ブックマーク / toriburo.hatenadiary.com (34)

  • 一度でいいから見てみたい テントウが飯を食うところ  歌丸です - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ナナホシテントウの幼虫…紫っぽい灰色に黒い点と橙色の12個の紋が特徴でべるものが無いと共いをするらしい。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ナミテントウの幼虫…ナナホシテントウの幼虫より少し派手な印象だ。 やはりべるものが無いと共いをするらしい。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ さあ、ナナホシテントウがアブラムシのコロニーに突入!! camera: OM SYSTEM

    一度でいいから見てみたい テントウが飯を食うところ  歌丸です - 六時のおやつ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2024/10/10
    こんにちは。「さあ、ナナホシテントウがアブラムシのコロニーに突入!! 可愛い顔していても、やるときゃ、やるよ!!  ガブリッ!!!」この瞬間を撮影出来る事に驚きの限りです。素晴らしい投稿ですね🐞
  • ネコハエトリを主役に脇役をいろいろと揃えてみたら皆、立派な俳優のようだった! - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ また顔を出してくれた日の主役のネコハエトリ! いつもながらに可愛いのである。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ なかなか眼を合わせるのが難しいのである。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 右へ向いたかと思うと左へと、ぴょんぴょんと跳ねながらカメラを避けているのである。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED

    ネコハエトリを主役に脇役をいろいろと揃えてみたら皆、立派な俳優のようだった! - 六時のおやつ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2024/10/08
    こんにちは。『先ほどの写真では分かりにくいが、6本の脚の他にお尻の方に1対の突起物があるのである。脚が切れてしまったのではなく「角状管(かくじょうかん)」と呼ばれる突起』「さかなクン」の昆虫版。凄い❗😊
  • 色んなカメムシやら、仲間の死骸を運ぶクロオオアリなど写してみた! - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ ツノアオカメムシ…日当たりの良い橋の欄干にいた。 信号待ちをしていたのですぐにカメラを構えシャッターを切ったがモニターには「カードを認識できません」の 悲しいメッセージが…SDカードを差し込み忘れていた。 自宅から出発して10分位歩いたところだったが、仕方がないので一旦家に戻ってSDカードを挿入。 もう一度そこを通ると運良く?まだいてくれたので撮影成功。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ 嫌われ者のカメムシではあるけれど、この時期の被写体になってくれる虫には感謝だ。 ツノアオカメム

    色んなカメムシやら、仲間の死骸を運ぶクロオオアリなど写してみた! - 六時のおやつ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2024/10/06
    こんにちは。「アリは仲間が死んだことを、匂いで判断するそうで、死んでいる事がわかると、その仲間を巣の中のゴミ捨て場や巣の外に捨てに行くらしい」何時も関心するのですが、写真も凄いが昆虫の知識ももの凄い🐜
  • 札幌市中央区で昨日雪虫みました! 画像あり - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 昨日(10/3)の撮影時の気温は16℃、ほぼ無風で虫さえ出てきてくれたら風が無いので最高なんだけど、昨日まではあんなにいたトンボたちが1頭も見当たらない。 寒いから今日は虫はいないのかなぁと考えていたら雪虫(トドノネオオアブラムシ)が飛んでいるではないか。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 昨年の2023年の札幌は雪虫が大発生してニュースでも大騒ぎになっていたのは記憶に新しい。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.

    札幌市中央区で昨日雪虫みました! 画像あり - 六時のおやつ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2024/10/04
    こんにちは。「寒いから今日は虫はいないのかなぁと考えていたら雪虫(トドノネオオアブラムシ)が飛んでいるではないか」どの様な手段で「雪虫」を見付けるのですか❓この虫凄く小さいですよね。信じられない🤩
  • ハエトリグモとアリグモは仲間なので眼がよく似ているね - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 天気がいいので散歩に出て見た。 カメラ1台にマクロレンズ付けての身軽な恰好での、ゆる~い散歩撮影。 出て来てくれたのは可愛いおメメのネコハエトリだ。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ハエトリグモは巣を作らないクモで、英名はジャンピングスパイダー。 名前の通りジャンプして獲物に飛びかかる。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 何を考えているのかじーっと遠くを見つめてる…ように見えた

    ハエトリグモとアリグモは仲間なので眼がよく似ているね - 六時のおやつ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2024/10/02
    おはようございます。「ハエトリグモは巣を作らないクモで、英名はジャンピングスパイダー。 名前の通りジャンプして獲物に飛びかかる」もう写真を拝見するのが楽しくなります。名前を付けた方も素晴らしい🕷️
  • 騙されてはいけない!アリにそっくりなアリグモがこれだ! - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ こうして見るとただのアリにしか見えないが、騙されてはいけない。 皆さんも見過ごしている可能性がある。 これがアリにそっくりなアリグモなのだけれど、よほど動きに注意して見ないと肉眼ではなかなか見分けられない。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ これはアリグモのメスの顔。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ オスはこんな顔をしている。 昆虫は脚が6

    騙されてはいけない!アリにそっくりなアリグモがこれだ! - 六時のおやつ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2024/09/29
    こんにちは。「これがアリにそっくりなアリグモ」「肉眼ではなかなか見分けられない」「昆虫は脚が6本だがクモは8本あるので、前の2本をアリの触覚のように動かしている」昆虫学者の講義を聞いている様だ。凄い🤩
  • ナナホシテントウは昆虫界の愛されキャラ - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 幼虫時代のナナホシテントウ…成虫の可愛らしさはどこへやら… camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 孵化したらすぐにアブラムシをべ始め成虫になってもアブラムシをべる。 すなわち生涯ずっとアブラムシをべ続けるのだ。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ サナギになったナナホシテントウ camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ナミ

    ナナホシテントウは昆虫界の愛されキャラ - 六時のおやつ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2024/09/27
    こんにちは。「幼虫時代のナナホシテントウ…成虫の可愛らしさはどこへやら…」「見かけることの少なくなったナナホシテントウではあるが探し回ると案外そばにいたりする」幼虫から成虫まで撮影する事にビックリ🐞
  • ナミテントウのサナギと成虫の姿をご紹介! - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ナミテントウのサナギをみつけた。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ こちらが頭部だけど何も分からないね。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ トゲトゲしているこちらはお尻の方。 ナナホシテントウと比較するとこちらのサナギは色が明るい。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 成虫になったナミテントウだが、上のサナギとは違う個

    ナミテントウのサナギと成虫の姿をご紹介! - 六時のおやつ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2024/09/25
    こんにちは。「ナミテントウはナナホシテントウのように星の数は決まっておらず、1個だったり2個だったり4個だったりとバリーエーションが豊富だ」写真だけでなく、昆虫に関しても詳しい知識をお持ちですね🐞
  • ハグロハバチの幼虫は今日も素敵です!! - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ハグロハバチの幼虫…この位わかりやすいイモムシだと調べやすくて良いし、数回登場している。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ なかなか可愛いと思うのだけれど気のせいか。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ えいっ! これでも可愛いと思うのは気のせいか? ※昨日の記事の「この毛虫は何ですか? 分かる方がいたら教えてください<( )>」に際しまして沢山のご意見を頂き大変感謝いたします。 私も調べていた際にマエアカヒトリとカクモンヒトリ

    ハグロハバチの幼虫は今日も素敵です!! - 六時のおやつ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2024/09/24
    こんにちは。「なかなか可愛いと思うのだけれど気のせいか・えいっ!これでも可愛いと思うのは気のせいか?」よくこのような体制の写真を撮影できますね。いくら頼んでもこちらの要求は伝えられませんよね❓
  • 秋の昆虫をいろいろと写してみた - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-20 ↑ ナミハナアブ…ハエ目なせいかデカいハエという印象がある。 成虫は花に寄って来るが、幼虫は下水溝などの汚水中に生息し、腐物をべて育つ…という所がちょっとキモイ。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ガガンボ…写しておいて言うのも何ですが、個人的には苦手な虫です。 こいつとカマドウマ、ザトウムシは子供の頃からずーっと苦手。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 新しく発見した湿地のようなところにカマバエがいたと思い

    秋の昆虫をいろいろと写してみた - 六時のおやつ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2024/09/21
    こんにちは。「ルリミズアブ…おそらくメスだろうか?調べたら秋に出てくると書いてあったので、本当にもう秋になったんだねぇ。」東京も少し気温が下がり、エアコンと扇風機の風が涼しく感じるように思います😊
  • 秋の昆虫探しに四苦八苦 - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 栗が沢山置かれていて、すっかり秋を感ずる。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ イオウイロハシリグモ…同定する時にスジブトハシリグモと悩んだけれど、草木の上に居たので イオウハシリグモかと思う。 スジブトハシリグモは水辺を走り回っているらしい。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 息を殺して近づきお約束の顔面写真頂きましたー。 とぼけた顔してましたー。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DI

    秋の昆虫探しに四苦八苦 - 六時のおやつ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2024/09/19
    こんにちは。「微妙に翅が邪魔で確認ポイントがあいまいなのだが、トンボであることは間違いないと自信は持っている」単なる写真ではなく、昆虫を熟知していないと撮影出来ないですね。素敵な投稿有難うございます😊
  • カッコ良い眼を持つキマワリ - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ キマワリ…ゴミムシダマシ科 似た様な種でクロツヤキマワリというのもいて、微妙に違いがあるらしい。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 木の上をクルクル回ることからキマワリと呼ばれてるらしいが、この日2頭発見したが両方とも ジィーっとしていて動かなかった。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 顔面は眼がカッコよく男前だ!(もしかしたらメスかも知れないけど) camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO D

    カッコ良い眼を持つキマワリ - 六時のおやつ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2024/09/17
    おはようございます。「顔面は眼がカッコよく男前だ!(もしかしたらメスかも知れないけど)」写真を拝見するのが楽しみになりました。私にはここまでのクオリティーは実現できません。素敵な投稿有難うございます😊
  • カメラで捉えるホソヘリカメムシ - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ホソヘリカメムシ…太い後ろ脚と細い体が特徴、もちろんカメムシ特有のあのイヤな臭いは出す。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ でも、写真に撮る分には臭いもしないし、それぞれのカメムシの形や模様が面白いので被写体としては良いと思う。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ホソヘリカメムシの幼虫はアリにそっくりだというので、雪の降る前に見つけてみたいと思っている。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO

    カメラで捉えるホソヘリカメムシ - 六時のおやつ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2024/09/13
    こんにちは。「ホソヘリカメムシ…太い後ろ脚と細い体が特徴、もちろんカメムシ特有のあのイヤな臭いは出す」ターゲットを探すだけでも大変と思いますが、よくこの瞬間を撮影できますね。素晴らしい😊
  • ナナホシテントウの生態と越冬 - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ナナホシテントウは1年中見られる昆虫だという。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 寿命は2ヶ月ほどで20日間で成虫になり成虫になってから1ヶ月ほど卵を産み続けてその一生を終えて、 1年間に何世代も命を繋ぐらしい。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 冬は気温も低くべ物も少ない為、成虫のまま越冬し春に産卵をするらしい。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3

    ナナホシテントウの生態と越冬 - 六時のおやつ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2024/09/11
    こんにちは。「ナナホシテントウは1年中見られる昆虫だという」68歳の爺さんです。幼い頃は「ナナホシテントウ」よく見ました。東京に住むようになって、殆ど見た事無いですね。いつも魅力的な写真有難うございます🐞
  • ツクツクボウシの初撮影!感動の瞬間を切り取る📷 #写真 - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-20 ↑ ツクツクボウシ…鳴き声は聞いていたものの、見つけることが出来ず写真に撮ることが出来ずにいた。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-20 ↑ 今シーズンギリギリ間に合ったというか、初めて撮ることが出来たツクツクボウシ! 素直に嬉しい(*^-^*) camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-20 ↑ いつもなら公園でうるさいくらい鳴いていたアブラゼミの声は聞こえてこなかった。 camera: OM SYST

    ツクツクボウシの初撮影!感動の瞬間を切り取る📷 #写真 - 六時のおやつ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2024/09/09
    おはようございます。「今日は3頭のツクツクボウシの写真を撮ることが出来た。1頭のセミを見つけると、その後の発見は楽になる」東京はセミの季節がまだなのか、もう過ぎたのか分かりません。感動の写真が魅力的😊
  • OM SYSTEM Tough TG-7買ったから試写してみた! - 六時のおやつ

    camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S ↑ このブログを始める前にTG-6を所有していたが、いつの間にか手放していた。 と言うよりかコンデジの類は皆、結局のところ手放している。 その訳はファインダーのないカメラを使わなくなるからだ。 スマホ世代はモニターを見ながら写真を撮るのが普通でファインダーにこだわるのは 昭和のおっさんだけと言われることもあるが、原因はねっ「ろ・う・が・ん」なんだよ。 久しぶりに液晶見ながら撮ったけど非常に見えにくかったわー。 camera: OM SYSTEM Tough TG-7 lens: 4×WIDE OPTICAL ZOOM 25-100m F2.0-4.9 ↑ TG-7はTG-6と中身は変わっていないと思いロクに操作の予習もせずに持ち出したら案の定 昔の記憶は飛んでいて苦労した。 camera: OM

    OM SYSTEM Tough TG-7買ったから試写してみた! - 六時のおやつ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2024/09/07
    おはようございます。「マダラホソアシナガバエ…これはなかなか良く撮れているのではないかな」「クロヒカゲ…結構カメラを近づけているけど逃げないよゐこ」プロの為せる業と感じるのですが。見事の一言✨😊
  • 赤トンボのシーズン到来 - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ すっかりセミの声も大人しくなってきましたが、まだアブラゼミとツクツクボウシが少数ではあるものの頑張っている。 それとは逆に赤トンボのシーズン到来のようだ。 ただしく言うと「赤トンボ」という種は無くナツアカネやアキアカネやその他諸々赤くなったトンボを指すようだ。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ めちゃくちゃ目の前まで寄っても逃げないので撮りやすかった。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-

    赤トンボのシーズン到来 - 六時のおやつ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2024/08/30
    おはようございます。「まだアブラゼミとツクツクボウシが少数ではあるものの頑張っている。 それとは逆に赤トンボのシーズン到来のようだ」投稿される写真本当に魅力的ですね。素敵な投稿有難うございます😊
  • OM SYSTEMでの自然観察 - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-20 ↑ 赤が綺麗なナツアカネ camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-20 ↑ 最近はノシメトンボばかりが目立つ camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-20 ↑ シオカラトンボも毎日目にするトンボだ camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-20 ↑ ここが、お気に入りなのか飛んでもすぐに戻ってくる

    OM SYSTEMでの自然観察 - 六時のおやつ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2024/08/27
    今晩は。「トンボの世界」何と表現して良いか分からないのですが、本当に神秘的で素敵な投稿有難うございます。また拝見したくなります😊
  • カマキリに似たハエ! カマバエの捕食シーンを写すことが出来た! - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ M.ZUIKO 90mm F3.5 Macro IS PROを導入した。 マイクロフォーサーズなので90mmマクロでも35mm版換算だと180mm望遠マクロだがそれに2倍テレコンを付けているから360mmという事になる。 カマバエは1cmもないと思うが水面にいる為、なかなか寄れないので両膝ついて前のめりに撮っても大きく写せない。 完全にうつ伏せになればもっと寄れると思うが死体と間違われたら困るのでやめておいた。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ 相変わらずの悪党面だが北海道にはカマ

    カマキリに似たハエ! カマバエの捕食シーンを写すことが出来た! - 六時のおやつ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2024/08/24
    こんにちは。「撮っている時は捕食していることに気づいてはいなかった。人間にとってそれだけ目に見えにくい小さな世界の出来事だ」神秘の世界ですね。見事の一言ですね。私にもこんな写真を撮影できる技があれば🙂
  • OM SYSTEM OM-1で捉えるカラフルなドクガの世界 #マクロ写真 - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑ ヒメシロモンドクガ…で合っているのかどうかは不明だがドクガではあると思う。 なかなかカラフルだが頭はどっち? camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑ 大雑把に言うとケムシって奴です。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑ ザトウムシ… 毒は無く、刺したり噛んだりもしないため、人への被害はないのに見た目の不気味さから 不快害虫とされている気の毒な虫だ。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

    OM SYSTEM OM-1で捉えるカラフルなドクガの世界 #マクロ写真 - 六時のおやつ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2024/08/22
    こんにちは。「スジキリヨトウ…ヤガの仲間で幼虫が芝を食害する害虫としてシバヨトウとも呼ばれているらしい」昆虫博物館を訪れているようです。素晴らしい写真ですね。私にはとても真似できません🙂