タグ

2006年11月10日のブックマーク (7件)

  • 無料ブログでビジネスブログ

    Seesaaブログにもタグ機能が付いて、カスタマイズしているこのブログでもInqsite Blog: タグサービスを有効にする方法でタグサービスが使えるようになりました。 さて、タグ機能が使えるとなると、Seesaaばかりではなく他のタグサービスも使いたいところです。 たとえばタグ検索 β版 ブログ検索エンジン - テクノラティとか。 と言うことで、テクノラティのタグもつけてみました。続きを読む

    無料ブログでビジネスブログ
  • フリーのWEBアプリで使える高品質アイコン集「aspneticons.com」:phpspot開発日誌

    aspneticons.com -- free icons for ASP.NET web applications フリーのWEBアプリで使える高品質アイコン集「aspneticons.com」。 次のようないい感じのアイコンが無料でダウンロードでき、商用/非商用に関わらずウェブアプリで使ってよいとのこと。 配布画像フォーマットはGIFですぐにWEBアプリで使えますね。 これはいいですね。 関連エントリ 2色のハイクオリティなフリーアイコン配布サイト「2pt3」 ソーシャルブックマークのアイコン集 フリーのWindowsVista用アイコン等をダウンロード ロイヤリティフリーのアイコンを試す

  • Tear Drop

    Update history 24 01 02 新年絵掲載 23 12 24 めりーくりすます&冬コミ告知 23 09 10 智子さん誕生日 23 08 07 夏コミ参加情報 23 02 03 節分 23 01 03 新年おめでとうございます 22 12 24 めりーくりすます&冬コミ告知 22 09 10 智子さん誕生日 22 08 07 C100告知 22 01 02 新年おめでとうございます 21 12 25 クリスマス絵、冬コミ情報掲載 21 05 13 千鶴さん誕生日! 21 02 14 Happy Valentine's day! 21 02 02 節分! 21 01 01 Happy new year! 20 12 24 めりーくりすます 20 09 10 智子さん誕生日 20 05 13 はぴばすで 20 02 14 バレンタイン 20 02 03 節分! 20 01 01

  • Googleが誤ってワームを配信

    およそ5万人が参加するGoogle Groupのメーリングリストに、大量メール送信型ワームが配布された可能性がある。 米Googleは11月8日、およそ5万人が参加するメーリングリストに誤ってワーム入りのメッセージを配信した可能性があるとして謝罪した。 同社のGoogle Videoチームは、「7日夜にGoogle GroupsのGoogle Video Blogグループに、投稿されるべきでなかった投稿が3件行われた」と報告している。 これらの投稿の一部に、大量メール送信型ワーム「W32/Kapser.A@mm」(Kama Sutraとも呼ばれる)が含まれていた可能性があるという。 同チームはこの問題は解決済みだとしており、ワームをダウンロードした場合は、ウイルス対策プログラムを実行して駆除するようにと勧めている。

    Googleが誤ってワームを配信
  • Google AdSenseの始め方 その2「広告を最適化する」

    前回までは主に最初のスタートアップについてでしたが、今回はいよいよ広告をサイト、あるいはブログに貼るという実行の段階です。一番重要なポイントなのですが、大抵収益率の低いケースの場合はこの段階で手抜きをしているケースがほとんどです。極端な話、ここでどういうアプローチを取るかで収益率が違ってくるので、継続的な試行錯誤が必要になってくる場面といえます。 今回はここまで行きます。 ・AdSenseの設定1:サイトに合わせるためのカラーパレット ・AdSenseの設定2:効果的な設定を模索するためのチャネル ・AdSenseの設定3:収益に結びつかない広告を弾くフィルタ ・コンテンツ向けAdSenseの作り方 ・検索向けAdSenseの作り方 ・「このサイトに広告を掲載」表示の停止 とりあえずAdSenseをサイトに貼ってみるところまでとなります。解説は以下を参照。 ◆AdSenseの最適化の前に

    Google AdSenseの始め方 その2「広告を最適化する」
  • 5分で絶対に分かるSSL-VPN − @IT

    SSLって何だったっけ? SSL-VPNを学ぶ前に、まず「SSL」についておさらいしてみましょう。 SSL(Secure Sockets Layer)は、Webサーバとのやりとりを暗号化してくれるもので、ショッピングサイトなどでクレジットカード番号を入力するページでおなじみでしょう。SSLは「やりとりを盗聴されていないこと」「相手が偽物ではないこと」「やりとりを誰かが改ざんしていないこと」を証明してくれる、縁の下の力持ちとなります。 SSLという言葉を知らなくても、この鍵のマークにはお世話になっている人も多いと思います。SSLはPC向けのブラウザだけではなく、携帯電話やゲーム機、PDAなどのブラウザでも実装されている、とても一般的なプロトコルです。 SSLの歴史は古く、1995年に登場したNetscape Navigator 2や、1996年に登場したInternet Explorer 3

    5分で絶対に分かるSSL-VPN − @IT
  • 必修講座100 < ITpro SkillUP : ITpro

    ITエンジニア必修講座100は,ITpro会員の皆様向けにお届けしています。 講座の全文をお読みいただくためには,無料のITpro会員登録が必要です。