ブックマーク / www.kurashichie.com (4)

  • 厚切り肉からつくるトンカツ - くらしのちえ

    大きな肉の塊から、トンカツを作りました 魚を丸ごと1匹買ったようなわくわく。 残ったお肉はどう料理しよう…とトンカツを作っている頭の片隅では、もう違うことを考えてしまいます。 さあ料理開始。 スパッ 今日は、豪勢に分厚くカット。 サラサラ 脂が手にベトベトしません。いい脂はさらっとしていると肉屋のおじさんが言っていたことを思い出します。 トントン 筋切りをして包丁の裏で軽く叩きます。 パラパラ 小麦粉を振って、 ベチョン 卵液につけて、 カサカサ パン粉をつけて、 ドボン 油の中へ。 フーフー 切る前に少し休ませて、 サクッ 包丁をいれます。 ジュルッ いただきます。 ウ〜〜ン 迷った末に、真ん中から。 赤だしがよくあいます。 ごちそうさまでした。 関連記事 sponsored links --------------------------- 「くらしのちえ」を気に入っていただけた方は読

    厚切り肉からつくるトンカツ - くらしのちえ
    Mediocrity
    Mediocrity 2016/11/28
    トンカツは、サクサクの衣がえぇなぁ!!!!
  • 東京・下北沢の新しい文化発信地 本屋 B&B(Book&Beer) - くらしのちえ

    屋 B&B(Book&Beer)の楽しみ方 定時退社して、屋へ向かう。屋でドリンクを飲みながら、いま読んでいるの作者からお話を聞き、直接質問ができる。 こんな楽しみができる屋さんがあるのです。 それは、東京・下北沢にある、B&Bという屋さん。 bookandbeer.com この屋さんでは、 ・様々なの著者が講演者となって、毎日必ずだれかしらの講演会イベントがある。 ・飲み物を手に持って、を読むことができる。講演会中も飲み物片手に話を聞ける。 ・読み捨てしたくない、こだわりのセレクトを取り揃えている。 といういままでにないタイプの屋さん。もはや屋という枠には収まらないことをやっています。 ホームページの紹介文がお店の興味深いコンセプトを表現しています。 B&Bは「これからの街の屋」を目指します。 には「知」や「エンターテインメント」、 大袈裟にいえば「人生のすべ

    東京・下北沢の新しい文化発信地 本屋 B&B(Book&Beer) - くらしのちえ
    Mediocrity
    Mediocrity 2016/11/13
    最近、Amazonばかりで、リアル書店に足を運んでない!だが、これは行きたくなりました!
  • 「インド粥」とタモさんカレーの共通点 「インデラ・カレー」 - くらしのちえ

    お粥は香港からインドへ飛んだ 香港でお粥の美味しさに目覚めてから、香港粥を作ってストックしています。 香港粥のレシピ開発に挑戦(試作その2) - くらしのちえ でも基の白粥が続くと時には変化球も欲しくなる。以前には、野菜を入れたポルトガル風の粥を開発しました。 お粥開発の新展開(ポルトガル風) - くらしのちえ さらに、思いついて入れてみたら大正解だったのが「カレー粉」です。お味は…京都のお出汁の効いたクリーミーなカレーうどんを想像してみてください。 インド粥の作り方 基の白粥にカレー粉と牛乳少々を足して火にかけるだけ 白粥は干したホタテとカツオと昆布出汁から作っています。そして、お粥なのでお米が開いてミルキーさが増しています。だからカレー粉が入るとまるで京都のクリーミーなカレーうどんです。スパイスの効いた粘度のあるお粥をべていると身体がポカポカしてきます。 材料 ・基の白粥 茶碗

    「インド粥」とタモさんカレーの共通点 「インデラ・カレー」 - くらしのちえ
    Mediocrity
    Mediocrity 2016/11/05
    慈悲深い味...食べてみたい!
  • ホクホク食感がたまらない、茹で落花生「おおまさり」 - くらしのちえ

    茹でたら際立つホクホク感、落花生「おおまさり」 大粒の綺麗な落花生を頂きました。「おおまさり」という品種です。通常の落花生の2倍の大きさ。千葉県が14年がかりで品種改良した新しい品種だそうです。甘みが強く柔らかいので茹で落花生がとても美味しい。ホクホクで、炒った落花生とはまた別物。この時期しか手に入らない特別な味覚です。 茹でている間にも落花生の甘い香りが漂います。秋のホクホク感、いも・くり・かぼちゃに落花生も加わって秋のホクホクは何て美味しいのでしょう。 落花生のゆで方 茹で方は枝豆と同じ。(ただし、茹で時間は長いです) 1 鍋一杯のお湯を沸かし、塩大匙1杯を入れる。 2 落花生を入れて好みの硬さになるまで茹でる。 3 歯ごたえの残る硬めが好きなので10分程でざるに上げました。 途中、感を確かめて好きな時間でざる上げしてください。 殻は柔らかいので、手で簡単に開けます。綺麗に真っ二

    ホクホク食感がたまらない、茹で落花生「おおまさり」 - くらしのちえ
    Mediocrity
    Mediocrity 2016/10/27
    茹で落花生なんてあるんだ!!
  • 1