タグ

PCに関するMasayukiのブックマーク (10)

  • fladdict.net blog: みんながパソコンから逃げ出してる

    3年前ブログに、「アップルの質は「あちら側」ではないのか?」というエントリを書いた。 簡単に要約すると、アップル、グーグルといったプレイヤーの主戦場は、単にネットのあちら側を争奪する戦いよりも大きなフレームで戦っているのではなか。そしてそのフレームとは、PCすら介さない「あちら側に繋がる直通経路」の争奪戦なのではないか?という内容だった。 ミクロなレベルでの予想は色々と外れているけど、今みてもマクロなフレームでの予想は当時考えた通りの展開になっていると思う。 アップルのi-phoneやApple TVはどちらも、PCを介さない直通デバイスとしての色をより濃くし、グーグルAndroidやモバイル検索などの技術を生み出した。AdobeはFlashを単なるコンテンツから、全デバイスのOSレイヤ上を覆うアプリケーションプラットフォームレイヤーへと進化させようとしてる。 ましてや、Amazon

  • 第6感としてのコンピュータ・インターネット - As a Futurist...

    この 1 年でコンピュータ・インターネットとの対峙が大きく変化した. 静的なインターネットとの接触 小学校でコンピュータと出会って,中学でインターネットと出会った.その時から 1 年前まで大体その接し方は 変わらなかった.それは言うなれば「静的」な接触. 情報を得たければ,Google で検索し直接そこへ飛んでいく.情報を発信したければ自分で サーバに静的な HTML ファイルを作って公開する.圧倒的に脳や手先で処理する情報の量が多く, さらに手順も多いため利用することに対してストレスが強かった. 動的なインターネットとの接触 それがここ 1 年で急速に質的な変化を遂げた.Web2.0 という言葉を実感せざるを得ないくらいに. SNS から Blog への変化 始まりは mixi からだった.「mixi とか始めたら終わりだと思う」とか意地張って無視してたけど, とりあえずやってみることで

    第6感としてのコンピュータ・インターネット - As a Futurist...
  • ノート型PC、じゃなくて「本」型PC

    の中に酒を隠すとかピストルを隠すとかはもう古いです。にはコンピューターを入れる時代なんです。 デザイナーKyle Beanがこのコンセプトデザインに込めたメッセージは社会がどんどんバーチャル化していくこと、だとか。PCに置き換わったり、レコードやCDがネットからのダウンロードになったり、そういうことですね。この作品は、の中に画面やキーボードが入っていて、CDがページに吸い込まれていくという、ただそれだけのシンプルな構造。ですが、妙に魅力があります。 体に使った古の妙なリアリティのせいでしょうか。 [Yanko Design] Sean Fallon(MAKI) 【関連記事】 ・これはじゃなくて枕です ・虹を作り出す(動画) ・ABCが必要以上に立っている(動画)

  • 「知識」とは何か

    いきなり大上段に構えましたが、昨日のエントリの続きです。はてなブックマークでいただいたコメント+Buzzurl でいただいたコメントへの反応でもあるので、先にそちらも読んでいただければと思います。 「記録したと思う安心が、忘却を促進するらしい」。ここで重要なのは、「忘れる」が何を示しているのかだと思います。 『思考の整理学』は決して、頭に知識を詰め込むことを奨励しているではありません。むしろ「すてる」「整理整頓」などの表現で、一度学んだものを「忘れる」ことの重要性を説いています。従って昨日引用した箇所も、「情報は一字一句頭に記録せねばならない、そのためにどうすべきか」を語ったものではないと感じています(僕の説明不足で、間違った印象を与えてしまってごめんなさい)。 特に「整理」と題された章では、こんなことが指摘されています: これまでの教育では、人間の頭脳を、倉庫のようなものだと見てきた。

    Masayuki
    Masayuki 2008/06/01
    外部記憶が使える環境でのアタマの使い方。
  • MITのネグロポンテ教授、2010年に向けて1台75ドルの「本型ラップトップ」の開発を発表 | HON.jp News Blog

    MITのネグロポンテ教授、2010年に向けて1台75ドルの「本型ラップトップ」の開発を発表 | HON.jp News Blog
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » OLPC 2.0:このeBookはすごい、正しい方向に向けた一歩だ

    “Running with scissors is a cardio exercise that can increase your heart rate and require concentration and focus,” says Google’s new AI search feature. “Some say it can also improve…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » OLPC 2.0:このeBookはすごい、正しい方向に向けた一歩だ
    Masayuki
    Masayuki 2008/06/01
    次世代OLPC。ブックリーダー機能付。
  • 本邦初公開!99ドルのリナックス対応「Zonbu」で知っておきたい22のこと

    邦初公開!99ドルのリナックス対応「Zonbu」で知っておきたい22のこと2007.05.25 16:00 99ドルのパソコンに触ってきました! マック並みに操作が簡単なリナックスOSのパソコン「Zonbu」です。 Zonbuは必要な機能すべてに、最も育ちのいいオープンソースのソフトを搭載したパソコンです。ソフトの管理はZonbuが誇るもうひとつの兵器、大容量4GBのコンパクトフラッシュ(CF)カードで行います。このカードが、あたかもアマゾンS3サーバの25~100GBのストーレッジのキャッシュのように動いてくれるので、データのシンクからラップ、バックアップまで自動でできちゃうんですね。最高です。 今回はZonbuに何日も通いつめて取材してきましたよー。 搭載アプリ全リスト、動画、サプライズは「続きを読む」でどうぞ! 1 : Zonbuはなんせアプリが豊富です。ブラウザ、メール、表計算、

  • Acer、Gatewayを買収へ

    台湾PCメーカーAcerは8月27日、米PCメーカーGatewayを買収することで合意したと発表した。 AcerはGatewayの株式を1株1.90ドルで買収し、買収総額は約7億1000万ドルになる。買収は両社の取締役会の承認を得ており、今後は規制当局などの承認を諮る。買収完了は2007年12月の見込み。 Acer幹部らは、Gateway買収によりAcerの米国でのプレゼンスが高まり、米国に強いGatewayは欧州・アジアに強みを持つAcerを補完するとしている。合併後の企業は、年間売上高150億ドル、PC出荷台数2000万台を超えるPC企業になる見通しだ。 Gatewayは米国第4位のPCメーカーで、Acerは世界第4位。合併後の企業は世界PC市場で第3位に付ける見込み。

    Acer、Gatewayを買収へ
    Masayuki
    Masayuki 2007/09/15
    一時はGWユーザだったこともあるのだが・・・。
  • BizPal�-�パーソナルコンピュータとともに

    以下のブログを、http://mybooks.jpで印刷、製したが完成。カラーの美しい表紙で大満足。 中身はともかくとして、モノクロ、113頁なので、1冊だけでも送料込みで 基料金:840円+7円×113頁+送料:525円=2156円 と激安。 親戚、縁者に配るために20冊作ると 基料金:630円+7円×113頁=1421円×20冊=28,420円 送料を入れても3万円以下、1冊1500円以下で作れてしまう。 ■Web版 http://www.est.co.jp/ks/billg/ はじめに 書は、1993年7月から1995年6月まで、IDG社の「月刊Windows World」誌に連載したコラムです。毎月2ページ思いつくままに原稿を書きました。Windows 3.1の登場から始まるこの連載で、93年当時のパーソナル・コンピュータやWindowsの状況、日のソフトハウスの立場な

    Masayuki
    Masayuki 2007/05/27
    イースト・下川氏「1993年7月から1995年6月まで、IDG社の「月刊Windows World」誌に連載したコラム」。
  • 図書カード:パソコン創世記

    広島市生まれ。早稲田大学政治経済学政治学科卒業。編集プロダクション勤務を経て、ライターに。ノンフィクションのさまざまな分野を取材対象としてきたが、次第にパーソナルコンピューターの比重が高まる。ボイジャーのエキスパンドブックを見て電子出版の可能性を気で信じ込むようになり、「パソコン創世記」と名付けたタイトルを、コンピューターで読むことを前提に制作。このブック上の記述を、インターネット上のさまざまなホームページにリンクさせていくという作業を体験してからは、電子への確信をさらに深めている。 紙で出してきた著書に、「パソコン創世記」(旺文社文庫版、TBSブリタニカ版)、「宇宙回廊 日の挑戦」(旺文社)、「電脳王 日電の行方」(ソフトバンク)、「青空のリスタート」(ソフトバンク)、「の未来」(アスキー)がある。

    Masayuki
    Masayuki 2007/02/24
    青空文庫。
  • 1