みなさんは、「art を日本語に翻訳してください」と言われたらなんて訳しますか? 芸術でしょうか? それとも美術? カタカナでアート? どれでもない他の何か!? ちなみに美術史は、英語で History of Art です(あえて小文字にしたり複数形にしたりする場合もあります)。 なら art=美術でいいじゃないかと思われますが、じつはそうとも言えないのです。 今回は、art は日本語でどう訳せるのかというお話をしたいと思います。 ではまず、翻訳書はどう訳しているのか確認してみましょう。 『でも、これがアートなの?』という美術入門書の邦訳と原文を比較してみます。 まずは、邦訳から。 本書は、芸術(美術)理論と呼ばれている分野の話題を取り上げて、「アートとは何か」「アートは何を意味するか」、そして「なぜ私たちはアートに価値を見出すのか」について考察するものである。(p.11) この一文には、
