タグ

searchengineとmobileに関するMakotsのブックマーク (3)

  • ケータイとPCの検索における5つの違い

    携帯電話とPCには5つの大きな違いがある。PCSEOのノウハウを携帯電話にそのまま転用しても成功には結びつかない。両者の違いを踏まえてモバイル独自の対策を実施する必要がある。下記に挙げた5つの違いについて順番に解説していく。 1.検索キーワードの違い 2.検索エンジンの違い 3.公式サイト・一般サイトの区別 4.キャリア/端末の識別 5.IPアドレスによるアクセス制限 1.検索キーワードの違い SEOで最も重要な要素のひとつが対策するキーワードだ。携帯電話ならではの特徴と、PCとの共通点が見えてきた。 携帯電話の検索の特徴「キーワードの正確さ」 ほぼすべての端末には予告変換機能が搭載されており、はじめの1文字2文字を入力すれば、大抵は自分の意図する単語が表示される。固有名詞が辞書に登録されているため、「L’Arc〜en〜Ciel」「Mr.children」などのアーティスト名や「LOUI

    ケータイとPCの検索における5つの違い
  • 検索エンジン相関図 2008年3月版 αSEO

    検索エンジン相関図 2008年3月版です。 相関関係を見直して一部サイトを削除したほか、細かな間違いを修正しています。 PC 検索エンジン 主な動き PCディレクトリ型検索エンジンのDMOZ(Open Directory)の関係を変更しました。同サイトは一応、GoogleとAOLにディレクトリを提供しているものの、Googleは検索タブからディレクトリへのリンクを削除したため、一般ユーザーがGoogleにてDMOZデータを参照する機会がほとんどありません。AOLも同様です。よって、相関図上はDMOZの提携関係は「なし」と表記しています。DMOZはそのデータの鮮度や編集上の問題から近年は存在意義がないのではないか?といった意見もありますが、今後どういった価値をユーザーに提供していくのかを考える時が来ているのかも知れません。 PC ロボット型検索エンジン相関図 モバイル検索エンジン 主な動き

    検索エンジン相関図 2008年3月版 αSEO
  • 10代女性に関する調査(下)--10代女性は公式メニューより検索エンジン!?

    Webマーケティングガイドでは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアリサーチと共同調査のもと、10代女性のモバイル利用状況について調査を行った。 今回の調査対象は、13歳〜19歳の女性モバイルユーザー330人。キャリア比はDoCoMo:42.7%、au:43.9%、SoftBank:13.3%となっている。 10代女性に関する調査(上)では、通話やメール、携帯の利用金額等についての調査を行ったが、今回は10代の女性が「キャリアの公式メニュー」と「検索エンジン」をどのように使い分けているかについて探ってみた。 Q1では、公式メニューと検索エンジンのそれぞれについて利用頻度を尋ねた。その結果、公式メニューに関しては、「よく使う」と回答したユーザーが16.1%、そして「たまに使う」が31%となった。一方、検索エンジンはというと「よく使う」が39.8%、「たまに使う」が公式メニューと同様

    10代女性に関する調査(下)--10代女性は公式メニューより検索エンジン!?
  • 1