タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

musicに関するMXMXMのブックマーク (3)

  • ポピュラー音楽の進化「きらきら星」

    ピアノに聴き惚れる…「きらきら星」でポピュラー音楽の進化を表現(動画) ポピュラー音楽歴史とともに進化してきましたが、ジャンルにより使われている楽器は違います。 その進化をすべて「きらきら星」を使って、ピアノで表現したものがありました。 Scott Bradleeさんによる、素晴らしい演奏をお聴きください。 "Twinkle, Twinkle" Piano Variations- Evolution of Popular Music - YouTube 心地よい響きを奏でていて、ずっと聴いていたくなります。 良く知る曲でも、ずいぶんと印象が変わるものですね。 【Amazon.co.jp限定】 ZEPEAL ゼピール サーキュレーター ホワイト DKS-20WZEPEAL (ゼピール) 売り上げランキング: 1 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事もう感動しちゃってください

    ポピュラー音楽の進化「きらきら星」
    MXMXM
    MXMXM 2013/05/26
  • レッチリ「アンダー・ザ・ブリッジ」はどこの橋か? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    この原稿は拙著『当はこんな歌』に収録するために書かれましたが、歌詞の版権の問題で掲載できなかったものです。 当はこんな歌 作者: 町山智浩出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2013/05/21メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (19件) を見る『荒川アンダー・ザ・ブリッジ』という漫画があるが、「アンダー・ザ・ブリッジ」といえば思い出すのは橋下知事じゃなくて、レッド・ホット・チリペッパーズの1991年の大ヒット曲だ。 レッチリはアンソニー・キーディスのラップ調ボーカル、フリーのファンクなベース、ヒレル・スロヴァクのパンクなギターで、いつも上半身裸で跳ねる騒がしいバンド、というイメージだったので、バラード「アンダー・ザ・ブリッジ」は意外だった。 哀愁のアルペジオで始まり、ローリング・ストーンズの『無情の世界』を思わせる聖歌隊風コーラスで盛り上がる

    レッチリ「アンダー・ザ・ブリッジ」はどこの橋か? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    MXMXM
    MXMXM 2013/05/17
  • グリーン・デイ、8枚組ボックス・セットが目を疑う¥2,800(税込) | BARKS

    先にリリースとなったマドンナのぶっ飛び激安BOXセットには驚かされたものだが、今度はグリーン・デイがやらかしてくれた。輸入盤限定発売の『THE STUDIO ALBUMS 1990 - 2009』8枚組ボックス・セットが、目を疑う¥2,800(税込)だ。8月28日に発売となる。 ◆『THE STUDIO ALBUMS 1990 - 2009』画像 この新作ボックス・セットは、三部作『ウノ!』『ドス!』『トレ!』の発売に先駆け、グリーン・デイ自身のキャリアを総括したもの。8枚組ボックス・セットには、1990年のインディー・デビュー作『1,039/ スムーズド・アウト・スラッピー・アワーズ』から始まり、『カープランク』(1992年)、『ドゥーキー』(1994年)、『インソムニアック』(1995年)、『ニムロッド』(1997年)、『ウォーニング』(2000年)、そして名作『アメリカン・イディオッ

    グリーン・デイ、8枚組ボックス・セットが目を疑う¥2,800(税込) | BARKS
  • 1