タグ

モチベーションに関するMakkon810501のブックマーク (3)

  • シリコンバレーがサービスの聖地だと思った5つの理由

    先月、2週間シリコンバレーに出張に行って来て、 たくさんのスタートアップのファウンダーに話を聞いたり、 セッションを聞いたりしてサービスについて感じたことを書きたいと思う。 まず毎日、TechCrunchで取り上げられ、いつもなら記事を読んでふ~んで終わる スタートアップのファウンダーに直接会ってサービスの話を聞けたり、 カンファレンスのプレゼンを直に聞くことで、サービスをぐっと近くに 感じることができた。 当にシリコンバレーはサービスで溢れていた。 ※今回はスマートフォン周りのサービスに限定してます。 訪問した企業、聞いたセッションのサービス ・Google ・Forsquare ・twitter ・Facebook ・Zynga ・Groupon ・loopt ・GetGlue ・Kiip ・Checkpoints ・localmind ・Color ・ditto ・GroupMe

    シリコンバレーがサービスの聖地だと思った5つの理由
  • 脳科学理論が解説。「集中力」が増す3つの仕かけ(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    脳科学理論が解説。「集中力」が増す3つの仕かけ プレジデント2月12日(金) 10時 0分配信 / 経済 - 経済総合 ■なぜ残り10メートルで世界記録を取り逃してしまうか 北京五輪の代表選考会に来てくれと頼まれて東京辰巳国際水泳場に行ったとき、私は北島康介選手の泳ぎを見て驚いた。残り10メートルで、明らかに世界記録よりも体半分前に出ていたのだ。 「おおっ、やった!」 思わず私は立ち上がったが、タイムは世界記録に0.43秒及ばなかった。 北島のタイムを見た全日の平井伯昌コーチが、日選手はゴール前が弱いのだと言った。私は、原因は10メートル手前でもうゴールだと思って泳いでいるのではないかと読んだ。これを聞いた選手たちは、当然のことだが、自分たちは必死で泳いでいるのにという態度を示した。 私が、「全力で泳いでいない」と言ったのには訳がある。脳の機能は「ゴール間近だ」と思った瞬間に

  • 何でも楽しいという友人

    受験勉強が楽しいという友人がいた。 「数学と現代文はパズルだし、物理や化学や生物や地学なんてさ、物体や宇宙や、物体の動きとか、そんな宇宙の根的なところの話で普通に知ることが楽しいし、倫理なんかも人間の根的なことだから楽しいし役立つし、しかも過去の超天才、超有名人たちのエッセンスだけピックアップして体系化して知れるんだから倫理なんてマジで超お得じゃん!現代社会とか政経なんて普通に新聞読む時とか実生活に即役立つし、歴史なんて、俺らと同じ人間の今までのビッグニュースを集めたもんだし、しかもなんせ歴史はマジで起こった事なんだぜ、楽しいよ。理科も、架空の事じゃなくてマジで今のここにある物体の仕組みの事で、リアルありまくり。全部即役に立つじゃん。楽しいじゃん。古文も、日に文字とか文章とかの文化が生まれてから今までの超有名作がピックアップされててマジ便利。楽しい。漢文もそうだよ。だから勉強って超楽

    何でも楽しいという友人
    Makkon810501
    Makkon810501 2007/08/25
    これのブクマが多いってのはいいことだ
  • 1