タグ

ブックマーク / toypoo-camper.hatenablog.com (7)

  • アウトドアイベントで、DODのカマボコテント2を購入 - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅

    2020年4月更新 2019年6月 OUTDOOR PARK2020の開催が延期 テントが欲しくても、どんなテントがいいか分からない時 テントを買う前のポイント 理想的な、DODのカマボコテント2 カマボコテント2はネットで買えない アウトドアイベントに参加 さいごに OUTDOOR PARK2020の開催が延期 毎年5月、大阪の万博記念公園で開催されるOUTDOOR PARDK2020が新型コロナの感染拡大で延期となりました。10月3日・4日に開催が決定し、新型コロナが終息し全員が気持ちよく参加できることを願ってます。DODから発売されたカマボコテント3を間近で見たくて、参加予定でしたが10月まで、楽しみをとっておきます。 以前参加した記事をリライトしました。 テントが欲しくても、どんなテントがいいか分からない時 テントは、オンラインショップや並行輸入で購入されることが大半だと思いますが

    アウトドアイベントで、DODのカマボコテント2を購入 - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅
    Marietan
    Marietan 2020/04/06
    カマボコテントという名前なんですね。知りませんでした。組み立てるのがちょっとむずかしそうですね
  • トヨトミレインボーは寒くない、見た目も可愛いからオススメします。 - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅

    石油ストーブを買う前に考えたこと トヨトミレインボーに決定 トヨトミレインボーの暖かさをアップするために工夫したこと 石油ストーブ以外に何が必要? まとめ 石油ストーブを買う前に考えたこと キャンプは楽しいです。でも冬のキャンプに石油ストーブ・薪ストーブを使うことに抵抗がありました。一つ間違えれば、一酸化炭素中毒で命を落とす、キャンプ場で火事を起こして迷惑をかける可能性があるからです。でもしっかりと勉強した上で使ってみることにしました。 トヨトミレインボーに決定 過去に2度、石油ストーブをキャンプで使うか悩んだことがありました。キャンパーに一番人気の石油ストーブ「フジカハイペット」へ電話もしたことがありました。なんと納品されるまで6ヶ月以上待ち…。恐るべし!キャンプの人気ぶり。。(;・∀・) それならと、見た目もかわいいランタンのような「トヨトミレインボー」を購入しました。名前の通り7色の

    トヨトミレインボーは寒くない、見た目も可愛いからオススメします。 - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅
    Marietan
    Marietan 2019/11/13
    炎が虹色でとても綺麗ですね!うっとりするほど写真が綺麗☆
  • キャンプの調理器具メスティンで燻製に挑戦 - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅

    調理器具メスティンの紹介 メスティンで料理 メスティン応用編:簡単燻製 燻製の失敗した要因2つ 工夫したこと2つ 簡単燻製に挑戦 失敗の少ない材 まとめ 調理器具メスティンの紹介 スウェーデン発祥の「トランギア」は、アルコールバーナーのメーカーとして有名です。そんなメーカーが取り扱う、取っ手付きのアルミ製「メスティン」は熱導率が高くて、飯盒・煮る・焼くなど万能な調理器具として人気の高い調理器具です。大きさが丁度良くて、お弁当箱として使ってる方もいます。 アルコールバーナーはアウトドア好きの方にとって定番です、故障しらず、燃料さえあれば簡単に火がつく便利な道具です。 シングルコンロ トランギア アルコールバーナー posted with カエレバ ナチュラム PayPayモール店 Yahooショッピング Amazon 楽天市場 軍用調理器具、アルミ製のメスティンは1,600円(税抜)は1.

    キャンプの調理器具メスティンで燻製に挑戦 - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅
    Marietan
    Marietan 2019/11/09
    アウトドアの知識は災害時も役立つから良いですね!
  • 【香川県】讃岐五色台オートキャンプ場を紹介 - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅

    香川県、讃岐五色台オートキャンプ場 オートキャンプ場を案内 初心者の方にオススメプラン キャンプ内の施設 キャンプ場のいいところ キャンプ場の残念だったところ さいごに キャンプ場 香川県、讃岐五色台オートキャンプ場 瀬戸内海国立公園内にあるキャンプ場は、高松檀紙ICから車で山道を30分ほど走ったところにあります。五色台からの見える景色が絶景で、展望台大浴場も魅力的で今回山の上にあるキャンプ場へ行ってきました。 標高の高いキャンプ場は冬は営業しないところが多く、こちらのキャンプ場も今年は11月30日で終了です。 ホテルや展望台大浴場がみえる景色です。 オートキャンプ場を案内 ユニバーサルサイト(水道・電源付)、10サイト、4,190円 オートサイト(電源なし)、23サイト、3,150円 フリーテントサイト、5サイト、1,050円 水道・電源付きは利便性からも、ファミリー向けにはオススメです

    【香川県】讃岐五色台オートキャンプ場を紹介 - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅
    Marietan
    Marietan 2019/11/05
    手ぶらでキャンプ出来るんですね!
  • 【香川県】讃岐五色台オートキャンプ場へ - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅

    秋のキャンプは魅力的 讃岐五色台オートキャンプ場へ 秋キャンプは温かいキャンプ飯 ストーブを初点火 焚き火タイム まとめ キャンプ場 秋のキャンプは魅力的 9月は、岡山県にある「蒜山高原オートキャンプ場」以来のキャンプへ行ってきました。その後は予定はしていましたが、雨や台風の影響により、安全のためキャンセルの連続でした。 気がつけば、すっかり秋空になり涼しくなりました。澄んだ空気の中、焚き火が楽しい季節です!しっかりと寒さ対策をすれば、夏ほどの暑さもなく、虫の少ない季節はキャンプにとってベストシーズンだと思います。 キャンプ予定の週に、突然の台風発生が…。(^_^;)、進路はそれるも、出発前日から大雨でした。天気予報を信じて、当日は大雨の中キャンプ場へ向かいました。雨雲と反対方向に走ってるんだから、きっと晴れる!に違いないと祈る気持ちが通じたのか、現地に到着したら青空が広がりました。 讃岐

    【香川県】讃岐五色台オートキャンプ場へ - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅
    Marietan
    Marietan 2019/11/03
    景色が綺麗☆すき焼き美味しそう!( ˘•ω•˘ )
  • キャンプで役立つ、ウォータージャグやボトルたち - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅

    キャンプで水場はどうしてる? お湯の保温もできたら便利 スタンレーのボトル さいごに キャンプで水場はどうしてる? キャンプ場は、炊事場が必ず近くにあるわけではありません。水道付きのサイトもありますが、圧倒的に少ないので、水が近くにあると便利なので大切です! テントを設営した後は、炊事場へウォータージャグに水を汲みに行きます、料理を作ったり、道具を準備した後にちょっと手が洗えるのは便利です。 ダイソーで300円で買ったウォータージャグは、約3.8Lでシンプルでとても便利です♬ いざとなれば防災用としても活用出来そうです。 お湯の保温もできたら便利 キャンプライフでは、色々なギアを活用するのもを楽しみのひとつ。たとえば沸騰させたお湯をポットに保温しておけば、いつでも温かい飲み物が飲めるのは便利です。 朝、寝起きのカラダは思ったより冷えてるので、白湯を飲めるのはカラダがホッとして温もります。秋

    キャンプで役立つ、ウォータージャグやボトルたち - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅
    Marietan
    Marietan 2019/10/29
    いろいろ勉強になります!スタンレー覚えました。(・o・)
  • 【兵庫県】冬のキャンプ、モビレージ東条湖を紹介 - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅

    ゆるゆる冬キャン、夜のようす 気持ちの良い朝 キャンプ場紹介 道の駅とうじょう 散歩道、やしろの森公園 冬キャンプしてよかったこと・気になったこと キャンプ場・買い出し ゆるゆる冬キャン、夜のようす 夜中に空気が冷たく感じて、目が覚めたら雨が降り出していました。テントから聞こえる雨音はとても大きく感じるのですが、雨音を聞いてると、またウトウトと眠くなり、2度寝をしてました。 カラダが寒くて、寒くて、手足が冷えて眠れないなんてことはなく、清々しい朝を迎えました。この季節なら、まだストーブがなくてもキャンプはできるんだなと思いました。2泊3日のキャンパーさんたちは、朝から焚き火をして朝ごはんの準備をされていました。 気持ちの良い朝 1泊の朝ごはんは、基お湯を温めるぐらいで簡単に済ませます。インスタントのコーンスープが、身体に染み渡り美味しかったですー(*^^*) サラダ用に、カット野菜を買っ

    【兵庫県】冬のキャンプ、モビレージ東条湖を紹介 - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅
    Marietan
    Marietan 2019/10/28
    インテリアが素敵ですね。
  • 1