2015年6月24日のブックマーク (2件)

  • 「LINE MUSIC」公開12日で300万DL突破 累計再生数は1億6000万回超に

    LINEなどが出資するLINE MUSICは6月24日、定額制音楽配信サービス「LINE MUSIC」(iPhoneAndroid対応)のアプリダウンロード(DL)数が、サービス公開から12日目の6月22日時点で300万を突破したと発表した。公開2日目に100万DLを突破しており、10日間で200万DL上積みした。 累計楽曲再生数は1億6000万回を超え、ユーザーによるプレイリストの累計作成数も250万件を超えるなど、「多くのユーザーが日常的にサービスを高い頻度で利用している」としている。 アーティストが自身のLINE公式アカウントから楽曲やプレイリストをシェアし、シェアされた楽曲の再生数が増加するといった活用例も出るなど、ユーザーとアーティスト・楽曲との新たな接点も生まれつつあるという。 LINE MUSICは、聴きたい曲やアーティストをユーザーが選んで再生できるオンデマンド配信に対応

    「LINE MUSIC」公開12日で300万DL突破 累計再生数は1億6000万回超に
    Megot
    Megot 2015/06/24
    使ってるけど…なんだか、kindleに対してのkoboな雰囲気。もちろん、kindleにあたるのはAppleね。
  • 【レポート】国立新美術館「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」のラインナップがかなり熱かった | インサイド

    イベントそのものがエンターテイメント性を持った企画展となっており、約25年の時間のなかでコンテンツ群がどのような潮流を越えてきたのかを静かに眺めて楽しむというよりも、自身の体験や記憶を思い起こしながら趣味を同じくする人と語り合うことで完成するイベントだと感じました。 今回、展覧会の開催を翌日に控えた6月23日にプレス向けの内覧会が実施されましたので、会場内の様子を写真も添えてお伝えしていきます。 ■第1章:現代のヒーロー&ヒロイン 子供から大人まで、誰もが一度は憧れたであろう「ヒーロー」と「ヒロイン」をテーマにした作品展示。 『天元突破グレンラガン』『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』『魔法少女まどか☆マギカ』など ■第2章:テクノロジーが描く「リアリティー」―作品世界と視覚表現 CGアニメーションや高度なデジタル技術をテーマにした作品展示。 『GHOST IN THE SHELL 攻

    【レポート】国立新美術館「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」のラインナップがかなり熱かった | インサイド
    Megot
    Megot 2015/06/24
    行く。