Explore trending topics on Tumblr. See all of the GIFs, fan art, and general conversation about the internet’s favorite things.
A面:Tumblrのいろいろな使い方/ふじかわまゆこ 前回はTumblrの「ブログ的な使い方」をご紹介しました。ここまでは他のWebサービスでもできるのですが、今回はTumblrならではの使い方についてご紹介したいと思います。 自分以外の人のTumblelogを見てみよう ブログの場合、管理画面には基本的に自分自身の記事しかなく、自分が過去に書いた記事の編集をしたりするために使われます。ところがTumblrの場合、図1のように管理画面(=Dashboard)に他の人のPostもある状態になります。自分自身がPostしたものと他の人がPostしたものが混在した状態で表示されるのです。といっても、登録直後は自分のPostしか出てきませんので、まず誰かを「Followする」ことが必要です。自分が気になるTumblrユーザーをFollowしてみましょう。 ただ、始めたばかりの状態では他のTumbl
今回はTumblrの最大の武器「ReBlog」の使い方、そして、ソーシャルネットワークとしての活用について紹介します。 A面:Tumblr最大の魅力・ReBlog/ふじかわまゆこ いよいよTumblrの最大の特徴であるReBlogについてご紹介します。ReBlogなくしてはTumblrは語れないというくらい最も特徴的で、楽しい機能ですが、とても説明が難しい機能でもあるのです。できるだけ皆さんに理解していただけるようにがんばって書きたいと思います。 そもそも、ReBlogってなに? 「ReBlog」という単語は「Re」と「Blog」に分けることができます。「Re」は、直感的には「繰り返す(Repeat)」や「返事(Response)」のような印象がありますが、まさにそんな感じの機能です。ReBlogすると、他人のTumblelogの内容をそのまま自分のTumblelogで「繰り返す
この 1 年でコンピュータ・インターネットとの対峙が大きく変化した. 静的なインターネットとの接触 小学校でコンピュータと出会って,中学でインターネットと出会った.その時から 1 年前まで大体その接し方は 変わらなかった.それは言うなれば「静的」な接触. 情報を得たければ,Google で検索し直接そこへ飛んでいく.情報を発信したければ自分で サーバに静的な HTML ファイルを作って公開する.圧倒的に脳や手先で処理する情報の量が多く, さらに手順も多いため利用することに対してストレスが強かった. 動的なインターネットとの接触 それがここ 1 年で急速に質的な変化を遂げた.Web2.0 という言葉を実感せざるを得ないくらいに. SNS から Blog への変化 始まりは mixi からだった.「mixi とか始めたら終わりだと思う」とか意地張って無視してたけど, とりあえずやってみることで
今回は、FirefoxでTumblrを活用する方法と、ReBlogが拓くソーシャルメディアの可能性について取り上げます。 A面:Firefoxで、もっと手軽にTumblrしよう!/ふじかわまゆこ 皆さん、こんにちは! これまでTumblrの基本操作を一通り解説してきましたが、感覚はつかめたでしょうか? Tumblrは、「情報を集めるツール」としての役割が大きいと思います。情報を集めるためのハードルが低ければ低いほど、ちょっと気になったものでも「とりあえず取っておこう」という気になれるので、よりたくさんの情報を集めやすくなると思います。今回はその手助けをするツールと、その使い方をご紹介します。 今回ご紹介するものはすべてFirefox上で動くものです。Firefoxなんて使ったことない!という方もいらっしゃると思いますが、このためにFirefoxに乗り換えたという方もいるくらい、Tumbl
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く