タグ

architectureとoverseasに関するMakotsのブックマーク (5)

  • 世界最大の木造建築物がついに完成「メトロポール・パラソル」…スペイン・セビリア:らばQ

    世界最大の木造建築物がついに完成「メトロポール・パラソル」…スペイン・セビリア 世界最古の木造建築物である法隆寺を筆頭に、日は木造の建物の多い国ですが、世界最大のものがスペインのセビリアで完成したそうです。 2005年に着工し、今年の春についに完成したそうです。 伝統ある古い街並みに、どーんと建てられた巨大な木造建築物。 2003年に行なわれた広場再開発計画のコンペで勝利したドイツ人のユルゲン・マイヤー・Hによる設計。 敷地面積:18000平方メートル 建築面積:5000平方メートル 延床面積:12670平方メートル 階数 :4 建物の高さ:28.50メートル 総工費: 9000万ユーロ(約105億円) 上空から撮影。木の有機的な美しさが表現されています。 もともとは駐車場にする予定でしたが、ローマ時代の遺跡が発見されたことから地下には考古学博物館、地上階はショッピングセンターや多目的の

    世界最大の木造建築物がついに完成「メトロポール・パラソル」…スペイン・セビリア:らばQ
  • これならリラックスして仕事ができそう…隠れ家のような森林オフィス : らばQ

    これならリラックスして仕事ができそう…隠れ家のような森林オフィス スペインの建築事務所が、マドリードに新しいオフィスを建てたそうです。 森林の中にひっそりと埋め込まれたクリアケースのようなオフィスをご覧ください。 秘密基地…というよりはビニールハウスのような外観。 森と小奇麗な建物のコントラストは、近未来的ですね。 秋には紅葉が見渡せそう。 オープンカフェみたいなリラックス空間が羨ましいです。 入口の階段。少し地中に埋まっています。 こちらが内部。 こんなオフィスなら癒されそうですね。 Macが似合いそうな白基調。 あまりにオープンなので、さぼっているとバレてしまいそうです。 夜のライトアップも雰囲気あります。 こんなリラックスできる職場が欲しいですが、リラックスしすぎで仕事にならなかったりして…。 他の画像は以下よりどうぞ。 Fresh Pics: Hidden Forest Offic

    これならリラックスして仕事ができそう…隠れ家のような森林オフィス : らばQ
  • これがナチスの「Großbelastungskörper」(動画あり)

    窓のない重量1万2650トン、高さ18mのコンクリート塊。 ナチスが建造し、3年で7インチ(17.8cm)のペースで地中に沈んでいる物体です。 これは何? 建てた目的は? この「Großbelastungskörper」。グーグル訳では「Large Body Burden/大きな体の負担」、 ネタ元では「Big Dumb Object/でかいアホな物体」とあります。1941年当時ナチスがつけた正式名称は「Schwerbelastungskörper(Heavy Load-bearing Body/大量の物理的負荷)」。 こんな変なものベルリンの真ん中に作ってナチスも何かんがえてるんでしょうね。秘密兵器の隠し場所? ヒトラーと親衛隊を隠す極秘の超ヘビーな箱? はてまたナチスの地獄の入り口…? 答えは、もっと分かりきったもの。馬鹿みたいなことです。 このschwerbelastungskörp

  • ドバイの発狂計画についてリストアップしてみる。 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    複雑な地形で知られるドバイの海岸、まさにバブル大自然の驚異である。 世界最高のビル:Burj Dubai http://www.burjdubai.com/ ドバイの超高層ビルの中では最も知名度が高いビル。地上800m、来年完成予定。 http://tinyurl.com/4z58nk 拡大写真 世界初の海中ホテル:HYDROPOLIS http://www.hydropolis.com/ 海底都市が許されるのはSFの中だけ、そう思っていた時期が私にもありました。 動くビル:Dynamic Architecture http://www.dynamicarchitecture.net/ ドバイには回転するビルというジャンルが存在するそうだ。これからのビルデザインは時間軸を加えて四次元で考える必要がある。せっかくなので動画で なめくじに見えるんだが。 宇宙港:The Ras Al Khaim

    ドバイの発狂計画についてリストアップしてみる。 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
  • 世界にある星形の要塞あれこれ - GIGAZINE

    空から見ると星のような形になっている世界の要塞都市の写真です。都市を星形にすることで、それぞれの角に砲台や兵士を置いて防衛力を上げるという思想に基づいて設計されているそうで、見た目の美しさに機能性も加わっているようです。 詳細は以下から。deputydog 6 incredible star forts イタリアのパルマノヴァ。 Google マップ オランダのブールタング要塞。 Google マップ 日の五稜郭も同じく星形の要塞です。 Photo by (c)Tomo.Yun Google マップ ポルトガルのアルメイダ。 Google マップ フランスの聖マーティン・ドゥ・レ。 Google マップ オランダのナールデンにある要塞都市。 Google マップ これらの星形要塞は日では稜堡式城郭と呼ぶらしく、以下で詳しく説明がされています。 日稜堡式城郭研究会のホームページ

    世界にある星形の要塞あれこれ - GIGAZINE
  • 1