タグ

レイアウトに関するMXMXMのブックマーク (7)

  • webデザインにおける視線誘導のおはなし | 07design.blog

    こんにちは。今回はレイアウトの記事を書きます。「グーテンベルク・ダイヤグラム」という言葉をご存じでしょうか。 なんだかすごく中二心をくすぐられる言葉ですね。「グーテンベルク・ダイヤグラム」とは均等に配置された同質の情報を見る際の、・・・こんにちは。今回はレイアウトの記事を書きます。 「グーテンベルク・ダイヤグラム」という言葉をご存じでしょうか。 なんだかすごく中二心をくすぐられる言葉ですね。 「グーテンベルク・ダイヤグラム」とは均等に配置された同質の情報を見る際の、一般的な視線の流れのパターンを表した図式のことです。 簡単に言うと「人間の目は左上から右下方向へ、チラチラしながら遷移する」というものです。 こういった視線の流れのパターンは、エディトリアルデザインなどでは当たり前に使われている技法・考え方らしいです。 テキストをレイアウトする場合には、左上・右下に重要なコンテンツを配置す

  • リビング部分は10畳以下!12畳正方形タイプのLDKで上手くレイアウトするコツ - リビングのコーディネート&レイアウト

    寝室や和室へのつなぎとしても機能する12畳正方形リビングダイニングを使い勝手よくレイアウトしてみました。 家の中心になっていたり、家の動線が全て絡む部屋なので、居心地とすっきり感をどのようにだすのかが悩みどころですが、正方形のリビングにお悩みの方はぜひ参考にして頂ければと思います。 12畳正方形リビング 入り口から見たイメージ 最初はリビングに入ってきた時のショットです。 壁際にテレビをレイアウトしているので直進はできませんが、動線を妨げるようにはなっていないと思います。 左のドアが主寝室へとつながり、右側が和室へと続いていきます。 和室を誰かの部屋として使わない場合は、ドアを取ってしまっても良さそうですね。 12畳正方形リビング ソファ方向のイメージ 次は入り口から入って、ソファ方向を見たイメージです。 今回はちょっとヨーロピアンな雰囲気のソファをレイアウトし、紫と合わせて、少し上品でエ

  • 無料で使える部屋のレイアウトツール(フリーソフト)10+2選

    新しく家を建てたときや引っ越しをしたとき、ちょっとした気分転換などでお部屋の模様替えをしたいときなど、家具のレイアウトをどんな風にするか考えますよね。 リビングなら、テレビとソファ&サイドテーブルの最適な配置を見つけて、ベストポジションで映画やドラマを楽しみたい・・・。寝室なら、どこにベッドを置けば最も充実した睡眠がとれるのか・・・。 生まれ変わる自分の生活を想像しながらあれこれと頭を悩ませるのは、非常に楽しい時間でもあります。 しかし、頭の中で色々とレイアウトを考えていても、なかなかプランがまとまりませんし、実際に家具を動かしてみないとわからないことが沢山あるのも事実です。 かといって、重いベッドやソファ、収納といった大型家具を何度も移動させるのは、男性でもかなりキツい作業ですよね。 そういった時に役立つのが、パソコンで家具配置を試せるレイアウトシミュレーションソフトです。 手軽にお部屋

    無料で使える部屋のレイアウトツール(フリーソフト)10+2選
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 正方形に近いLDKのレイアウト|sucreのインテリアのコツ!

  • CSSでマルチカラムレイアウト

    はじめに 連載では、「クロスブラウザに対応したデザインテクニック」をテーマに、保守性や互換性に優れたXHTML+CSSの書き方を紹介していきます。 今回は、連載の総まとめとして、CSSでマルチカラムレイアウト(段組レイアウト)を実現する方法を紹介します。CSSでマルチカラムレイアウトを実現する方法はいろいろありますが、今回は、最も基的な方法として、前回の記事で解説した「floatプロパティ」および「positionプロパティ」を利用した、「フロート型」と「ポジショニング型」のレイアウトテクニックを紹介します。同時にページレイアウトで起こりがちな問題とその対処方法についても扱います。 対象読者 XHTMLCSSの基を理解している方。 Web標準サイトの実践的な作り方に興味のある方。 必要な環境 (X)HTMLCSSを記述するエディタと、それを確認するブラウザがあれば、特別な環境は

    CSSでマルチカラムレイアウト
  • ウェブデザインに黄金比やフィボナッチ数列など数学的な要素を取り入れる方法

    黄金比、フィボナッチ数列、ファイブエレメンツ、サインウェーブなど数学的な要素を巧みにウェブデザインに取り入れる方法をSmashing Magazineから紹介します。 Applying Mathematics To Web Design 下記は各ポイントを意訳したものです。 また、当サイトでも黄金比をウェブデザインに取り入れる簡単な方法を紹介していますので、あわせてどうぞ。 黄金比をサイトのデザインに取り入れる簡単な3つの方法 はじめに 1. 黄金比(黄金四角形) 2. フィボナッチ数列 3. ファイブエレメンツ 4. サインウェーブ [ad#ad-2] はじめに 「数学は美です。」 数字嫌いの人には、ばかばかしく聞こえるかもしれません。けれども、自然や宇宙にある美しいもの、最も小さい貝殻から最も大きい銀河まで、数学的な要素を持っています。 数学ははるか昔から今日まで芸術や建築のデザインに

  • 1