タグ

Tipsに関するMashのブックマーク (47)

  • パンの耳を無料か格安でわけてもらえるパン屋さん

    味自慢 @a_zzman 【おしえてください】都内近郊でパンの耳をタダ、あるいは格安で分けてもらえるパン屋さんをご存じだったら教えてください。おねがいします シノブ @answeet @KUDOUTakahiro 代々木上原のブーランジュリー プーヴーというパン屋さんでパンの耳をタダでいただけます。ただ人気のあるお店なので運がいいときに耳を発見できるかと思いますー ススス @szk841 @KUDOUTakahiro 4~5年前に長野市のサンジェルマン(東急系列によくあるパン屋)で貰ったことがあるのと1~2年前に友人が阿佐ヶ谷のサンジェルマンでも貰えると言う話をしていたのでサンジェルマンではサービスしているお店があるんじゃないかなと思います

    パンの耳を無料か格安でわけてもらえるパン屋さん
  • サイクルベースあさひ

    株式会社あさひのネット通販ページです。

    サイクルベースあさひ
  • iPhoneの2年契約、残したままにしてませんか?

    めり @merihiko 結論からいくと、「iPhone for everybodyキャンペーンで加入し、今もそのまま使ってる人は、2年経過時に契約変更してないと、無意味な2年縛りを受ける事になるよ」という話です。(事実上)メリットを受けてないのに、期間中解約する際には違約金を取られるよ、という話。 めり @merihiko iPhone for everybodyキャンペーンとは、2009年2月27日から2010年1月31日まで実施された「2年間の継続利用を条件に、実質的な端末代金と毎月のパケット代を安くする」というキャンペーン。私は後者のメリットに飛びついた既存ユーザー、というヤツです。

    iPhoneの2年契約、残したままにしてませんか?
    Mash
    Mash 2011/06/19
    「新ホワイトは嫌だ、旧ホワイトのままが良い、って人は、25ヶ月目~27ヶ月目にきちんと忘れずにプラン変更しましょう。」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Mash
    Mash 2011/06/15
  • 節電設定でPCの消費電力は平均30%削減、日本マイクロソフトが検証結果を公表 節電設定を一括で行える「Fix it」の配布も開始

  • Instagr.amかpicplz、それに4sqとFlickrを組み合わた写真ライフログ - fazz0611の日記

    特に説明するまでもなく、最近のソーシャル云々ではTwitterまたはfacebookを土台とし、様々なサービスと連携したものが出てきています。 そんなソーシャルサービス系で、最近個人的にハマってるのが写真系のSNSサービス。iPhoneやらAndroidやらから、写真を投稿できる代物。それがタイトルでも述べた、Instagr.am(http://instagr.am)やらpicplz(http://picplz.com)です。 ※ここから下は、初稿投稿時のアプリ等の対応状況で記事書かれていますので、最新版は各自で確認ください。例えばInstagr.amは既にAndroid対応してますが、以下の記事では未対応の頃の内容で書かれています。 それぞれの特徴 写真をTwitterに投稿するサービスなど既に多数存在しており、単にそれらと同じでは何の差別化もない。ってことで、両方のサービスともに 投稿

    Instagr.amかpicplz、それに4sqとFlickrを組み合わた写真ライフログ - fazz0611の日記
  • ジェスチャ一発でニコニコ動画のサムネをはてなダイアリーに綺麗に貼るレシピ(Chrome拡張とGoogleガジェットとCSSで) - Damehumanoid 曰く

    全部webで教えてもらった方法を繋ぎあわせただけですが、参考までに。 個人的サムネ貼りジェスチャの紆余曲折 id:sikii_j さんのこちらの記事でジェスチャにサムネ変換が登録できることを教えてもらう これまで頼っていたNicoNail.infoがサービス終了 はてなダイアリーはまだiframeタグを変換してくれないことがしばしば id:Gimite さんのiframe → Google Gadgetコンバータを使わせていただく 下にiGoogleの追加ボタンが出てくるのがなんとなく残念 諦めてたところにid:raydive さんがid:amachang さんのCSSでボタンを消す方法の記事を教えてくれる …これ、全部繋げられるんじゃないか? ということで試してみた。 以下自分の使ってるChrome用だけど多分他のブラウザでも流用は可能。 ジェスチャは敷居さんのとこに載ってたChrome

    ジェスチャ一発でニコニコ動画のサムネをはてなダイアリーに綺麗に貼るレシピ(Chrome拡張とGoogleガジェットとCSSで) - Damehumanoid 曰く
  • うさんくさいサービスを回避するためのチェックポイント

    先日、ペニーオークションについてまとめてみたが、自分の目から見て明らかに危険なサービスなのに、お金を払ってしまう人が一定の割合で存在しているのはどうしてだろうと考えていた。これは信頼できるサイトかどうかの判断基準が人によって大きく違うのではないだろうか? というわけで、自分がよくチェックしている箇所をリストアップしてみたので参考にするか、ネットストーカーキモいとつぶやいてください。 ここで上げたチェックポイントをすべて使用するケースはほとんどないと思うが、このあたりを確認しておけばネットで変な悪徳商法には引っかかりにくいよ、というまとめだ。普段から詳しく確認しておくようにしておけば、うさんくさいサービスに対する嗅覚が鍛えられてすぐに危険度を察知できるようになる。実際、ここまで詳しく調べる必要に迫られることはほとんどない。 運営者情報は掲載されているか? ・なし→問題外 ・あり→掲載されてい

    Mash
    Mash 2010/10/01
    運営者と所在地をチェック
  • 明日から使える会議室陣形入門

    ■インペリアルクロス 最もポピュラーな陣形の一つ。 ベア役の人柄の良さを前面に押し出し矢面に立ってもらうと共に、 両サイドから会話のぶった切りや飛び道具(関係のない資料の提示など)での撹乱を行う。 新人は最も安全な後ろから議事録を取っているフリをするだけで良い。 お察しの通り生産性はないに等しいので会議を進めたくない時に重宝される。 ただしベア役には提出された資料等を片っ端から「バリィ」と破く程度の精神力が必要。 ■ラピッドストリーム とにかく言いたい事をいうだけの陣形。 相手が発言する前に言いたいことを言って終わり。 後から相手に何を言われようと聞く耳を持たない。 会議ではなく、もはや憂さ晴らしの場とも言える。 ■ムー・フェンス 相手の言い分を辛抱強く聞く陣形と思いきや、 相手のあら捜しに終始し、相手の発言が終わった先から重箱の隅をつつくように 反論を始める陣形。 一見するときちんと議論

    明日から使える会議室陣形入門
    Mash
    Mash 2010/09/25
    インペリアルクロスw
  • Clover  2010年上半期ニコマス20選集計方法(フェーズ1)

    エントリは、「2010年上半期ニコマス20選」の集計方法について記述しています。 このエントリから実作業の手順に入りますが、実作業は、 以下の3段階に分けて行います。 ・フェーズ1:参加者のブログ・マイリストを巡って情報を集める ・フェーズ2:作者名を判定する ・フェーズ3:シリーズ版等の統合を行う 以下、追記です。 特に、サムネ1選が抜けていないか/20選に混入していないか ・20を超えて選んでいる場合は、どの20を選ぶか ・同一作者の作品を複数選んでいないか になります。これは、その点以外の確認は必須ではない、ということです。 ・参加者の記述した作者名が正しいか ・非ニコマスチェック、期間外チェック等 などは、気がつけばその旨記述しておくと後の作業が楽にはなりますが、 これらは“いったん動画を集約してから確認した方が重複作業にならない”ため、 基、後回しにします。 つまり、“参加者

  • -OASIS- - 今日のメモ「ATOKとIMEが勝手に切り替わる問題」

    ATOKを使っていると、ふと気付くと文字入力システムがMS IMEに勝手に切り替わっている事がある。さらに原因を知らないと、再起動しない限りATOKに戻すことができない。 原因は、Ctrl+Shiftを押すと日本語入力システムが切り替わるショートカットがデフォルトで設定されているのためだ。設定の解除は下記の手順で行える。

    Mash
    Mash 2010/04/29
  • PCを買い替えしたとき、iTunesのライブラリを完全に移行する方法

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 現在のリンクはこちらからどうぞ⇒iTunesを移行・バックアップ、新しいPCへライブラリを移動 以下、アーカイブ iTunesのライブラリを他のPCに移行する手段です。簡単な方法ではmp3ファイルなど音楽ファイルをコピーしてドラッグ&ドロップすれば移るのですが、これだとプレイリストやレート、再生回数などが全部なくなってしまいます。そこでプレイリストやレート、再生回数などを維持しながら比較的(ここポイント)簡単に移行する手段をまとめました。 iTunesライブラリ移行ソフト: プレイリストや再生回数、iOSのバックアップなどiTunesの全てのデータを他のPCへ移行するならCopyTrans TuneSwiftという専用のソフトを使うと便利です。 このソフトで簡単に iTun

    PCを買い替えしたとき、iTunesのライブラリを完全に移行する方法
  • 無線プリントサーバーはやっぱり難しい。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    パソコンはノートパソコンの無線LANで、プリンタも無線でつなぐという形態。 単純にプリンタの差し替えだけではうまくいかない模様。 あるいはいろいろ模索して、設定が変わってしまったのかもしれませんが。 無線親機はNECNECではAOSSに対応してないので、設定のやり直しは非常にメンドクサイ。 バッファロー製なら、AOSSなので無線接続をやり直すにしても一発でいけるはずなんですが。 とりあえず「無線はつながっているはず」の前提でプリンタの設定をしようとしたものの、プリンタが見つからない。 あれこれやってみても、まったくつながる気配が見えない。 しかたない、初期化してやり直したほうが早そうです。 幸いにも説明書は置いてあったので、それを見ながら設定を始めようとしたんですが…もうとにかく面倒です。 ----- まずは初期化。説明書によると、体後ろのSW1を押したままACアダプタをつなぐ。 次

    Mash
    Mash 2010/01/08
    プリントサーバーで茨の道を乗り越えるには / 普通ブラザーがHPだろうけど
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    Mash
    Mash 2010/01/04
    適当に作っても何とかなった
  • iPhoneでコミケカタログ、その後 - Vitalsine is not vital signs

    ※2010-07-27追記:現在はiPhone向けコミケカタログブラウザに"iComiket","iTreasureMap(Free版)","iTreasureMap"、iPad向けに"こみまぷ!"がリリースされており、以下の記事の方法を使わずに閲覧することが可能になっています。 2010-08-14追記:iPhone/iPadコミケカタログビュワー使い比べ! - Vitalsine is not vital signsを書きました。 前回のコミケ75でiPhoneにてコミケカタログを参照する記事を書きましたが、最近いろんなニュースサイトでリンクされたようなのでその後のコミケ76対応補足を書きます。 前提とする環境とか 基的に”リスト印刷>PDF化>iPhone”の流れを踏襲します。 PDFMacはOS X標準のPDFWindowsは今回「Adobe Acrobat」ではなく無料

    iPhoneでコミケカタログ、その後 - Vitalsine is not vital signs
  • 初心者向け 『スゴい動画』の見つけ方 - アイマスMAD初心者向け情報まとめ

    パスタ習作#2 飽き性な性格なのに#1を書いた以降も意外とパスタ熱が冷めなかった。当たり前のことだが、基が分かってくると応用ができる。応用ができると自由度が増す。自由を手に入れると継続ができる。批評家の福尾匠が自身の日記に、小倉知巳のペペロンチーノのレシピはよくで…

    初心者向け 『スゴい動画』の見つけ方 - アイマスMAD初心者向け情報まとめ
  • 実名匿名論争の「実名」「匿名」とは何か? - Cube Lilac

    http://d.hatena.ne.jp/kitakyudai/20091104/p1 より. 実名匿名論争の際に議論が噛み合わなくなる原因の一つとして,発言している各人の「実名」「匿名」の認識に差異があるためと言うものがあります.私が見ている限りでは,「実名」「匿名」は大体次の3通りの意味で使われているように思います. 名(戸籍に登録されている氏名)のみが「実名」であり,それ以外は全て「匿名」 インターネット上以外で使用している名前を(インターネット上でも)使用している場合が「実名」,それ以外は「匿名」 ハンドル,何らかのサービスの ID などを含め,個人を識別できる名前を使用している場合が「実名」,それ以外は「匿名」 実際には,これらのうち 1. の意味で使用される場合は少なく,多くの場合は 2. と 3. の意味で用いられています.わざわざ 2. を設けたのは,ハンドルや各 ID

    実名匿名論争の「実名」「匿名」とは何か? - Cube Lilac
    Mash
    Mash 2009/11/08
    議論を始めたあと、単語の認識のずれを防ぐ手立て。
  • 非コミュのためのtwitter入門(※すんごく長いよ!) - 一切余計

    はい、どうも、皆さんこんにちわ。リアルどころかネット上ですら人と絡むのが苦手な男、mimizuku004でございます。 そんな僕ですが、こないだも書いたように、最近はコミュニケーション・サービス*1であるところのtwitterをやっておりまして、四苦八苦しながらも、どうにかフォローが300を越すところまで参りました。 フォロー300なんて、アルファの方からすると、一瞬の通過点にしか過ぎないだろうとは思うのですが、 ふと思ったんだけどネット上ですら、あんまり人と絡もうとしないネット引きこもりの俺がそういう人のためのついったエントリ書いたらわりと需要あんでねっていう。 余四郎 on Twitter: "ふと思ったんだけどネット上ですら、あんまり人と絡もうとしないネット引きこもりの俺がそういう人のためのついったエントリ書いたらわりと需要あんでねっていう。" と呟いたら、ちょいとばかり反応がありま

    非コミュのためのtwitter入門(※すんごく長いよ!) - 一切余計
  • Googleのトップページを開くと毎秒100回JavaScriptが実行されるよ - 射撃しつつ前転 改

    FirefoxがCPUを常に15%ぐらいうのが気になっていたので調べてみたら、Googleのトップページを開くとものすごい勢いでJavaScriptが実行されることがわかった。具体的には、var k=t.value;k!=h&&X(0);h=k というコードが毎秒100回実行されている。このせいで、自分の使っているPCだと、Googleのトップページを開くだけでCPU使用率が2%ぐらい上がっているようだ。Firefox特有の問題というよりは、ウェブページ側の作り方に依るものみたいだ。たぶん他のブラウザでも問題は変わらないだろう。 Googleのトップページの場合、コードを調べてみた限りでは、原因はどうも検索候補の自動補完用のコードみたいだ。現在の入力文字列が過去の記録と違ったら補完の提示をやり直す、みたいなことをやっているように見える。 HTMLではテキストボックス内のテキストが変更され

    Googleのトップページを開くと毎秒100回JavaScriptが実行されるよ - 射撃しつつ前転 改
  • ATOKの設定をいじって快適日本語入力生活しよう - kariaの日記 @ Alice::Diary

    なんだか超局地的にATOKブームがきてるっぽいのでちょっと書いてみるか。 ATOK入れたらそれだけ超快適になるかっていうとそうではなくて、確かに変換エンジンとか辞書とかも良いんだけど設定いじるともっと快適になるのでみんな設定画面をちゃんといじりましょう(ATOKのバーが右下に出てる人は、その上で右クリック→プロパティで開ける)。 話し言葉モード 基→変換→表現 が「一般」になっていたら「話し言葉」にしましょう。 これでくだけた表現を変換しようとして誤変換することがかなり減ります。PC仕事に使わない人はほぼこのモード固定で問題ないはず。 推測変換 省入力・入力補助→推測変換を有効にする をONにして、頻度を高にしましょう。 推測変換自体はONな人が多いと思うけど頻度が「高」の人は少なそう。そもそもPCATOKでの推測変換とは、日本語入力途中にツールチップで推測候補が出て、Shift+E

    ATOKの設定をいじって快適日本語入力生活しよう - kariaの日記 @ Alice::Diary
    Mash
    Mash 2009/09/20
    ATOKではこんな変換も出来ます http://f.hatena.ne.jp/Mash/20090920205338/うっかり池にするミスが防げて素敵ですね