タグ

2021年7月25日のブックマーク (2件)

  • はてなブックマークってもしかして「悪」のインターネットなのか???

    [B! オリンピック] 内村航平の五輪終わる 体操予選の鉄棒で落下、決勝に進めず - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上 [体操]:朝日新聞デジタル https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASP7S53V4P7SUTQP01P.html b:id:maicou みんな叩いてるコメを非難してるけど今の日でこれは叩かれないはずがない案件なので無理。そんな理想的な社会ならもっとみんな生きやすいはずじゃないか。 逆張りはてな仕草 b:id:rgfx 引き際に当たって、今まで他人様の命に吐きちらしてきたツバを全力で呑んでいくスタイルのアスリートって、誰の需要があるのか分かりませんがまあ大変そうですねえ。今まで大変お疲れ様でした。 オリンピック 自民党 b:id:kyuusyuuzinn 正直、今

    はてなブックマークってもしかして「悪」のインターネットなのか???
    MasudaMasaru
    MasudaMasaru 2021/07/25
    頭が「悪」のインターネット。
  • 「竜とそばかすの姫」レビュー 危険すぎるメッセージと脚本の致命的な欠陥

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「竜とそばかすの姫」を見た後、はらわたが煮えくりかえっていた。 仮想テクノロジーによる没入型SNSという「サマーウォーズ」のアップデート、家庭内、社会内で孤立する若者を描いた「おおかみこどもの雨と雪」の延長線、何より「時をかける少女」との演出的な相似性。これまで氏の作品を見続けてきた者として、作を総決算として見るのは非常に容易だ。むしろ細田守監督もそのつもりで作に向き合っているのだろう。 結果、作は市場が求めていた細田映画の再来として好調なスタート。細田史上最大のヒット作になるとの予想も出ている状態だ。だがそれと同時に逆の集大成――すなわち、過去作でも度々言及されてきた細田作品の負の側面、すなわち「社会システムへの根的な不信」、それを原因とする「脚の致命的な欠陥」。加えて結果として出力されたものが受け手側に示す「歪んだメッ

    「竜とそばかすの姫」レビュー 危険すぎるメッセージと脚本の致命的な欠陥
    MasudaMasaru
    MasudaMasaru 2021/07/25
    それはねー細田先生は毎回。バケモノの子も熊徹が最高権力者候補2人のうち1人なのに彼がセルフネグレクトに走るのを誰も助けないしラストも良い話し風になっててサイコホラー。それが毎回。観るけど。