2013年11月1日のブックマーク (7件)

  • aiko、内容異なる15周年同時多発ツアー3本を完遂 - 音楽ナタリー

    Love Like Rock vol.6 ~15周年だなんて…やだ、涙が出る~ 東京、札幌、福岡、大阪、名古屋の5会場で全10公演行われたZeppツアー「Love Like Rock vol.6」は昨日10月31日の愛知・Zepp Nagoya公演で千秋楽を迎えた。 このツアーのライブ冒頭では、「恋のスーパーボール」をアレンジしたオープニングSEが流れ、ステージに下ろされた幕にツアーロゴが映し出される。しかし10月30、31日の名古屋公演ではハロウィンにちなんだカボチャなどのイラストが映し出され、ツアーロゴにも“Happy Halloween”という文字が表示されるという特別仕様に。そして「ビードロの夜」の激しいギターイントロとともに幕が落ちると、ゴスロリ風の衣装に身を包んだaikoと仮装したバンドメンバーたちが姿を現し、場内には悲鳴にも似た歓声が鳴り響いた。スニーカーで走り回り、激しく観

    aiko、内容異なる15周年同時多発ツアー3本を完遂 - 音楽ナタリー
    Masak1
    Masak1 2013/11/01
  • 「はこぶら」閲覧が急増 函館市の観光サイト、GLAYライブ追い風に-北海道新聞[道南]

    「はこぶら」閲覧が急増 函館市の観光サイト、GLAYライブ追い風に (10/03 16:00) スマホ専用サイトの開設に向けて、掲載情報の見直しや更新を進めている編集スタッフ 【函館】函館市の公式観光情報サイト「はこぶら」の閲覧回数がうなぎ上りだ。7月に行われたロックバンドGLAY(グレイ)の野外ライブなどを追い風に昨年比2倍のペースで伸びており、8月の閲覧回数(ページビュー)は過去最高の約90万回を記録した。運営会社は年内にもスマートフォン(多機能携帯電話)専用サイトを開設、「検索機能を強化し旅行者が使いやすい内容を目指す」としている。 市の委託でサイトを運営するシンプルウェイ(阪口あき子社長)によると、交流サイト「フェイスブック」の導入や英語中国語、韓国語の情報量拡大で閲覧回数は4月以降に急増。GLAYのファンクラブサイトで紹介されたこともあり、7月は約88万1千回(前年同月比2・1

    Masak1
    Masak1 2013/11/01
    PV数激増とか、GLAY効果すげーww
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Masak1
    Masak1 2013/11/01
    しかも姫路の会社とか驚き
  • JASRACの使用料徴収は競争を妨害…高裁 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビなどで流れる音楽の著作権使用料の9割超を管理する「日音楽著作権協会(JASRAC)」の使用料の徴収方式が、新規業者の参入を妨げているかどうかが争われた訴訟の判決で、東京高裁(飯村敏明裁判長)は1日、「JASRACの方式は新規参入を著しく困難にして自由競争を妨げている」との判断を示した。 その上で、この方式を容認した公正取引委員会の審決を取り消した。 公取委が「独禁法違反ではない」と結論づけた審決を、裁判所が覆すのは初めて。1939年の設立以来、音楽の著作権管理事業を独占してきたJASRACのビジネスに影響を与える可能性もある。 公取委は2009年、JASRACに徴収方法の廃止を命じたが、JASRAC側の異義を受け、昨年6月、一転して命令を取り消していた。

    Masak1
    Masak1 2013/11/01
  • JASRACの公取審決取り消し 東京高裁「参入妨害」:朝日新聞デジタル

    テレビやラジオで流れる楽曲の使用料をめぐり、著作権管理業界で9割超のシェアを占める日音楽著作権協会(JASRAC)の徴収方式が、独占禁止法違反にあたるかが争われた訴訟の判決で、東京高裁(飯村敏明裁判長)は1日、他社の新規参入を妨げているとの判断を示した。そのうえで、独禁法違反にはあたらないとした公正取引委員会の「審決」を取り消した。 高裁は、独占禁止法違反にあたるかどうかの審判手続きをやり直すよう公取委に求めた。公取委は上告する方針。 この訴訟は、業界4位でエイベックス・グループの楽曲を管理する「イーライセンス」が審決の取り消しを求め、公取委を相手に起こした。JASRACも訴訟に参加。独禁法に基づき、高裁が一審となる。 JASRACは、テレビやラジオの放送局が支払う楽曲使用料について、使用した割合に応じて個別に徴収するのではなく、年間の放送事業収入の約1・5%を徴収する「包括契約」という

    Masak1
    Masak1 2013/11/01
  • みのもんたさん:これっていじめじゃないですか- 毎日jp(毎日新聞)

    Masak1
    Masak1 2013/11/01
    これはもう“みのもんた”への“メディアスクラム”といか言えぬ
  • メジャー飛び級で日本野球界への退路を断たれた男の天国と地獄――田澤純一

    著者プロフィール:臼北信行 日のプロ野球や米メジャーリーグを中心としたスポーツ界の裏ネタ取材を得意とするライター。WBCや五輪、サッカーW杯など数々の国際大会での取材経験も豊富。 メジャーリーグの頂点の座を争うワールドシリーズが大きな盛り上がりを見せている。ボストン・レッドソックス対セントルイス・カージナルスの頂上対決だ。 米調査会社ニールセンの調査によれば、2013年10月23日の第1戦は全米で1440万人もの視聴者がくぎ付けとなったという。これは昨シーズンと比べて18%増だというから相当な注目を集めていると言っていいだろう。 レッドソックスの守護神・上原浩治投手が八面六臂(はちめんろっぴ)の活躍(参照記事)でチームをけん引していることから、日でもメジャーファンのみならず普段あまり野球に興味のない人たちも海の向こうの激闘を報じるニュースを目にしている機会はきっと多いはずだ。 そして、

    メジャー飛び級で日本野球界への退路を断たれた男の天国と地獄――田澤純一
    Masak1
    Masak1 2013/11/01
    奈落の底な状況へ突き落とされたら、本当の意味で人間って変われるのかなと思ったり