タグ

2021年10月3日のブックマーク (8件)

  • 「人と目を合わさないで話す」ようになった - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    人の心を覗くことを恐れてだろうか。 ここ最近は人の顔を見て話していないような気がする。 人と向き合うことに嫌気がさしたのだろうか。 人を信じられなくなったのだろうか。 どのようなフェーズを経てそうなったのかは自分でもわからない。 気が付くと「人への興味」が薄れているような気がする。 ある研究結果では「人に興味がない」という自覚を持っている人ほど、 人間関係を円滑に運んでいるらしい。 「なるほど」と思った。 人間関係の障害、 そのほとんどは「自意識」なのだ。 「人からどう見られるか」だとか、 「人と比べてどうなのか」だとか、 そういうことに囚われているうちにどんどんこじれていく。 「メンツ」を気にしなくなったら、 人間関係が円滑に運ぶのは当然のことだろう。 そういった意味で捉えると、私は「進化」していることになるのかな。 これまでは「誠実であること」にこだわりすぎていたのかもしれない。 もち

    「人と目を合わさないで話す」ようになった - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/10/03
    私はとてもテキトーに生きてきたので、ますをさんの ひたむきさや真っ直ぐな姿勢を羨ましく思う時があります。
  • 60代女性が喜ぶもらって嬉しい誕生日プレゼント予算別3,000円から1万円! - シニアおひとり様みさぽんブログ

    60代女性が喜ぶもらって嬉しい誕生日プレゼントってあげる人にとっては悩むところですね。 30代、40代、50代とは違って60代になると欲しいものが少しずれてきます。 断捨離をする年代ですから、もらっても嬉しくないこともあります。 私は来年早々63歳になるので数人から「誕プレ何欲しい?」 と言われると自分で欲しいものを伝えます。 日常的に使わないものはいりません。 62歳の私が欲しい誕生日プレゼントは数年間は毎年決まっていたり、その時に欲しいものを伝えたり。 60代女性が喜ぶもらって嬉しい誕生日プレゼント予算3,000円では? 60代女性がもらって喜ぶ誕生日プレゼントで3,000円位でおさまるものは妥当な金額でいろいろありそうです。 ハンカチ2枚セット リップクリーム ハンドクリーム お部屋に飾るルームフレグランス 髪の毛艶々トリートメント マグカップ オリーブオイル詰め合わせ ちなみに私は

    60代女性が喜ぶもらって嬉しい誕生日プレゼント予算別3,000円から1万円! - シニアおひとり様みさぽんブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/10/03
    近々、交際相手のお母様のお誕生日なので、とても参考になりました。
  • 【ユニクロ銀座店】柳井社長のユニクロコンセプトに釘付けになった話【UNIQLO CAFE】 - 転んでもただでは起きない日常

    リニューアルしたユニクロ銀座店に行ってきた! 平日でもフラフラできるのが無職のメリットです。 先日、リニューアルしたばかりの「ユニクロ銀座店」に行って来ました! www.uniqlo.com 入っていきなりカラフルなセーターがブランブラン…! オシャレすぎて笑ったわ… ▲下がくるくる回ってる壁▲ UNIQLO COFFEEとは? 今回お目当てだったのが、ユニクロ初のカフェです! 店員さんが「12階にユニクロカフェがあります~」と言っていたのでさっそくエレベーターで12階へGO! 最上階には新しくユニクロのコーヒースタンドがオープン。 上質な豆で淹れたユニクロオリジナルブレンドのコーヒーと、名店『銀座ウエスト』のクッキーをご提供いたします。 カウンター席で、ほっと一息を。 (オリジナルコーヒー ¥200/ゲイシャ種 ハンドドリップコーヒー ¥450(数量限定)/銀座ウエスト クッキー ¥2

    【ユニクロ銀座店】柳井社長のユニクロコンセプトに釘付けになった話【UNIQLO CAFE】 - 転んでもただでは起きない日常
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/10/03
    ユニクロと柳井社長の魂を感じました。
  • 全力の秋 - ママンの書斎から

    前回、Netflixへの加入を迷っていると書いたら、 www.mamannoshosai.com みなさまが、 そのくらいの気晴らしはありだψ(`∇´)ψ! うちもサブスク複数加入してるψ(`∇´)ψ! その時だけ加入するのもアリだψ(`∇´)ψ! と背中を押してくださいましたので、 え?押してない(*゚▽゚*)? 背中を押されたと感じるということは、最初から入りたかったんじゃんって話よね٩( ᐛ )و 俄然鼻息が荒くなってまいりまして、 めでたくNetflixに加入いたしましたーヽ(´▽`)/! みなさまからのブコメの中には、 一番下のプランだけはやめとけ! というアドバイスもありましたので、とりあえず、真ん中の1,490円/月のプランにしてみました。 解約するかしないかは、ONE OK ROCK のドキュメンタリーを観たその後に決めたいと思います。 続けるとしても、料金は、庭師のお小遣

    全力の秋 - ママンの書斎から
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/10/03
    勉強に取り組んでいる記録、しばらく目が離せませんでした。お子さんの受験に対する姿勢と、ママンさんのお子さんを想う気持ちがひしひしと伝わってきました。
  • 🌸ハニーズ物語 s6 静岡県編 - しなやかに〜☆

    🌸今日のハニーズのひとこと ✨ぽんきち先生 今回は静岡県参りましたぁ😆 ハニーズさん達の中でも静岡県の方々がいらっしゃって、、、 昨年の旅行予定先、石川県か静岡県で悩んでたので、多少は下調べをしてました😆 行き方はわからないけど、行きたい所をピックアップしてましたwww 今回は左側から右側へ〜 浜松から掛川方面です😆今回行った場所へ赤マルつけてまーす✨ ✨たまパパ 「浜名湖はいい釣りができそうですな」 ✨もっちゃん 「お茶つみしたい♫」 ✨ごん太 「あれ?ぼくんちに近づいてきたなり❣️」 ✨なつ 「散歩わんわん😆」 と、その前に、ハシビロコウのおかじぃ(ハッシー)がレベルアップしまして、、 シロコロホルモンを上手に焼く呪文を覚えました😆✨左の姿のハシビロコウになりましたのでよろしくお願いします🤲 ※ ぷよぷよしてるのは健康だからです ✨おかじぃ 「ふくよかぷよぷよアップ⭐️」

    🌸ハニーズ物語 s6 静岡県編 - しなやかに〜☆
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/10/03
    静岡西部はよく知らなかったのですが、いただきもののお菓子が御前崎で売っていた亀さんだったなんて初めて知りました😳
  • 【商品紹介】人生を一気に変えたい人ならおすすめかも【太陽光発電】 - ちょっとずつ 一歩ずつ

    どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 以前の記事でちょっと書いたのですが、私自身のモチベを上げるためにアフィリエイトにも挑戦したいと思っていました。 今回はその第一弾でございます。まあ全く興味の無い方でも、一つの雑記として読める仕立てにはしたつもりなので、気楽にお付き合いください。 ①.環境を変えるのは一筋縄ではいかない ②.太陽光発電のメリット・デメリット ③.オーナーが明かす太陽光発電のリアル収益 ④.まずは見積もりだけでも取ってみては? ⑤.最後に ①.環境を変えるのは一筋縄ではいかない なんの商品を紹介したいかと言うと【投資太陽光発電】の紹介でございます。 まず最初にお伝えしたいのは、もしこの案件に刺さる方がいるとしたら、 今の会社をもう辞めたい 相応のリスクを負ってでも辞めたい 自分の時間を生きていきたい みたいな方だと思います。私の収益の半分を支えている太陽光発電ですが、正直老

    【商品紹介】人生を一気に変えたい人ならおすすめかも【太陽光発電】 - ちょっとずつ 一歩ずつ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/10/03
    個人的に太陽光発電の事業ができるなんて初めて知りました。今後は温室効果ガス削減に力を入れていくと思うので、何が価値のあるものかは大きく変わってくると思います。太陽光発電の価値がもっと高くなりますように
  • マンホールを磨く旅!滋賀県草津市のマンホール - ダメ親父伝

    「マンホールを磨く旅!」 それは、マンホールが好きで好きで仕方のない中年オヤジが、マンホールを磨くために日全国を旅するだけのお話・・・です。 マンホールを磨くってどういうこと? と思われるでしょう。 説明するよりも、見た方が早いね? ダメ親父伝 マンホールを磨く旅!滋賀県草津編 マンホールを磨く動画 草津市のデザインマンホール 東海道五十三次之内草津 追分道標常夜燈 右東海道伊勢道 左中山道美のぢ 旅のまとめ マンホールを磨く旅!滋賀県草津編 今回、マンホールを磨くために訪れたのは滋賀県草津市。 草津市は江戸時代に東海道と中山道が分岐する宿場町として栄え、今もそのたたずまいはしっかりと残されている。 そしてこの町には、全国のマンホーラー※たちが、一度は見てみたいという素敵なデザインマンホールが設置されている。そのマンホールを磨かせていただきました。 ※マンホーラーとはマンホールを愛する人

    マンホールを磨く旅!滋賀県草津市のマンホール - ダメ親父伝
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/10/03
    マンホールがあるから色々な所に行くことができて、宝物を見つけるようなワクワク感になって、その土地のことを知ることができて、マンホールを磨く旅には、本当にたくさんの魅力が詰まっているなと思いました。
  • わが家のキッチンはすでに寿命?蛇口の交換かリフォームで迷う理由 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    わが家のキッチンは30年経つ 台所は毎日、使う場所なので、清潔を心がけています。 シンクを磨いて、水滴を拭き取るのはいつもやっていますが、調理台のすみずみもきれいにしよう。 そんなふうに家事にいそしんでいたら、蛇口の寿命に気がつきました。 蛇口を交換か、それともキッチンリフォームか。 築30年のわが家、問題点についてお伝えします。 スポンサーリンク キッチンが古い 蛇口 DIY修理 キッチンリフォーム まとめ キッチンが古い わが家のキッチン 棚には、にぎやかに洗剤や重曹・セスキなどが並びます。 シンプリストなら収納扉にしまうべきなのですが、手を伸ばしやすい場所につい置きっぱなし。 家を建てて早30年。 ステンレスの曇りも気になるし、あらら~引き出しがしまっていません。 #今週のお題 私の目標 キッチンをいつもきれいにしよう 書きながら、気づいてしまいました。 キッチンの混合栓・蛇口が壊れ

    わが家のキッチンはすでに寿命?蛇口の交換かリフォームで迷う理由 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/10/03
    素敵な目標です。毎日使う台所が綺麗だと、料理のために台所に立つだけでも気持ちがワクワクするのではないかと思います。