タグ

2017年12月7日のブックマーク (4件)

  • 機械学習を使ってUI自動テストをサイト間で再利用する - DeNA Testing Blog

    SWETの薦田(@toshiya-komoda)です。 今回は第3回目の記事で言及させていただいた機械学習UIテストに関して実験的に進めている技術開発について紹介させていただこうと思います。 この記事で紹介している内容の実装はGitHubにアップロードしていますので、もし興味がある方はこちらも覗いてみていただければと思います。 こちらはTensorFlow Advent Calender 2017第7日目の記事にもなっています。機械学習の実装の中でKerasを用いてます。 とりあえずデモ 最初に以下のデモ動画をご覧いただきたいです。会員登録フォームに対する自動テストのデモです。各入力欄に適切な情報を入力しつつ、パスワード欄にだけ'weak'という不正なパスワード文字列を入力して、バリデーションで弾かれることを確認するテストです。デモでは入力欄に値を埋める部分を、Chrome Extens

    機械学習を使ってUI自動テストをサイト間で再利用する - DeNA Testing Blog
  • DeepAnalyticsのデータ分析コンテストで優勝しました! - Unipos engineer blog

    記事はFringe81 アドベントカレンダー2017の6日目の投稿です。 こんにちは。Fringe81データサイエンティストの貫井です。 今年9月まではプライベートでやっていた競馬AIの開発を専業としており、10月からFringe81に正式ジョインしました。 業務では主に広告配信ロジックの最適化を取り組んでいます。 2017/10/30まで開催されていたDeepAnalytics主催のレコメンドエンジン作成コンテストに参加し、見事優勝することができました! 今回はそのコンペ参加の取り組みについて紹介します。 ▽DeepAnalyticsについて 参加の背景 これまで自分は機械学習を競馬予測以外のタスクで試した経験がほぼなく、10月からの業務でどれくらいやれるのか一抹の不安を抱えていました。 そんなとき、データ分析チームの先輩社員からコンペの参加を勧められ、腕試しのためにまずやってみよう

    DeepAnalyticsのデータ分析コンテストで優勝しました! - Unipos engineer blog
  • Google Homeで受付システム作ってみた - Qiita

    Google Homeで受付システムを作ってみました。 東京の社にはiPadを使った受付システムがあるのですが、大阪支店は諸事情により導入が遅れています。。。 今回は、スプレッドシートに来訪者情報を記録し、その情報を検知するとSlackに通知が行くようにしました。 #現状 大阪支店は紙とペンと呼び鈴の超アナログ仕様ですw これに会社名と名前を記入して呼び鈴を鳴らすと奥から社員がやってきて対応しています。 #完成動画 Google Homeで受付システムを作ってみた。 #GoogleHome #Slack #Googleアシスタント pic.twitter.com/O0bFoIuBCx — がおまる@HoloLens研究者 (@gaomar) 2017年12月6日 #構成図 構成はIFTTTでスプレッドシートに来訪者を記録し、値が変更されたことをトリガーにして Slackに通知を投げていま

    Google Homeで受付システム作ってみた - Qiita
  • 新聞で見た「15歳の女の子」へ――椎名林檎、ものづくりの根底にあるもの - Yahoo!ニュース

    「おとなの掟」「華麗なる逆襲」……いずれも椎名林檎が提供した近年のヒット曲、話題曲だ。楽曲提供の他にも、CMソングにアニメの主題歌、リオ五輪閉会式では演出と音楽監督と、音楽に関することならなんでもござれとばかりに活動の場を広げる。音楽活動の原点には、「あの時の女の子」がいるという。(ライター・内田正樹/撮影・笠井爾示/Yahoo!ニュース 特集編集部) 椎名林檎がシンガー・ソングライターの活動の一方で手掛けてきたのが作家業だ。自らがデビューした1998年には広末涼子に、翌1999年にはともさかりえに楽曲を提供していた。デビュー当初から作家としての才能を買われていたことがわかる。阿久悠や都倉俊一といった、歌謡曲黄金期の作家や、バート・バカラックに憧れるという。

    新聞で見た「15歳の女の子」へ――椎名林檎、ものづくりの根底にあるもの - Yahoo!ニュース