タグ

ブックマーク / adinnovator.typepad.com (83)

  • Ad Innovator: 米雑誌のデジタル収入は平均3%

    AdAgeのMagazine 300調査によると、米雑誌のデジタルによる収入は全体の3%であるが、SmithsonianやFlyingのように0.1%のものからEntrepreneurのように33%に上るものまで様々という。この平均値は、IT誌とB2B誌によって押し上げられており、平均してIT誌は24%、B2B誌は9.8%をデジタルから得ているという。 ソース:AdAge: Digital Delivers for (Some) Publishers October 29, 2007 in Stats | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef00e54f14caf78834 Listed below are

  • Ad Innovator: 今日の解説:PayPerPostのブロガーのGoogle PageRankが0に?

    以前、とある日のPayPerPostと同じ仕組みのサービスの方と話をしたときに、個々のブログの口コミ効果は低いが、SEO(検索エンジン対策)効果を狙って広告主が参加しているという話があった。今回のこのPayPerPostへのGoogleの対応は、そのSEO効果を奪ってしまう形になるのだろう。 当然、Googleは検索エンジンの精度を高めるためにこのようなことを行っている。Splogというスパムブログが多数、ソフトウェアで自動化された形で作られそれが特定のサイトへリンクを張る形で、そのサイトのリンクを上げることが行われたり、PayPerPostに見られるように“有料リンク(Paid Links)”などを利用して、検索エンジンの上位にあげるような手法が数々あるが、ここ数週間、Googleは有料リンクに対する対策を取っており、有料リンクなどで検索エンジンの上位に上がるようなサイトに対してPag

  • Ad Innovator: Google、検索結果にDigg型のボタンを用意してテスト

    Googleは、検索結果の横にその検索結果をページのトップに上げる「Like it」ボタンとその検索を消す「don't like it」ボタンを用意し、一部のユーザーでテストしているという。ただ、この結果が個人の検索行動だけに反映されるのか、全体的な検索に反映されるのかは明確人なっていないという。 ソース:Google Operating System: Google Experiments with Personalizing the Order of Search Results November 29, 2007 in Search | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef00e54fa430c588

  • Ad Innovator: 2012年のエンターテイメントの25%はCGM

    携帯会社Nokiaの17ヶ国のトレンドセッターと考えられる消費者などを対象にした調査「A Glimpse of the Next Episode」によると、5年以内に25%のエンターテイメントは従来のメディア会社ではなく、消費者グループにより作られ、マッシュアップされ、共有されると予想した。その他に、4つのトレンドとしてオンラインとリアルが完全に入り組んだImmersive Living、他の人から認められることを望むGeek文化テクノロジーの女性化を示すG Tech、地域色を強めるLocalismなどを挙げている。 ソース:MobileCrunch: You Will Control 25% of Entertainment by 2012 December 13, 2007 in CGM | Permalink TrackBack TrackBack URL for this ent

    Masayuki
    Masayuki 2007/12/30
  • Ad Innovator: 2007年トップ5バイラルCM

    Financial TimesにGoViralによるバイラルCMトップ5がリストされているのでそのままリンクを。 Cadbury - Gorilla Drummer Smirnoff - Green Tea Partay Ray-Ban - Catch Sunglasses Blendtec - Will it Blend? Lynx/Axe - Bom chicka wah wah ソース:FT: Top 5 viral video advertisements of 2007 December 12, 2007 in Viral | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef00e54fa1eb858833

  • Ad Innovator: [今日の解説]Cisco、Entertainment OSを発表。広告収益シェアにて

    10月にサンノゼで行われたVirtual Worlds Conference and Expoでも、Ciscoが基調講演で出てきている。通信インフラ企業なのになぜこんなにバーチャルワールドの統計に詳しいのか、とちょっと疑問に思ったのだが、自社のバーチャルワールドでの試みを紹介する他に、Ciscoが今までのようなコミュニケーションのインフラ企業から、メディアのインフラ企業へ向かおうとしつつあることが示された。人気TV番組CSI:NYのSecond Life版にもCiscoが捜査官のコミュニケーションセンターのスポンサーとして入っている。サービスのレイヤーを見ているとただのインフラ企業と思ってしまうが、今の環境ではそのような企業も上級のレイヤーに進出してくるという例だろう。 Cisco、Entertainment OSを発表。広告収益シェアにて。 December 16, 2007 in An

  • Ad Innovator: 2007年を振り返って〜広告経済の変化の年

    10月にWired Visionが行ったセミナー「新しい広告経済の誕生」で、僕のパートは「実験国家・米国ネット広告業界にみる広告経済の変化」というものだったのですが、結果的にこれが2007年の広告・メディア業界の変化をまとめたものになってしまいました。今年、見られた多くの変化は、決して手法の変化とか、クリエイティブのトレンドとかというようなものではなく、参加プレーヤーの変化(Google、マイクロソフトの参入、マスへ広告の進出など)、販売方法の変化(オークションモデル、グローバル・クラウドソーシングなど)、料金体系の変化(CPA・アフィリエートの広がり)など、広告・メディアビジネスのあり方を根から揺るがすような変化が見られるということだったように思います。 何よりも、GoogleMicrosoft、News Corpなどが広告を売る側・買う側、そして間にいる仲介ビジネスという役割を再定

  • Ad Innovator: マスメディア企業の広告費がGoogleにシフト

    Silicon Alley InsiderがGoogleYahoo!、AOL、MSNという4大オンライン企業とTime Warner、Viacom, CBS、NYTimesなど15のマスメディア企業の広告収入を比較したところ、2007年第2四半期に4大オンライン企業の広告収入は42%伸びたのに対してマスメディア企業は3%減であったという。このマスメディア企業の広告収入減は景気サイクルによるものではなくこれから伸びることは期待できず、またオンライン企業でもYahoo!のように個々の企業で問題を抱えており、それが今はGoogleによって取り変わられるとも語っている。 ソース:Silicon Alley Insider:The Great Ad Share Shift: Google Sucks Life Out Of Old Media August 17, 2007 in Industry

  • Ad Innovator: Vogueの雑誌+Web広告販売

    日発売の雑誌Vogueは前年より100ページも多く、記録的な727の広告ページが入っているが、それは同時にShopVogue.tvというリッチメディアサイトでのコンテンツ提供を付加価値としてつけたからであるという。雑誌広告の商品が購買できたり、ファッションショーのビデオがあったり、ファンション関連のCGMを集める機能なども付けられている。 ソース:NYTimes: The Web Way to Magazine Ad Sales August 21, 2007 in Print | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef00e54ecdb6d18833 Listed below are links to w

  • Ad Innovator: LifeStream:個人のオンライン・オフライン情報フロー

    今や個人は、ブログ、SNSPodcast、ビデオ共有サイト、写真共有サイト、ソーシャルブックマーク、RSSリーダーなどオンラインの情報、データに加え、もちろんマスメディアからの情報を受け取っているが、このような行動を統合して時系列に見たものがLifeStreamという新しい言葉になっている。Logic+Emotionでコンセプチュアルな図を描いており、JunctionなどでWidgetなどをブログに張り付けたりということが起こり、最終的にAggregationで一つの場所でLifeStreamを受け取るというコンセプトを見せている。 ソース:Logic+Emotion:Lifestreams August 28, 2007 in Industry | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad

  • Ad Innovator: CGMユーザー、クリエーターは5年で倍に

    eMarketerによると、世界のCGMユーザーは2006年の1億2800万人から2011年に2億5360万人へ、CGMクリエーターは2006年に1億1790万人から2011年に2億3770万人に倍増するこという。ユーザー数とクリエーター数がかなり近く、消費者のCGMの消費と制作が当たり前に行われている様子がうかがえる。 ソース:eMarketer: UGC Users Outnumber Creators June 26, 2007 in CGM | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef00e0098808ac8833 Listed below are links to weblogs that re

    Masayuki
    Masayuki 2007/08/12
  • Ad Innovator: 2011年にインターネットが最大の広告メディアに

    調査会社Veronis Suhler Stevensonによると、アメリカのコミュニケーション市場は2006年から2011年に毎年6.7%のペースで伸び、2008年に1兆ドルに達するとういう。その中で、Webサイトや従来型メディアのデジタル版を含めるインターネット広告は、2011年に新聞広告を超えて最大の広告メディアになると予想している。 ソース:MarketingCharts: Communications Spend to Reach $1 Trillion in ‘08; Internet to Surpass All Ad Segments in 2011 August 9, 2007 in Stats | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/track

  • Ad Innovator: 今日の解説:メディアプランナーの眠れない日々

  • Ad Innovator: 米Yahoo!、パーソナライズ広告が可能なSmartAdsを公開

    Masayuki
    Masayuki 2007/08/04
    ref. R/W Webの記事"Google's Sheryl Sandberg on Next-Generation Advertising"
  • Ad Innovator: CGMは多くの広告主にとって重要なものではない

    PR WeekとManning, Selvage & Leeが、Millward Brownとともに行った、米企業マーケティング幹部に対して行った調査「Marketing Management Survey」によると、CGMが“とても重要”と答えた人が12%のみであることがわかった。CGMを利用しない広告主は、投資対効果がはっきりしないことに理由があるという。 ソース:eMarketer: UGC Not Critical for Many Marketers July 7, 2007 in Stats | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef00e008d46eb28834 Listed below ar

  • Ad Innovator: 今日の解説:Nielsen:サイトランキングの指標をPVから滞在時間へ

    Webページの全体を更新しないAjexのような技術やFlash、そしてビデオなどが普及してきてページビューやインプレッションといった指標に疑問がもたれてきており、このような動きが出てきている。また、従来の広告・メディアの露出(Exposure)から、コンテンツやブランドへの繋がり(Engagement)の方が重要であるという意識に変わりつつあり、それがつなぎとめられるだけのコンテンツを持つことを示すような滞在時間などの指標、あるいはリッチメディアなどではインタラクションタイムなどの指標を参考にするようになってきている。日経BPのWebマーケティングの近未来で、このあたりのことを近くまとめる予定だ。

  • Ad Innovator: [今日のおまけ]15の残念な広告配置

    広告は横にならぶコンテンツや他の広告の内容がわからないケースも多いため、配置する場所で全く意図していないものになる可能性があるが、そのようなものを15集めている。Yahoo!はネットでコンテンツが見つからない404というコードが横に並んでいる。 ソース:Oddee:15 Unfortunately Placed Ads July 19, 2007 in Industry | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef00e008dbd20b8834 Listed below are links to weblogs that reference [今日のおまけ]15の残念な広告配置: Comments

    Masayuki
    Masayuki 2007/08/04
    マジメな記事だと思って見たら・・・。
  • Ad Innovator: [今日のおまけ] 「フラット化する世界」での教育、コミュニケーション、情報とは

    ちょっと広告には直接関係のない内容ですが、「10年後に最も英語を話している国は中国」「今勉強している学科は子供たちが育つ頃にはない」「8組に一組のカップルはネットで知り合った」「シェークスピアの時代に比べると英語の語彙は5倍」など、現在の様々な変化をまとめたビデオ「Did You Know 2.0」が公開されてます。元はコロラド州の高校のスタッフのために昨年8月に作られたプレゼンテーションらしいのですが、4歳と2歳の息子がいるだけにいろいろ考えさせられます。ぜひご覧ください。 July 20, 2007 in Industry | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef00e008dcce738834 Lis

  • Ad Innovator: あるオンラインコラボレーションのケーススタディ

    ケーススタディというとちょっと大袈裟かも知れないが、日時間で土曜の朝にあげた「[フラット化する世界]での教育、コミュニケーション、情報とは」で紹介した「Did you know 2.0」という動画がすでに日語字幕が付いて上がっている。すぐに近江商人JINBLOGの上原さんが内容を翻訳し、それをAgile Meidia Networkの徳力さんが字幕にしたのが上記だ。誰もコーディネートしているわけではなく、自発的におこない週末の間に出来上がってしまったというわけだ。 July 23, 2007 in Industry | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef00e008de17968834 Listed

    Masayuki
    Masayuki 2007/08/04
    動画「Did you know 2.0」の日本語訳。
  • Ad Innovator: 今日の解説:マイクロソフト、オンライン広告会社aQuantiveを60億ドルで買収に同意

    4月にSFで行われたad:techの初日のキーノートはaQuantive CEO Brian McAndrews氏がステージ上でインタビューされるというものだったが、GoogleのDoubleClickの買収の後でもあり、会場にいた人たちの中ではこの発表が、あるいはマイクロソフトによるAtlasの買収の発表があるものと期待していた。僕もたまたま隣に座っていたDoubleClickの連中とMcAndrews氏が何を言いそうかという話で盛り上がっていたが、3週間遅れてこの発表になったわけだ。 マイクロソフトはGoogle AdSenseに対抗するために、あるいはYahoo! Publishers Networkに対抗するために、前々からAtlasを買収するのではという噂は立っており、また広告ネットワークのClariaやDoubleClickなどの買収の噂など様々な動きがあった。 ただ、この話は

    Masayuki
    Masayuki 2007/05/27
    電通とAvenue A/Razorfishの話も「日経ビジネス」に載っていたな。