2014年5月20日のブックマーク (4件)

  • マイナビニュース(スマートフォン版)

    PC体 Copilot+ PC「ASUS Vivobook S 15」レビュー、性能と外観から互換性、NPU使用アプリまで全方位試用

    マイナビニュース(スマートフォン版)
    Maru3
    Maru3 2014/05/20
    指が6本ある猫、「ヘミングウェイ・キャット」って知ってる?
  • マインドマップの基本|脳と想像力に刺激を与えよう | ライフハッカー・ジャパン

    マインドマップは、アイデアを視覚的なイメージで表現するのに最適な方法です。単にノートをつくるという作業を超え、発想力、記憶力、問題解決能力を高めることができます。 今回は、マインドマップの基概念と描き方をおさらいします。マインドマップについてすでに知っているという方にとっても、良い復習になるはずです! マインドマップとはなにか? マインドマップとは、表現したいテーマを中心に描き、そこから放射状に情報をつなげて1つの図を描くことです。できあがりは1の木のようになるのですが、しっかりとした構造が存在します。 中心に描くのは「主題」です。今回は「詩」という主題で描いてみましょう。中心に主題のイメージを描き、副題や関連するアイデアを、周りの枝に描いていきます。詩の種類、有名な詩、詩集などです。それぞれの枝をさらに分岐させて、より細かいテーマ、関連するアイデアをつなげていきます。 マインドマップ

    マインドマップの基本|脳と想像力に刺激を与えよう | ライフハッカー・ジャパン
    Maru3
    Maru3 2014/05/20
    脳と想像力に刺激をくれる「マインドマップ」の基本をおさらい
  • 「kumori」という名のしおりと共に、新しい読書の世界へ冒険しよう | ROOMIE(ルーミー)

    読書とは知恵と、そして、未来を得ることなのかもしれない。 だって、今まで知らなかったことを知ることができたり、感情を突き動かされたり。中には、この先の未来や人生を変えてしまうようなとの出会いもあるのだから。 だけど、どうしても作家やジャンルに偏りが出がち。今まで読まなかったジャンルのにも挑戦してみたいな、というと人をつなぐのが「kumori」という名のしおり。 利用の仕方は以下の通り。 を紹介したい人は、kumoriのウェブサイトまたは図書館に設置されているkumoriポストから、おすすめのについて伝えたいメッセージ、の情報などを送ります。 その情報と設置図書館の蔵書情報、また、青空文庫などインターネット上で読める場合については、その情報も追加されたしおりが完成します。 誰かのおすすめのが載ったしおりは図書館で配られます。画像は、島根県立大学短期大学部松江キャンパス図書館での

    Maru3
    Maru3 2014/05/20
    「kumori」という名のしおりと共に、新しい読書の世界へ冒険しよう
  • ニャンコ好きのあなたとリバーシしたいにゃ | ROOMIE(ルーミー)

    2人が交互に石を置いていき、相手の石をはさむと自分の石の色に変えることができ、最終的に自分の色の石が多い方が勝ちという遊び。それが「リバーシ」。 ボードゲームだけではなく、パソコンやスマートフォンのアプリにもあり、単純ながらも人気のゲームの1つですね。 リバーシは、“A minute to learn, a lifetime to master”(覚えるのに1分、極めるのに一生)がキャッチフレーズだそうで、奥が深いゲームなのです。 そして、ニャンコ好きにはたまらないネコ型リバーシを発見したのでご紹介します! ゲーム板もネコ型なら、石もネコ型。しかも、温もりの木製! 通常のリバーシは8×8=64のマス目で戦いますが、ニャンコのリバーシは6×6=36のマス目となっているそうなので、子どもたちだって簡単に楽しく遊べそう。 実際にゲームをして遊ぶのもよし、ニャンコグッズとして収集したり、インテリア

    Maru3
    Maru3 2014/05/20
    ニャンコ好きのあなたとリバーシしたいにゃ