した容疑者の男は、沖縄にいた経験もある元海兵隊員だったことが分かった。男は現場で自殺したと見られている。 事件は同州ベンチュラ郡サウザンドオークスにあるバーで7日夜に発生。踊ったり飲んだりしていた客たちは、突然鳴り響いた銃声に、床に伏せたり出口に殺到したりして大混乱に陥った。中には客たちを守ろうと、銃を向ける男の前に立ちふさがった男性もいた。 ベンチュラ郡の保安官によると、銃を乱射したのは元海兵隊員のイアン・デービッド・ロング容疑者(28)。店の前で丸腰の警備員を銃撃して店内に押し入り、警備員や従業員、客などを狙ってピストルを乱射した。12人を殺

    CNN.co.jp : 米銃乱射、容疑者は元海兵隊員 沖縄にいた経験も - (1/2)
    MOGGY
    MOGGY 2018/11/09
  • CNN.co.jp : 「私は20歳若い」 69歳男性、年齢の変更求め提訴 オランダ

    (CNN) オランダで69歳の男性が、実際よりも20歳若い年齢を自分の正式な年として認定するよう求めて、裁判所に訴えを起こした。性別の変更が認められるなら、年齢の変更も認められるべきだと主張している。 地元メディアの報道によると、訴訟を起こしたのは69歳のエミール・ラテルバントさん。20歳若い年齢を認定してもらうことで、出会い系サイトで女性と出会うチャンスを高め、就職できる可能性も高めたいと考えた。 「名前や性別を変更できるのなら、なぜ年齢は変更できないのか。これほどの差別に遭遇する場面は年齢のほかにはない」。オランダ紙テレグラフのインタビューの中で、ラテルバントさんはそう訴える。 裁判は5日、自宅のある同国東部アルンヘムの裁判所に起こした。生年月日を現在の1949年3月11日から、1969年3月11日に変更することを認めるよう求めている。 アルヘメーン・ダフブラット紙の取材に対しては、6

    CNN.co.jp : 「私は20歳若い」 69歳男性、年齢の変更求め提訴 オランダ
    MOGGY
    MOGGY 2018/11/09
  • 新卒女子が教える「雰囲気起業」のススメ - 助っ人 - 起業、独立、開業を応援するポータルサイト

    一見ゆるいけど地に足つけて着実に進んでく、「雰囲気起業」を広めたい ネット上で起業家活動することは特別難しいことじゃない 新卒女子でも、起業はできる! 初めまして!23歳新卒フリーランスの、みずか(@mizukatateoka)です。 私は大学卒業後すぐにフリーランスという道を選び、約半年間駆け抜けてきました。 社会人経験も0、知識、コネや戦略も全くない状態でしたが、現在はブログとオンラインサロンで収益を得ながら、なんとか新卒社員のお給料分は稼げるようになってきたところです。 インターネットの力だけでここまで成長することができ、我ながら「ネットはすごいなぁ」と感じています。 私は今Twitterで情報発信をしながら、「雰囲気起業」という言葉を広めているのですが、今回この場を借りて、私が思う「雰囲気起業」について書かせていただくことになりました。 そこで今回は、私が提唱する「雰囲気起業」につ

    新卒女子が教える「雰囲気起業」のススメ - 助っ人 - 起業、独立、開業を応援するポータルサイト
    MOGGY
    MOGGY 2018/11/09
  • シャイロックにだってそりゃ無理だ:日経ビジネスオンライン

    移民をめぐる議論が沸騰している。 話をはじめる前に、まず「移民」という言葉の定義をはっきりさせておかないといけない。 というのも、「移民」という言葉の周辺には「難民」や「外国人労働者」や「技能実習生」、さらには「不法滞留外国人」や「留学生」や「在日外国人」といった少しずつ違う立場の人々がいるからでもあれば、「移民」をめぐる議論が、それら周辺にいる人々を同一視する粗雑な論争に発展しがちなものでもあるからだ。 無用の混乱を避けるためには、とにかく「移民」という言葉が指し示す人間の範囲を、できる限り明示しておく必要がある。 「移民」は「国際連合広報センター」が説明しているところによれば、 《国際移民の正式な法的定義はありませんが、多くの専門家は、移住の理由や法的地位に関係なく、定住国を変更した人々を国際移民とみなすことに同意しています。3カ月から12カ月間の移動を短期的または一時的移住、1年以上

    シャイロックにだってそりゃ無理だ:日経ビジネスオンライン
    MOGGY
    MOGGY 2018/11/09
  • ヤマダ電機は家電量販店で本当に「1人負け」なのか | 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 | ダイヤモンド・オンライン

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 ヤマダ電機の今年4~9月期の連結決算は、純利益が90%も減少し、好調の競合他社に大きく水を空けられた。しかし、同社は当に「1人負け」なのだろうか Photo:DOL ヤマダ電機90%減益の衝撃 原因はビジネスモデルの転換か ヤマダ電機が発表した今年4-9月期の連結決算が波紋を呼

    ヤマダ電機は家電量販店で本当に「1人負け」なのか | 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 | ダイヤモンド・オンライン
    MOGGY
    MOGGY 2018/11/09
  • 世界初のAIニュースキャスターが中国で誕生、あまりにもリアルで衝撃的な映像が公開中 - GIGAZINE

    中国の国営通信社であるXinhuaと検索エンジンのSogouが協力し、2人のAIアナウンサーを誕生させました。生身の人間がニュースを伝えているかのようなリアルすぎる映像を見ると、「現実とは何か」というマトリックスのような問いかけをしそうになります。 全球首个“AI合成主播”在新华社上岗-新华网 http://www.xinhuanet.com/politics/2018-11/07/c_1123678126.htm Watch this creepy AI anchor talk like a real person - CNET https://www.cnet.com/news/watch-this-creepy-ai-anchor-talk-like-a-real-person/ 実際に、AIのキャスターが中国語でニュースを伝える様子は以下のページのムービーから見ることが可能です。

    世界初のAIニュースキャスターが中国で誕生、あまりにもリアルで衝撃的な映像が公開中 - GIGAZINE
    MOGGY
    MOGGY 2018/11/09
  • Google、メルカリも採用。新メンバーのパフォーマンス&定着率を上げる「オン・ボーディング」 | ハイクラス転職ならdoda X(デューダエックス)

    doda X(旧:iX転職)は、パーソルキャリアが運営するハイクラス転職サービス。今すぐ転職しない方にも登録いただいています。 今の自分の市場価値を確かめてみましょう。 売り手市場で熾烈を極める採用活動。なかなか優秀な人材や即戦力人材が採用できないと悩む企業も多いなか、苦労して採用した社員がすぐに辞めてしまった、高額な年俸を設定したのに期待通りの成果を上げられなかった・・・といった嘆きの声も聞かれます。 そんななか、雇用の流動性も高く、毎週のように新入社員が入社するような多くの外資系企業では、「オン・ボーディング」という人材開発手法が導入されており、最近ではメルカリなど日の有力ベンチャーでも取り入れられています。 新しく入社した社員のパフォーマンスをなるべく早く発揮できるように、どんな研修が行われているのか――。数々の日企業をオン・ボーディングの設計で支援するモティファイ株式会社取締役

    Google、メルカリも採用。新メンバーのパフォーマンス&定着率を上げる「オン・ボーディング」 | ハイクラス転職ならdoda X(デューダエックス)
    MOGGY
    MOGGY 2018/11/09
  • 河出書房新社さんのツイート: "絵本萌え絵論争が囂しいですが、弊社の「せかいめいさくアニメえほん」は作家さんたちに「萌え絵を描いてください」とお願いしたものではなく「子ども自身が飛びつく絵を」という発注のため「なぜ萌え絵にしたのか」としきりと質問され困惑、担当者も何度説明しても理解してもらえず苦慮しています。… https://t.co/xYfHuz6Pxe"

    萌え絵論争が囂しいですが、弊社の「せかいめいさくアニメえほん」は作家さんたちに「萌え絵を描いてください」とお願いしたものではなく「子ども自身が飛びつく絵を」という発注のため「なぜ萌え絵にしたのか」としきりと質問され困惑、担当者… https://t.co/xYfHuz6Pxe

    河出書房新社さんのツイート: "絵本萌え絵論争が囂しいですが、弊社の「せかいめいさくアニメえほん」は作家さんたちに「萌え絵を描いてください」とお願いしたものではなく「子ども自身が飛びつく絵を」という発注のため「なぜ萌え絵にしたのか」としきりと質問され困惑、担当者も何度説明しても理解してもらえず苦慮しています。… https://t.co/xYfHuz6Pxe"
    MOGGY
    MOGGY 2018/11/09
  • News Up みんな大好き 狛犬ポジション | NHKニュース

    「狛犬ポジション」を知っていますか? 電車の出入り口の両脇にある、人ひとりが立てるくらいのスペースで、満員電車でも比較的ゆったり立っていられる場所です。朝夕の通勤時間帯には熾烈な競争も繰り広げられるほど人気でネット上ではユニークな利用方法が提案されている一方、最近ではその存在が脅かされているケースもあるようです。(ネットワーク報道部記者 岡田真理紗、吉永なつみ) 「イェア!電車で狛犬ポジション押さえられたぜ!!!」 「横から割り込んで来た人に狛犬ポジションを取られた」 「乗り降りが激しい駅でいったん降りて1電車を見送り狛犬ポジションを取る人を見た」 朝夕のラッシュ時、SNS上で繰り広げられている「狛犬ポジション」の争奪戦の様子です。 狛犬ポジションは、壁などに寄りかかることができるうえ、満員の車内でも混雑の影響を受けにくく、降りるのも簡単なことから人気の場所です。ドアの両側に立つ人が神社

    News Up みんな大好き 狛犬ポジション | NHKニュース
    MOGGY
    MOGGY 2018/11/09